きのくに志学館(きのくにしがくかん)とは、和歌山県和歌山市西高松にある施設である。図書館と公文書館からなる複合施設である。
概要
きのくに志学館は、和歌山県立図書館・和歌山県立図書館文化情報センター・和歌山県立文書館からなる複合施設として開館した。なお、きのくに志学館とは、3施設の総称であり愛称である。
沿革
- 1993年7月 - 和歌山県立図書館、和歌山県立図書館文化情報センター、和歌山県立文書館の複合施設「きのくに志学館」として開館。
和歌山県立図書館
和歌山県立図書館は、1908年(明治41年)に和歌山城二の丸にて開館した。その後、建て替えや大戦期前後の混乱もあったが、長らく和歌山城内に立地していた。和歌山城内には、県立図書館以外にも、二の丸に和歌山県立博物館や和歌山県立美術館(現在の和歌山県立近代美術館)、西の丸に和歌山市役所や和歌山市消防局舎等の様々な行政施設が存在していたが、和歌山城が国指定の史跡であることもあり、城外移転も検討されていた。
1993年(平成5年)に、和歌山大学経済学部跡地(旧和歌山高等商業学校跡地)に複合施設として新築移転した。ちなみに、同じく和歌山県立博物館等も1993年に和歌山大学教育学部跡地へ移転している。近年[いつ?]、市消防局舎も移転している。
沿革
施設概要
開館時間
- 火曜日-金曜日:午前10時-午後7時(本館児童室は午後5時まで)
- 土・日・祝日:午前10時-午後6時(本館児童室は午後5時まで)
和歌山県立図書館では、2007年度から利便性を向上させるため、全ての祝日で開館している。なお、月曜日は休館日となっている。
和歌山県立文書館
和歌山県立文書館は、平成5年(1993年)に開館した。貴重な歴史資料となる古文書、公文書、行政刊行物等の収集・保存・活用を主たる目的としている。
所蔵資料
- 公文書・古文書21,800点
- 行政資料72,200点
- 歴史図書等31,000点
※2007年3月末現在
内訳
- 公文書
- 知事部局(本庁)の永久保存文書
- 歴史的価値があると認められる廃棄文書
- 和歌山県報(明治33年-昭和58年)
- 官報(明治37年-昭和58年)
- 法令全書(昭和15年-昭和58年)
- 古文書
- 行政資料
- 和歌山県議会議案書等(明治36年-)
- 議会時報(昭和45年-平成13年)
- 和歌山県統計書・統計年鑑(明治30年-)
- 市町村決算(財政)の概況(昭和31年-)
- 国勢調査報告(大正9年-)
- 歴史図書
- 紀伊続風土記
- 紀伊名所図会
- 和歌山県史(全24巻)
- 和歌山県史料
- 和歌山県政史(全5巻)
- 都道府県史・県政史
- 和歌山県議会史
- 都道府県議会史
- 和歌山県内市町村史(誌)
- 和歌山県文化財調査報告書
- 南紀徳川史
- 新聞
沿革
- 1993年7月 - 複合施設「きのくに志学館」内に開館。
建物概要
利用情報
- 開館時間
- 平日:午前10時-午後6時
- 土・日・祝日:午前10時-午後5時
- 振替休日:午前10時-午後5時
- 休館日
- 月曜日(祝日、振替休日と重なるときは、その後の平日)
- 年末年始(12月29日-1月3日)
- 館内整理日
- 1月:4日(1月4日が月曜日の時は1月5日)、2月-12月:第2木曜日(祝日と重なる場合は、その翌日)
- 年に一度10日間(時期不確定)
和歌山県立図書館文化情報センター
沿革
交通機関
関連項目
外部リンク
|
---|
北海道地方 | |
---|
東北地方 | |
---|
関東地方 | |
---|
中部地方 | |
---|
近畿地方 | |
---|
中国地方 | |
---|
四国地方 | |
---|
九州地方 | |
---|
沖縄地方 | |
---|
|