アブラハム・コンスタンティン・ムラジャ・ドーソンアブラハム・コンスタンティン・ムラジャ・ドーソン 男爵(Abraham Constantin Mouradgea d'Ohsson、1779年11月26日 - 1851年12月25日)は、オスマン帝国におけるアルメニア系の外交官、歴史家。『チンギス・カンよりティムール・ベイすなわちタメルランに至るモンゴル族の歴史』(邦題:『蒙古史』、『モンゴル帝国史』)の著者として有名であった。 略歴父のイグナティウス・ムラジャ・ドーソンはアルメニア系の人で、同じくイスタンブールに生まれ、商人であったが、父がスウェーデン大使館の通訳を務めていたことが縁となって、父を継いでスウェーデン大使館の通訳、参事官の職を経て、1795年に公使に進み、オスマン帝国に関する著作を残して1807年8月27日、フランスで他界した。 息子であるコンスタンティン・ムラジャ・ドーソンもスウェーデンの外交官となり、パリに駐在した後、1816年から1835年までハーグ駐在のスウェーデン公使となり、1835年、ベルリンに駐在を命ぜられ、1851年12月25日、ベルリンで他界した。 1828年に男爵に叙せられていたが、独身だったためドーソン男爵の爵位は彼一代で断絶した。 人物ドーソンはトルコのアルメニア系人であったことにもよるが、語学に堪能で、文字どおりのポリグロットであって、英仏独語はもとより、アルメニア語、トルコ語、ペルシア語、アラビア語、シリア語など10数ヵ国の言語に通じ、自由自在に写本を読破したものとみられ、とくに彼はパリの王立図書館(現在の国民図書館)で『蒙古史』の基本史料をなすペルシア語、アラビア語写本を検索した。 ただし、今日では『蒙古史』におけるモンゴルの描写の偏りを批判されている(モンゴルのホラズム・シャー朝征服を参照)。 著書
参考資料
|