Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

カンブレー

Cambrai

行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) オー=ド=フランス地域圏
(département) ノール県
(arrondissement) Arrondissement of Cambrai
小郡 (canton) 2
INSEEコード 59122
郵便番号 59400
市長任期 フランソワ=クサヴィエ・ヴィラン
2008年 - 2014年
人口動態
人口 市: 33 716人
1999年
人口密度 1 861人/km2
地理
座標 北緯50度10分36秒 東経3度14分08秒 / 北緯50.176667度 東経3.235556度 / 50.176667; 3.235556座標: 北緯50度10分36秒 東経3度14分08秒 / 北緯50.176667度 東経3.235556度 / 50.176667; 3.235556
標高 最低:41 m
最高:101m
面積 市: 18,12km2 (1 812ha)
Cambraiの位置(フランス内)
Cambrai
Cambrai
テンプレートを表示

カンブレーカンブレとも表記、:CambraiまたはCambray、:Kamerijk)は、フランスノール県コミューン

カンブレーにはカンブレー大司教区の司教座がおかれ、中世には絶大な権力を誇った(大司教座に格上げされたのは1559年のことである)。カンブレー司教区の領地は、おおまかにいって(歴史的な名称としての)フランドルと一致し、ネーデルラントの大きな部分を含む。

歴史

カンブレー(絵画)

第一次世界大戦中、カンブレーの戦いがこの地において行われた(1917年11月20日 - 12月3日)。戦車を使用した作戦が初めて成功した例として知られる。

音楽史

カンブレーには15世紀を中心に豊かな音楽の歴史がある。中世には吟遊詩人の活躍する地の一つでもあり、また12〜13世紀建造のカンブレーの大聖堂は17世紀に至るまでヨーロッパにおける音楽の中心地で、ネーデルラントのもっとも活発的な音楽活動基盤の一つであった。特に大聖堂の合唱隊はヨーロッパ随一ともされ、ブルゴーニュ楽派の多くの作曲家が、この地で若年期を過ごしながら音楽教育を受け、また後に教師としてこの地を訪れている。1428年フィリップ美公は、カンブレー大聖堂の音楽、光そして鐘の音を褒め称え、キリスト教世界の中でもっともすばらしい聖堂だと述べている。15世紀ヨーロッパ音楽で最も有名な人物であるギヨーム・デュファイは、1409年から1412年の間、この聖堂で学び、イタリアで長く過ごした後、1439年に再び戻っている。また1450年代に絶対的な名声を確立した後の1459年にカンブレーに戻った際には、多くの若い音楽家が彼を慕ってカンブレーに集まったらしく、その中にはティンクトーリスヨハネス・オケゲムなどもいた。

15世紀後半にカンブレー大聖堂で活躍した有名な作曲家には、他にニコラ・グルノンアレクサンダー・アグリコラヤーコプ・オブレヒトがおり、16世紀には、フィリップ・デ・モンテヨハネス・ルピヤコブス・デ・ケルルなどがいる。

北部ヨーロッパの経済の中心地がブリュージュから離れるに従って、この地域は経済的にも、文化的にも次第に衰退していった。大聖堂は1796年に取り壊された。大聖堂にオルガンが設置されることはなかった。書庫の文書は保存され、現在はリールのノール県文書館(Archives Départmentales du Nord)に保存されている。これらの文書は市立図書館の所蔵記録などとあわせて、カンブレーの音楽史を知るための重要な資料となっている。

カンブレーのデュファイの家の向かいには、パブ「武装した人」(L'homme armé)があった。

関係者

この地に生まれた人々

姉妹都市

参考文献

  • David Fallows, Barbara H. Haggh: "Cambrai", Grove Music Online ed. L. Macy (Accessed August 4, 2006), 閲覧には購読が必要 音楽史の節

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya