Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

オスロ大学

オスロ大学
Universitetet i Oslo
種別 国立
設立年 1811年
(214年前)
 (1811)
予算 9,530 million NOK
学長 Svein Stølen
教員数
7,200
職員数
11
学生総数 26,100
大学院生 4,921
所在地 Norway
 ノルウェーオスロ
スクールカラー    
公式サイト www.uio.no/english/
テンプレートを表示


オスロ大学(オスロだいがく、ノルウェー語: Universitetet i Oslo, 英語: University of Oslo)は、ノルウェーの首都オスロにある国立大学である。

1811年フレデリク6世の名前を取ってフレデリク王立大学(Det Kongelige Frederiks Universitet)として設立され、1939年に現在の大学校名に改名された。現在、約3万人の学生を抱える。ノルウェーでは、最古かつ最高峰の総合大学である。1989年まではノーベル平和賞の授与式がオスロ大学のアウラ講堂で行われていた。これまでに6人のノーベル賞受賞者を輩出。

沿革

1811年 - デンマーク王フレデリック6世がノルウェーに大学設立を承認。

1813年 - クリスチャニア(現オスロ)で王立フレデリック大学が開校。

1833年 - 大学天文台が建設される。

1852年 - 大学がカール・ヨハン通りに移転。

1882年 - 初の女性学生イーダ・セシリエ・トーレセン英語版が入学。

1906年 - W.C.ブリューガーが初代学長に就任。

1912年 - クリスティネ・ボネヴィエが初の女性教授となる。

1913年 - 大学図書館が開館。

1922年 - フリチョフ・ナンセンがノーベル平和賞を受賞。

1936年 - ブリンダーン・キャンパスが開設。

1939年 - 学生福祉組織(SiO)が設立される。

1943年 - ナチスにより650人の学生が追放される。

1947年 - 学生支援のための国家教育ローン基金が設立。

1962年 - ブリンダーン・キャンパスが拡張される。

1969年 - ラグナル・フリッシュが経済学賞、オッド・ハッセルが化学賞を受賞。

1970年 - 学生数が16,800人に達する。

1973年 - アイヴァー・ジェーバーが物理学賞を受賞。

1982年 - 女性学生が男性学生を上回る。

1989年 - トリグヴェ・ハーヴェルモが経済学賞を受賞。

1999年 - 新大学図書館がブリンダーンに開館。

2003年 - クオリティ改革を実施。

2011年 - 創立200周年を祝う。

学部

オスロ大学は学部ベースでは以下に分類される。なお、このほかに複数の博物館を図書館を有しており、吸収合併した研究所も存在する[1]。医学部附属病院も複数存在する[2]

  • Faculty of Humanities (人文科学部)
    • Department of Archaeology, Conservation and History
    • Department of Culture Studies and Oriental Languages
    • Department of Philosophy, Classics, History of Art and Ideas
    • Department of Literature, Area Studies and European Languages
    • Department of Linguistics and Scandinavian Studies
    • Department of Media and Communication
    • Department of Musicology
    • Centre for Ibsen Studies
    • Centre for Interdisciplinary Studies in Rhythm, Time and Motion (RITMO)
    • Center for Multilingualism in Society across the Lifespan
    • The Norwegian Institute in Rome
    • UiO:Nordic
  • Faculty of Law (法学部)
    • Department of Criminology and the Sociology of Law
    • Department of Private Law
    • Department of Public and International Law
    • Scandinavian Institute of Maritime Law
    • Centre for European Law
    • Norwegian Centre for Human Rights
    • PluriCourts - Centre for the Study of the Legitimate Roles of the Judiciary in the Global Order
  • Faculty of Mathematics and Natural Sciences (数学・自然科学部)
    • Department of Biosciences
    • Department of Pharmacy
    • Institute of Theoretical Astrophysics
    • Department of Physics
    • Department of Informatics
    • Department of Geosciences
    • Department of Chemistry
    • Department of Mathematics
    • Department of Technology Systems
    • Norwegian Centre for Knowledge-driven Machine Learning (INTEGREAT)
    • Norwegian Nuclear Research Centre
    • Center for Interdisciplinary Education (INTED)
    • Centre for Planetary Habitability
    • UiO Growth House
    • Centre for Earth Evolution and Dynamics (CEED)
    • Centre for Biogeochemistry in the Anthropocene (CBA)
    • Centre for Bioinformatics (SBI)
    • Centre for Ecological and Evolutionary Synthesis (CEES)
    • Centre for Space Sensors and Systems (CENSSS)
    • Centre for Materials Science and Nanotechnology (SMN)
    • Hylleraas Centre for Quantum Molecular Sciences
    • Norwegian Centre for Science Education
    • Centre for Computing in Science Education (CCSE)
    • Centre for Teaching and Learning in Science and Technology (KURT)
    • Centre for Scalable Data Access (SIRIUS)
    • HISP Centre
    • Life Science Growth House
    • Rosseland Centre for Solar Physics (RoCS)
    • The Njord Centre
    • dScience – Centre for Computational and Data Science
  • Faculty of Medicine (医学部)
    • Institute of Health and Society
    • Institute of Basic Medical Sciences
    • Institute of Clinical Medicine
    • Sustainable Health Unit (SUSTAINIT)
    • Norwegian Coeliac Disease Research Centre
    • Centre for Cancer Cell Reprogramming (CanCell)
    • Centre for Sustainable Healthcare Education (SHE)
    • Hybrid Technology Hub (HTH)
    • Centre for Embryology (CRESCO)
    • Precision Immunotherapy Alliance (PRIMA)
    • UiO Growth House
    • Centre for Global Health
    • Centre for Molecular Medicine Norway (NCMM)
    • National Centre for Suicide Research and Prevention (NSSF)
    • Norwegian Center for Stem Cell Research
    • Norwegian Centre for Addiction Research (SERAF)
    • Oslo Centre for Biostatistics and Epidemiology (OCBE)
    • Centre for Pandemics and One-Health Research
    • K.G. Jebsen Centre for B cell malignancies
    • K.G. Jebsen Center for Cardiac Biomarkers
    • K.G. Jebsen Center for Neurodevelopmental disorder
    • K.G. Jebsen Centre for Brain Fluid Research
  • Faculty of Dentistry (歯学部)
    • Institute of Oral Biology
    • Institute of Clinical Dentistry
  • Faculty of Social Science (社会科学部)
    • Department of Sociology and Human Geography
    • Department of Political Science
    • Department of Psychology
    • Department of Social Anthropology
    • Department of Economics
    • Centre for European Studies (Arena)
    • Centre for the Study of Equality, Social Organization and Performance (ESOP)
    • TIK Centre for Technology, Innovation and Culture
    • UiO:Energy
  • Faculty of Theology (神学部)
  • Faculty of Educational Sciences (教育学部)
    • Department of Teacher Education and School Research
    • Department of Special Needs Education
    • Department of Education
    • CEMO - Centre for Educational Measurement
    • Research, Innovation and Competence Development (FIKS)
    • Quality in Nordic Teaching (Quint)
    • CREATE - Centre for Research on Equality in Education
    • Centre for Research on Special Needs Education and Inclusive Practice (SpedAims)

評価

北欧を代表する大学の内の1つであり、世界大学学術ランキング(2023年)において、世界第73位[3]QS世界大学ランキング(2024年)において、世界第117位[4]THE世界大学ランキング(2024年)において、世界第127位[5]

おもな卒業生

学術協定校

研究活動

2008年春から2010年秋にかけてウガンダマケレレ大学やノルウェー国内にあるベルゲン大学と東アフリカ司書・情報科学学校(EASLIS)とともに、南スーダンにあるジュバ大学蔵書検索の電子化などを推進する「ジュバ大学図書館自動化プロジェクト」に協力した[6]

脚注

  1. ^ Units at the University of Oslo - University of Oslo” (英語). www.uio.no. 2025年1月27日閲覧。
  2. ^ Home - Faculty of Medicine” (英語). www.med.uio.no. 2025年1月27日閲覧。
  3. ^ ShanghaiRanking's Academic Ranking of World Universities”. www.shanghairanking.com. 2024年12月21日閲覧。
  4. ^ QS World University Rankings 2025” (英語). Top Universities (2024年12月18日). 2024年12月21日閲覧。
  5. ^ World University Rankings” (英語). Times Higher Education (THE) (2023年9月25日). 2024年12月21日閲覧。
  6. ^ Universitetet i Bergen(2009)"Juba University Library Automation Project"(英語、2011年7月15日閲覧。)

外部リンク

座標: 北緯59度56分24秒 東経10度43分19秒 / 北緯59.94000度 東経10.72194度 / 59.94000; 10.72194

Information related to オスロ大学

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya