Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

アルフレート・シュニトケ

アルフレート・シュニトケ
Alfred Schnittke
1989年4月6日
撮影&著作権者:User:Meladina
基本情報
生誕 (1934-11-24) 1934年11月24日
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦エンゲリス
死没 (1998-08-03) 1998年8月3日(63歳没)
ドイツの旗 ドイツハンブルク
学歴 モスクワ音楽院
ジャンル クラシック音楽
現代音楽
職業 作曲家

アルフレート・ガリエヴィチ・シュニトケ[1]ドイツ語: Alfred Schnittke, ロシア語: Альфре́д Га́рриевич Шни́тке, ラテン文字表記例: Alfred Garyevich Schnittke, 1934年11月24日 - 1998年8月3日)は、ソビエト連邦ドイツユダヤ系作曲家

人物・来歴

ヴォルガ・ドイツ人自治共和国エンゲリスに生まれる[2]

ジャーナリストおよび翻訳家の父親は、1926年ヴァイマル共和国からソビエト連邦に移住してきたフランクフルト出身のユダヤ系ドイツ人で、母親はいわゆるヴォルガ・ドイツ人。このためシュニトケは、少年時代からドイツ語を使う家庭環境に育つ(ただし母語はヴォルガ・ドイツ方言であった)。

1946年に父親の赴任地ウィーンで最初の音楽教育を受ける。1948年モスクワに転居。1961年モスクワ音楽院を卒業し、翌1962年から1972年まで講師を務めた。その後は主に映画音楽の作曲により糊口をしのぐ。後にカトリックに改宗し、信仰心が作風の変化に影響を与えるが、合唱協奏曲に明らかなように、シュニトケ自身は共産革命を経ても猶ロシアに根付いているロシア正教会の力強い神秘主義に親近感を持っていた。

シュニトケは、いわゆる「フルシチョフ雪どけ」の時代に青春を過ごし、西側から大挙して押し寄せてきた、現代音楽実験音楽の渦に巻き込まれている。このため初期のシュニトケは、ソ連当局が推奨する伝統的な作曲手法に飽き足らなくなり、新ウィーン楽派ストラヴィンスキーなどの影響のもとに激しい表現衝動を飛翔させ、無調、拍節感の放棄、12音技法特殊奏法の多用、極端なポリフォニー打楽器的な効果、新しい記譜法が取り入れられている。このため、しばしばソ連官僚によって恰好の攻撃対象に選ばれた。交響曲第1番ソ連作曲家連盟から実際に糾弾され、1980年に同連盟を棄権してからは一切の出国が禁じられた。

1985年には脳血管発作に倒れ、昏睡に陥った。たびたび医師に死を宣告されながらも、奇跡的に回復して、作曲活動を続けた。1990年ロシアを去ってハンブルクに定住するが、相変わらず健康に優れず、1994年の脳血管発作によりほぼ全身が麻痺して、ほとんど作曲ができなくなった。1997年にはいくつかの小品が創られたが、1998年8月3日に、何度かの脳卒中の後に他界した。63歳没。交響曲第9番は未完成のまま遺された[3]

晩年には、プロコフィエフの未完作品「チェロと管弦楽のためのコンチェルティーノ」Op.132を、プロコフィエフ研究家のウラジーミル・ブロークと共に補筆している[4]

作風

シュニトケの最初期の作品はショスタコーヴィチの影響を示しているが、イタリアの作曲家ルイジ・ノーノのソ連訪問後は、「ピアノと室内オーケストラのための音楽」(1964年)に見られるように、セリー技法が採用された。だが間もなく、本人の言によると「セリーによる自己否定というお年ごろの儀式」に飽き足らなくなり、「多様式」と呼ばれる新しい作曲様式に突き進んだ。多様式による作品では、新旧の作曲様式による音楽が、きわめて密接して積み重ねられていく。シュニトケはかつて「私の生涯の目標は、芸術音楽と軽音楽の統一なのです。そうしたら、たとえ私の首が折れてしまうとしても」と記したが、これは70年代の流行をいち早く察知し、自らがそれを最上の形で表明したことへの自信でもあった。

多様式の萌芽は、ヴァイオリン・ソナタ第2番「幻想曲風に」1967年1968年)において認められ、十二音技法で作曲されているが、シェーンベルクヴェーベルンの例では禁則とされた、3度・6度といった協和音程や、協和音のアルペッジョが、音列の中に使われている。その一方で、ほとんどの楽曲素材が映画音楽の転用であり、シュニトケの作曲様式の発展において映画音楽の影響力が歴然と示されている。また当時テープ音楽からの影響を強く受け、オーバーダブを用いて擬似無限カノンを作り出す極めて個性的な音色を発案する。この技法は後にバレエ音楽ペール・ギュント」の終結部に使われた。また前衛の時代では忌み嫌われた絶対音楽の命名法にも向かい、叙事的な交響曲第1番1969年-1972年)や合奏協奏曲第1番1977年)において発展を続けた。後者では調性さえ復活されており、この作品によって世界的に注目される。一方の、亡き母を偲んで作曲されたピアノ五重奏曲(1972年-1976年)のような作品では、むしろ統一された作曲様式が採られている。

1980年代になると、シュニトケの音楽は国外でもLPリリースで広く知られるようになった。これは、ギドン・クレーメルマルク・ルボツキーのような亡命音楽家のおかげであるが、ペレストロイカグラスノスチの恩恵を良いタイミングで被ってもいる。この時期は体調が優れず、しばしば病中にありながらも大曲の創作を続け、弦楽四重奏曲第2番(1980年)と同第3番(1983年)、弦楽三重奏曲(1985年)、ファウスト・カンタータ、バレエ音楽「ペール・ギュント」(1985年-1987年)、交響曲第3番1981年)、同第4番1984年)、同第5番(合奏協奏曲 第4番)(1988年)、ヴィオラ協奏曲1985年)、チェロ協奏曲 第1番(1985年-1986年)が作曲された。この時期の最後に、BIS社から全作品録音プロジェクトが決定される。

健康がさらに衰えるにつれて、シュニトケの作品は、多様式の外面的な部分の多くを切り捨て、より内面的で打ち沈んだ調子に閉じこもるようになる。弦楽四重奏曲第4番(1989年)、交響曲第6番(1992年)、同第7番(1993年)、同第8番(1994年)はその好例といえよう。この段階の作風について、ショスタコーヴィチの二番煎じではないのかと疑問視する意見も上がったものの、ジェラルド・マックバーニー Gerald McBurney のような研究家からは、「これらの後期作品こそ、シュニトケの全作品のうちで最も影響力を持っている」と断言されている。交響曲第9番(1996年-1997年)は、シュニトケが脳卒中の発作と戦いながら最後には左手だけで書いた絶筆で、3楽章までの解読困難なスコアが残された。知人の作曲家アレクサンドル・ラスカートフにより解読・再構成され、2007年6月16日にドレスデンで初演された。現在出版されており[5]、CDもリリースされている。

受賞歴

作品

歌劇

交響曲

管弦楽曲

  • ピアニッシモ (1968)
  • イン・メモリアム (1978) (ピアノ五重奏曲の管弦楽版)
  • パッサカリア (1980)
  • ゴーゴリー組曲 (1980)
  • 交響的前奏曲 (1994)
  • 4つのリヴァプール (1994)
  • 合奏協奏曲第1番 (1977)
  • 合奏協奏曲第2番 (1982)
  • 合奏協奏曲第3番 (1985)
  • 合奏協奏曲第4番 (1988)
  • 合奏協奏曲第5番 (1991)
  • 合奏協奏曲第6番 (1993)

協奏曲

  • ヴァイオリン協奏曲第1番 (1957)
  • ヴァイオリン協奏曲第2番 (1966)
  • ヴァイオリン協奏曲第3番 (1978)
  • ヴァイオリン協奏曲第4番 (1984)
  • チェロ協奏曲第1番 (1986)
  • チェロ協奏曲第2番 (1990)
  • ヴィオラ協奏曲 (1985)
  • ヴィオラと弦楽のためのモノローグ (1989)
  • オーボエ、ハープと弦楽のための協奏曲 (1971)

ピアノ協奏曲

  • ピアノと室内管弦楽のための音楽 (1978)
  • ピアノと弦楽のための協奏曲 (1979)

合唱曲

  • オラトリオ「長崎」 (1958)
  • 自然の声 (1972)
  • レクイエム (1975)
  • ミンネザング (1981)
  • 冷静に、目を覚ましていよ (ファウスト・カンタータ) (1983)
  • 3つの聖なる歌 (1984)
  • 合唱協奏曲 (1985)
  • 回心の詩篇 (1988)

室内楽曲

参考文献

  • 『シュニトケとの対話』アレクサンドル・イヴァシキン(編)・秋元里予[訳]、春秋社、2002年 (ISBN: 4-393-93466-0)
  • 『シュニトケの無名時代: 作曲家との対話』ドミートリー・シューリギン(著)・シュニトケ(述)・秋元里予訳、群像社 2016年

脚注

注釈・出典

  1. ^ ロシア語では「アリフレート・ガリエヴィチ・シニートケ」(力点を考慮すると、アリフレート・ガーリエヴィチ・シニートケ)に近いが、日本では本記事タイトルのようにドイツ語読みに近い読み方・表記が多い。シュニトケがユダヤ系ドイツ人であることを考えれば必ずしも誤りではない。
  2. ^ Alfred Schnittke - the composer's life and work”. www.universaledition.com. 2019年4月28日閲覧。
  3. ^ Alfred Schnittke: Symphony No. 9”. www.ecmrecords.com. 2019年4月28日閲覧。
  4. ^ Prokofiev: Cello Concertos”. www.chandos.net. 2019年4月28日閲覧。
  5. ^ Alfred Schnittke: Symphony No. 9”. www.sikorski.de. 2019年4月28日閲覧。
  6. ^ アルフレッド・シュニトケ - 高松宮殿下記念世界文化賞”. www.praemiumimperiale.org. 2021年7月13日閲覧。
  7. ^ これは直訳であり、もっともらしい訳は「バカと暮らして」。

外部リンク

Read other articles:

Pantai Banyutowo Penduduk lokal berekreasi melihat matahari terbit di dermaga Pantai Banyutowo Lokasi di Indonesia Informasi Lokasi Kabupaten Pati Negara  indonesia Koordinat 6°26′44″S 111°01′15″E / 6.445680°S 111.020696°E / -6.445680; 111.020696Koordinat: 6°26′44″S 111°01′15″E / 6.445680°S 111.020696°E / -6.445680; 111.020696 Pengelola Pemkab Pati Dibuat oleh Pemkab Pati Jenis objek wisata Wisata pantai Fasilitas  …

Paul SamuelsonLahir(1915-05-15)15 Mei 1915Gary, Indiana, Amerika SerikatMeninggal13 Desember 2009(2009-12-13) (umur 94)Belmont, Massachusetts, Amerika SerikatKebangsaanAmerika SerikatAlmamaterUniversitas Harvard (Ph.D.)Universitas Chicago (B.A.)Dikenal atasMatematika ekonomiMetodologi ekonomiTeori Revealed preferenceTeori Perdagangan internasionalTeori Pertumbuhan ekonomiTeori Barang publikPenghargaanJohn Bates Clark Medal (1947)Penghargaan Nobel dalam Ekonomi (1970)Karier ilmiahBidangEkono…

Dobrogea Selatan ditunjukan dengan warna kuning. Dobrogea Selatan (Bulgaria: Южна Добруджа, Yuzhna Dobrudzha; Rumania: Dobrogea de sud atau Cadrilater atau Quadrilater) adalah wilayah yang terletak di Bulgaria timur laut. Kota utama di wilayah ini (Provinsi Dobrich dan Provinsi Silistra) adalah kota Dobrich dan kota Silistra. Dobrogea Selatan memiliki luas sebesar 7.565 km² dan jumlah penduduk sebesar 358.000 jiwa. Artikel bertopik geografi ini adalah sebuah rintisan. Anda dapa…

Artikel ini membutuhkan rujukan tambahan agar kualitasnya dapat dipastikan. Mohon bantu kami mengembangkan artikel ini dengan cara menambahkan rujukan ke sumber tepercaya. Pernyataan tak bersumber bisa saja dipertentangkan dan dihapus.Cari sumber: Ali Moertopo – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Ali MoertopoAli Moertopo di acara penutupan FFI 1982 Menteri Penerangan Indonesia Ke-21Masa jabatan29 Maret 1978 – 19 Maret 1983Pre…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يوليو 2019) بول كلينغ (بالتشيكية: Paul Kling)‏  معلومات شخصية الميلاد 28 مارس 1929   أوبافا  الوفاة 2 يناير 2005 (75 سنة)   فانكوفر  مكان الاعتقال معسكر أوشفيتز بيركينومعسك…

Pour les articles homonymes, voir Sainte-Eulalie. Sainte-Eulalie-en-Royans La mairie. Administration Pays France Région Auvergne-Rhône-Alpes Département Drôme Arrondissement Die Intercommunalité Communauté de communes du Royans-Vercors Maire Mandat Olivier Testoud 2020-2026 Code postal 26190 Code commune 26302 Démographie Gentilé Aulayens, Aulayennes Populationmunicipale 543 hab. (2021 ) Densité 88 hab./km2 Géographie Coordonnées 45° 02′ 54″ nord, 5°…

Type of adult education institution in some European countries Christian folk high school in Jämsä, Finland Folk high schools (also adult education center, Danish: folkehøjskole; Dutch: volkshogeschool; Finnish: kansanopisto and työväenopisto or kansalaisopisto; German: Volkshochschule and (a few) Heimvolkshochschule; Bokmål: folkehøgskole, Nynorsk: folkehøgskule; Spanish: Universidad popular; Swedish: folkhögskola; Polish: Uniwersytet ludowy; Hungarian: népfőiskola) are institutions …

List of models of Sony's PlayStation This article is about the models of Sony's original PlayStation console. For models of Sony's later home consoles, see § See also. The very first PlayStation model, the Japanese SCPH-1000, shown with original controller and memory card A number of models of Sony's PlayStation (PS) video game console were produced from 1994 to 2006. Most revisions of the PlayStation were made to fix known hardware issues or lower production costs and time, while others f…

Pakistani actor, producer, screenwriter, model and singer (born 1981) Fawad KhanKhan at the 2016 Grazia Young Fashion AwardsBorn (1981-11-29) 29 November 1981 (age 42)Karachi, Sindh, Pakistan[1]Alma materNational University of Computer and Emerging Sciences, LahoreOccupationsActorsingerproducerscreenwriterYears active2002–2004 2007–presentSpouse Sadaf Fawad Khan ​(m. 2005)​Children3AwardsFull listMusical careerInstrument(s) Vocals guitar ba…

Town in Aleppo, SyriaDarat Izza دارة عزةTownDarat IzzaCoordinates: 36°16′58″N 36°51′7″E / 36.28278°N 36.85194°E / 36.28278; 36.85194Country SyriaGovernorateAleppoDistrictMount SimeonSubdistrictDarat IzzaControl Syrian Salvation GovernmentElevation477 m (1,565 ft)Population (2004 census)[2] • Town13,525 • Metro41,953[1]Time zoneUTC+2 (EET) • Summer (DST)UTC+3 (EEST) Darat Izza (Arabi…

AnasaziEpisode The X-FilesNomor episodeMusim 2Episode 25SutradaraR. W. GoodwinTeleplayChris CarterPengarangDavid DuchovnyChris CarterKode produksi2X25Tanggal siar19 Mei 1995Durasi45 menitBintang tamu Peter Donat sebagai William Mulder Floyd Red Crow Westerman sebagai Albert Hosteen Nicholas Lea sebagai Alex Krycek William B. Davis sebagai The Smoking Man Bernie Coulson sebagai Kenneth Soona / The Thinker Bruce Harwood sebagai John Fitzgerald Byers Dean Haglund sebagai Richard Langly Tom Bra…

Davidoff Swiss Indoors 1981 Sport Tennis Data 12 ottobre – 18 ottobre Edizione 12a Superficie Cemento indoor Campioni Singolare Ivan Lendl Doppio José Luis Clerc / Ilie Năstase 1980 1982 Il Davidoff Swiss Indoors 1981 è stato un torneo di tennis giocato sul cemento indoor. È stata la 12ª edizione del torneo, che fa parte del Volvo Grand Prix 1981. Si è giocato a Basilea in Svizzera dal 12 al 18 ottobre 1981. Indice 1 Campioni 1.1 Singolare maschile 1.2 Doppio maschile 2 Collegamenti este…

Brazilian airport Recife/Guararapes–Gilberto Freyre International AirportAeroporto Internacional do Recife/Guararapes–Gilberto FreyreIATA: RECICAO: SBRFLID: PE0001SummaryAirport typePublicOperator Infraero (1974–2019) AENA (2019–present) ServesRecifeHub forAzul Brazilian AirlinesFocus city forGol Linhas AéreasTime zoneBRT (UTC−03:00)Elevation AMSL10 m / 33 ftCoordinates08°07′35″S 034°55′22″W / 8.12639°S 34.92278°W / -8.12639; -34.9227…

2016年美國總統選舉 ← 2012 2016年11月8日 2020 → 538個選舉人團席位獲勝需270票民意調查投票率55.7%[1][2] ▲ 0.8 %   获提名人 唐納·川普 希拉莉·克林頓 政党 共和黨 民主党 家鄉州 紐約州 紐約州 竞选搭档 迈克·彭斯 蒂姆·凱恩 选举人票 304[3][4][註 1] 227[5] 胜出州/省 30 + 緬-2 20 + DC 民選得票 62,984,828[6] 65,853,514[6] 得…

2020年夏季奥林匹克运动会波兰代表團波兰国旗IOC編碼POLNOC波蘭奧林匹克委員會網站olimpijski.pl(英文)(波兰文)2020年夏季奥林匹克运动会(東京)2021年7月23日至8月8日(受2019冠状病毒病疫情影响推迟,但仍保留原定名称)運動員206參賽項目24个大项旗手开幕式:帕维尔·科热尼奥夫斯基(游泳)和马娅·沃什乔夫斯卡(自行车)[1]闭幕式:卡罗利娜·纳亚(皮划艇)[2…

  关于与「內閣總理大臣」標題相近或相同的条目页,請見「內閣總理大臣 (消歧義)」。 日本國內閣總理大臣內閣總理大臣紋章現任岸田文雄自2021年10月4日在任尊称總理、總理大臣、首相、阁下官邸總理大臣官邸提名者國會全體議員選出任命者天皇任期四年,無連任限制[註 1]設立法源日本國憲法先前职位太政大臣(太政官)首任伊藤博文设立1885年12月22日,​…

كاليدون   الإحداثيات 43°52′00″N 80°00′00″W / 43.866666666667°N 80°W / 43.866666666667; -80   [1] تاريخ التأسيس 1 يناير 1974  تقسيم إداري  البلد كندا[2][3]  عدد السكان  عدد السكان 66502 (2016)[4]  معلومات أخرى منطقة زمنية منطقة زمنية شرقية  رمز جيونيمز 5913414  المو…

2009 photograph of Barack Obama Hair Like Mine (2009) Hair Like Mine is a 2009 photograph by Pete Souza of a five-year-old child, Jacob Philadelphia, touching the head of Barack Obama, then president of the United States. He invited Philadelphia to touch his hair after the boy asked whether Obama's hair was similar to his own afro-textured hair. Time called the image iconic, and it was later described by First Lady Michelle Obama as symbolizing progress made in the African-American struggle for …

The announcement of the 2008 Nobel Memorial Prize in Economic Sciences in Stockholm. The winner of the prize was Paul Krugman. The Nobel Memorial Prize in Economic Sciences, officially known as The Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel (Swedish: Sveriges riksbanks pris i ekonomisk vetenskap till Alfred Nobels minne), is an award funded by Sveriges Riksbank and is annually awarded by the Royal Swedish Academy of Sciences to researchers in the field of economic sci…

1956 quote by Soviet leader Nikita Khrushchev For other uses, see We will bury you (disambiguation). Nikita Khrushchev in 1961 We will bury you (Russian: «Мы вас похороним!», romanized: My vas pokhoronim!) is a phrase that was used by Soviet First (formerly General) Secretary Nikita Khrushchev, the de facto ruler of the USSR, while addressing Western ambassadors at a reception at the Polish embassy in Moscow on November 18, 1956.[1][2] The phrase was original…

Kembali kehalaman sebelumnya