- 以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。得られた結論の概要は以下の通りです:
- 合意形成には至らず、Wikipedia:改名提案#議論終了の条件の2を満たしているため、議論終了(改名は行わない)とします。--STS2657(会話) 2024年3月17日 (日) 15:03 (UTC)[返信]
以下の記事の改名を提案します。
以上の記事を改名したいと考えています。まず上記の「本記事の改名がページ名に影響する可能性のあるページについて」を参考に、リダイレクト(改めてリダイレクトを作成すればいいだけだし、改名したからと言って削除すべきでない)とテンプレートを除いたうえで内容を判断し上記の記事およびカテゴリを改名すべきだと考えました。前の提案で否決されたにもかかわらず再度提案する理由としては記事の本文こそわかりやすさのために旧Twitterと表記されることもあるものの最近の記事のタイトルではXのみの表記が増えており、企業などでも[1]や[2]のようにXのみの表記が増えてきつつあります。古いページでなければ、Twitterと書かれないことはあってもXと書かれないことはもはやなくなりつつあります。また旧Twitterと書かれるのはX自体が名前としてあまりにも短すぎるのも要因と考えられますし、相手に旧称を伝えることで分かりやすくするために書かれていると思われます。(イオン○○店<旧:ジャスコ○○店>やMEGAドン・キホーテUNY○○店<旧:アピタ○○店>のように)また改名しないままでいると検索の際に正しく表示されないおそれがでてきます。(実際Googleで「X SNS」で検索するとなぜかTwitter (企業)が表示され、当記事がすぐ出てこない)そのためこれ以上改名せずに放置すると混乱を招くと判断し改名提案を出させていただくこととしました。--Yosizuya(会話) 2024年1月2日 (火) 10:58 (UTC)[返信]
- 反対 2023年10月の調査では、少なくとも日本国内では7割が依然としてTwitterと呼称している(ツイートと呼ぶ利用者も同様)という結果が出ています。これは一般名称が未だにTwitterであることを意味し、改名の必要性は感じられません。12月の不具合発生時にも「Twitter」という用語でトレンド入りしています。報道や公的機関の利用状況を踏まえて現在の名称を追加するにしても、X(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)ではなく、Twitter(X)やX(Twitter)などにするべきではないでしょうか。いずれにせよ、利用者の間ではTwitterという名称が依然として用いられており、Xが一般名称化したとは言い難いと思います。「検索の際に正しく表示されない」という問題があるにしても、そこまでWikipedia側が対応しなければならない義理はないでしょう。--夏色(会話) 2024年1月11日 (木) 15:16 (UTC)[返信]
- 改名には僕も賛成していますが僕もTwitter(X)やX(Twitter)なに改名したほうがいいと思います--421262社長(会話) 2024年1月11日 (木) 21:52 (UTC)[返信]
- 報告 利用者:421262社長(会話 / 投稿記録 / 記録)はMoway3352さんにより「IP:42.126.220.154(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)のブロック破り」としてWP:AN/Iへ報告され、柏尾菓子さんにより「別アカウントなどによるブロック破り: 特別:投稿記録/42.126.220.154」として無期限ブロックされました。--かしわのはみん(会話) 2024年1月13日 (土) 05:25 (UTC)[返信]
現状のTwitterとXの関係は店舗ブランドとしてのジャスコとイオンと同じようなものだと考えています。
ですが、(似た理由だとしても)よそはよそです。こことは分けて考えるべきです。
これらは(「検索の際に正しく表示されない」も含めて)強い誘導に過ぎず、中立的な考えができていません。
また「TwitterとXの混同が発生してしまう」とのことですが、
ブーメラン効果ような問いは避けるべきです。これをされると話が平行線になるだけです。改名させたいのであればシンプルにもっともな理由だけをあげていれば良かったのだと思います。--
STS2657(
会話)
2024年1月14日 (日) 00:41 (UTC)[返信]
- 賛成
- Xが何と呼ばれているかは別にして、Xを利用しているユーザーに関して言えば企業のロゴもXですしアイコンもXですしアプリ名もXですし、Twitterと呼んでいるけど正式名称がXだということを認識していないということは考えられません。利用者が何と呼んでいるかではなくて利用者がサービスの正式名称を何と認識しているかということでいったら、Xでしかないですし、反対の理由とはなり得ないと思います。---2409:10:8C20:6E00:E978:C4BC:C60F:7406 2024年2月16日 (金) 16:29 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 X(旧Twitter)など旧名がTwitterと分かるような名前が良いと思います。--なにわ男子好き(会話) 2024年2月17日 (土) 06:39 (UTC)[返信]
- 賛成 議論の内容が広範にわたっておりすべての内容について把握できている自信がないのですが、基本的には提案者のYosizuyaさんの提案されているページすべてを提案されている通り改名することに賛成します。今も「Twitter」や「X(旧Twitter)」という表現が多いのは理解できるのですが、それは「X」というのがあまりにも短くかつ一般的な語であるがゆえに、単に「X」だけでは何について表しているのか分かりづらいというネーミング上の問題であって、「X」というサービスの認知度の問題ではないと考えています。そのうえで、WP:CRITERIAに基づき考えれば、確かに「2.見つけやすい」は満たしづらいかもしれませんが、必ずしもすべての基準を満たす必要はないことを踏まえ総合的に判断すると、Xに改名するほうが自然な状態であると感じます。--DGRJ(会話) 2024年2月22日 (木) 11:42 (UTC)[返信]
- 賛成--59.84.212.95 2024年2月22日 (木) 22:45 (UTC)[返信]
- 条件付反対
- 本記事のページ名を「Twitter」から「X」等に変更すること自体に反対はしません。
- しかしながら、Yosizukaさんの提案には二つの問題点があると感じております。
- 一つ目は、STS2657さんがコメントした通り、Yosizukaさんの提案のまま改名が行われると、記事によってページ名が「Twitter」と「X」とで混在する恐れがある点です。このような事態が発生すると、Wikipediaユーザーの混乱を招きかねません。他の記事やカテゴリの改名はそれぞれのノートで議論されるべき事柄であると考えております。他の記事やカテゴリの改名は、本記事の改名が実際に行われてからでも遅くはないと思います。
- 二つ目は、具体的な改名案に対する合意形成がなされていない点です。既に「X」というページ名の記事が存在することを踏まえると、Xの後にカッコで何かしら付け加える必要があります。
- 他言語版の改名状況を踏まえると、下記が改名案の代表例として挙げられます。
- ・「X(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」
- ・「X(Twitter)」
- 実際にどの改名案にするかは、皆様の議論に委ねたいと思います。
- --PITCAIRNSECRET(会話) 2024年2月25日 (日) 03:40 (UTC)[返信]
- 反対 , 提案 前回の改名提案から傍観していましたが、スタック状態なので私からも票を入れさせて頂きます。
また旧Twitterと書かれるのはX自体が名前としてあまりにも短すぎるのも要因と考えられますし、相手に旧称を伝えることで分かりやすくするために書かれていると思われます。(イオン○○店<旧:ジャスコ○○店>やMEGAドン・キホーテUNY○○店<旧:アピタ○○店>のように)
信頼できる情報源で併記されている理由の考察は不要です。Twitterという名称が併記されているという事実を直視せずに、改名を推し進めるために都合良く理由付けをしていると言わざるを得ません。
そのためこれ以上改名せずに放置すると混乱を招くと判断し改名提案を出させていただくこととしました。
個人的な感覚として、確かに賛成派の指摘通りXという名称の認知度はTwitterという名称と同じ水準まで達しているように感じます。しかしながら、これは裏を返せば記事主題の改名経緯についても相当認知されていると考えられ、Xという名称しか知らない読者はごく僅かだと言えるでしょう。したがって当該記事を改名しないことによる混乱が生じるとは極めて考えにくく、(既に指摘されているように) 提案者の強い誘導の意図を感じます。"改めて改名提案"を出すタイミングは今ではなく、Xという名称しか知らない世代が登場してからで問題ないと思いますがいかがでしょうか。後述しますが、今回の改名提案が適切なものかどうか甚だ疑問です。
さらに企業などが当SNSにリンクする際に使われるロゴは現在の「X」マークが主流であり、かつて使われていた鳥マークは見られなくなりつつあることもXが一般的に使われていることの根拠になるでしょう。
こちらの情報源によれば利用規約レベルで古いロゴの使用を禁止しているようで、企業側に選択権はないものと思われます。したがって、"企業などが当SNSにリンクする際に使われるロゴ"は実際の使用状況を反映しているとは言い難く、Xという名称が一般的に使われていることの根拠にはなりません。
またTwitterにおける凍結、Twitterの認証バッジ、Twitterトレンドついて改名がふさわしくないとの意見ですが、そこで書かれている内容がTwitter時代が大半との指摘ですがそれはTwitterという名称の期間が長いので当然なことです。
Xという名称もTwitterという名称と同じレベルで長期的かつ安定的に運用され、それらの記事においてXについての記述が過半数を超えた際に改名すれば良いということです。"当然なこと"として流すのは如何なものかと思います。
またもし改名しないでいると仮にこのSNSがらみの新しい記事を作成する際(例:X連続爆破予告事件<現時点では実際には存在しません>や○○ (Xユーザー))にTwitterとXの混同が発生してしまうと思いますがこの点はどうお考えでしょうか。
既に反論されていますが、改名した場合でもご指摘の問題が解決されることはありません。記事主題の唐突な改名により現実世界でも混同が発生しており、wpでも混同が発生するのは自然なことです。
- 私の主張は次の通りです:
- 正式名称であることは改名の理由とはなり得ないと考えます。英語版のノートの FAQ サブページに自由の女神とイギリスの例が挙げられています。v6ユーザーさんの賛成票は"Xが何と呼ばれているか"という最も重視すべき点を"別にして"正式名称の認知度に焦点を絞ったものですが、いずれの情報源にも依拠していない主観的なものである上、"Twitter"の認知度との対比が一切無く評価できないため賛成の理由として機能していませんし、そもそも記事名の付け方の基準によれば名称の認知度は信頼できる情報源における使用状況に基づくとされており、これについての議論は無意味です。
- v6ユーザーさんは前回の改名提案の発案者だと思われますが、開口一番がこの発言だったことや、現在の「X」を「X (アルファベット)」に改名して曖昧さ回避なしのXに移動したいといった趣旨の発言など、現状の問題点に基づく適切な提案を行っているとは言い難く、改名するということが先行して一番の目的となっていることが伺えます。特に最近のこの発言は力をもって反対意見を抑圧しようとする傾向が伺え、強い憤りを覚えるとともに、記事主題の改名が一人の男による異様な執着によるもの[6]であっただけに、このv6ユーザーさんにも余計な疑問を抱かざるを得ません。同じくv6なこのIP (ブロック済み) のようにTwitterをXへ機械的に変更する編集こそが、提案者の主張する"混乱"を推し進めている訳で、例え提案者の主張する"混乱"が発生したとしてもそれは改名しないことによるものではないでしょう。
- そもそもYosizuyaさんによる今回の改名提案の妥当性について疑問を抱いています。2023年12月20日に先の改名提案が否決されてから僅か2週間程度の間に再度改名提案を行うに相当な事由は発生しておらず、年明け早々から同様の議論を繰り返していることにうんざりしています。Xのみの表記が増えていることについては先の議論で挙がっていたことですし、検索インデックスの誤りは検索エンジン側にフィードバックを提供すれば良いだけの話で、我々が対処すべき問題ではありません。特に検索エンジンの件に関してはwp側で改名したところで"Twitter"を"X"として解釈し、X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のページを提案するといった個別の事案に対して処理を分岐する高度なアルゴリズムが存在しているとは考えにくく、改名の理由として明らかに不適切です。
- 結局改名しないことによる混乱は生じずに2か月経っている訳ですし、今回も改名見送りで終了提案を出そうかと思いましたが、日本語版では可能な限り双方が納得できる形で合意形成を図りたいと考えています(英語版ではWP:SNOWを理由として"speedy close"しています)。そこで次のような折衷案を提案します。
- 個人的には記事主題の改名を記事の肥大化を抑えるきっかけとして利用できますし、混同を最小限に抑えるための措置を講じることができる点で改名するより適切な対応だと考えています。まずはこの案を採用するかについて、コミュニティの皆様に確認したいと思います。よろしくお願いします。--かしわのはみん(会話) 2024年3月9日 (土) 16:09 (UTC)[返信]
- 追記 動的IPで議論に参加しているIPユーザー各位の皆様におかれましては、同一人物によるコメントを判別するため、冒頭に直前の書き込みへのリンクを示すなどの対応をお願いします。IP:42.126.220.154(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)と同一人物と見られるv4ユーザーによる議論攪乱行為も継続しておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。--かしわのはみん(会話) 2024年3月9日 (土) 16:12 (UTC)[返信]
- 返信 大変丁寧なご提案、誠にありがとうございます。かしわのはみんさんの案に概ね賛成です。
- しかしながら、かしわのはみんさんの案の下記の部分について、皆様にご提案したいことがございます。
Yosizuya氏による改名提案で対象となったページのうち、Xに関する記述が多く独立記事作成の目安を満たしているものがあれば分割し独立記事を作成する。どの記事が対象となるかについてはこれから議論する。
- Yosizuyaさんによる記事のリストは、Amayusさんが作成したリストが基になっておりますので、上記の検討を行う際には、Amayusさんの作成したリストを参照することにしてはどうかと考えますが、いかがでしょうか。皆様のご意見をお伺いできれば幸いです。--PITCAIRNSECRET(会話) 2024年3月9日 (土) 16:50 (UTC)[返信]
- 返信 コメントありがとうございます。折衷案の上から3番目について、PITCAIRNSECRETさんの提案に同意します。ちなみにこのプロセスについて補足しますと、今後の議論で"Xに関する記述が少なく独立記事作成の目安を満たしていない"と判断された記事についても、記事主題の改名以前の事象と改名後の事象で節分けし、いつでも容易に分割できる状況を整えておくことが望ましいと考えています。記事の分割は通常通りノートでの合意形成を経て行うことを想定しています。--かしわのはみん(会話) 2024年3月9日 (土) 17:12 (UTC)[返信]
議論終了提案
- 以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。
- 以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。得られた結論の概要は以下の通りです:
- 済 合意成立、分割しました。--かしわのはみん(会話) 2024年5月20日 (月) 14:45 (UTC)[返信]
Twitter及びそれに関連するページの分割を提案します。先の改名提案からの引き継ぎとなりますので、経緯等に関しましてはノート:Twitter#改めて改名提案をご覧頂ければ説明するまでもないと思いますが、議論が広範囲にわたっており初見の方にとってはハードルが高いものと思料しますので以下に要約させていただきます。
既にご存知のことと存じますが、記事主題であるTwitterは2023年7月24日に突如"X"へ改名され、各言語のwpにおいてもこれに伴い対応する記事を改名するか否かについて今日まで盛んに議論が行われています。現状では多くの言語版でTwitter関連の記事の名前を"X"へ改名することに反対するという強いコンセンサスが得られており、我々日本語版コミュニティも先の改名提案を否決したことにより (英語版ほどではありませんが) 同様のコンセンサスを形成しています。私も反対票を投じた一人です。
先の改名提案でも書きましたが、現在でもこの問題について対応しないことによる混乱は生じておらず、少なくとも私は現状維持で問題ないと考えています。実際に英語版ではWP:SNOWを理由としてこの手の提案を"speedy close"している状況です。日本語版でも反対派の方が賛成派よりも多く、今後同様の提案が行われたとしても最終的には否決されるでしょう。しかしながら少数であっても賛成派のウィキペディアンが存在するのは確かであり、WP:POLLINGを踏まえても英語版のように即時終了とするのは適切ではないと考えますので、日本語版では可能な限り双方が納得できる形でこの問題についての対応を図っていきたいと考えています。
記事主題と同じように改名した際に発生する問題として、記事どうしをつなぐ際にリンク先を混同してしまうというものがあり、特にサードパーティのツールを用いるなどして"Twitter"が"X"へ機械的に変更された場合、改名以前の事象に関する記事に当時存在しなかった用語が登場してしまいます。そこで混同を最小限に抑えるための措置を同時に講じることができる新たな手段を考え、次のような折衷案を提案するに至りました。
・基本的に改名は行わない。
・SNSとしてのXは独立記事作成の目安を満たしていると考えるので、X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)として独立記事を作成する。Twitterに記述されたXに関する記述は適宣分割することで、記事としての体裁が整うだけの文章量は容易に確保できるものと思われる。
・Yosizuya氏による改名提案で対象となったページのうち、Xに関する記述が多く独立記事作成の目安を満たしているものがあれば分割し独立記事を作成する。どの記事が対象となるかについてはこれから議論する。
・記事主題の改名以前の事象に関してはTwitterにリンクし、改名後の事象に関してはX (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)にリンクすることで統一する。混同を最小限に抑えるための措置。
その後利用者:PITCAIRNSECRET(会話 / 投稿記録)さんより、YosizuyaさんによるリストはAmayusさんが作成したリストが基になっていることから、Amayusさんの作成したリストを参照することにしてはどうかという提案があり、またv6ユーザーさんからもTwitterの認証バッジについては分割すべきではないといった趣旨のコメントがありました。また、ここで形成した合意は他の記事に干渉できないため、リンクの統一を実現するためにはWP:JPEなどのガイドラインに記事主題が立項後に改名した場合の表記について規定を設けることが必要ですが、個別の事案についてガイドラインレベルで制約を課すことは現実的ではありませんので、リンクの統一については保留にしようと思います。
これらを踏まえ、次の通り分割提案を行います。
- SNSとしてのXは独立記事作成の目安を満たしていると考えるので、Twitterに記述されたXに関する記述を分割し、X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)として独立記事を作成する。
- Amayus氏によって抽出された関連ページのうち、Xに関する記述が多く独立記事作成の目安を満たしているものがあれば分割し独立記事を作成する。どの記事が対象となるかについてはこれから議論する。
2に際して私も確認しましたが、標準名前空間については現時点で該当するものはないように思います。それ以外のページについては個々で既に対応済みであり、分割の必要性は感じられません。したがって、この分割提案は事実上Twitterのみを対象とした分割提案ということになります。1については前述の通りです。報道機関においても記事主題の改名以前の事象に関しては"Twitter"、改名後の事象に関しては"X"と区別しているようで、改名するよりは信頼できる情報源との親和性も向上するのではないかと思います。
他言語版でも改名するか否かに議論が集中しがちで、このような対応を取ったコミュニティは (私が調べた限りでは) 存在せず、採用されれば恐らく日本語版が初めてかと思われます。他言語版が追従するとは思えませんが、この問題に対する違ったアプローチの仕方として日本語版が先例を示すのも面白いかなと思います。よろしくお願いいたします。--かしわのはみん(会話) 2024年3月20日 (水) 14:59 (UTC)[返信]
- --Takym(会話) 2024年3月20日 (水) 17:34 (UTC)[返信]
- 賛成 個人的に賢明な提案だと思いました。必要な対応は今後も多数あるかとおもいますが、情報がまとまりやすくなることを期待して賛成の意を表します。--Kitimi(会話) 2024年3月23日 (土) 04:01 (UTC)[返信]
- 賛成です--112.138.218.49 2024年3月31日 (日) 05:47 (UTC)[返信]
コメント 転記に賛成です。ただ、かしわのはみんさんが2024年3月20日 (水) 14:59 (UTC)に提案された「Twitterに記述されたXに関する記述を分割し」だと、どの記述が分割の対象になるのか明確ではありません。そこで、分割の準備作業として「X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」という名称のセクションを作成し、該当する内容をこのセクションに移動してはいかがでしょうか。一例としては「X社の不祥事・疑惑」は比較的まとまっているので「X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」に移動するのが良いと思います。ただし、分割を妨害するつもりはないので、この提案が分割の妨害になるとお考えならどうぞ反対してください。1週間程度様子を見て反対がないようなら、手始めに「X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」を作って「X社の不祥事・疑惑」を移動します。--NAVERCHZZK(会話) 2024年4月23日 (火) 06:27 (UTC)[返信]
- そうなんですね。--ZKS5W(会話) 2024年4月28日 (日) 08:43 (UTC)[返信]
- 報告 利用者:ZKS5W(会話 / 投稿記録)は「パスワード公開」として無期限ブロックされました --부디(会話) 2024年4月29日 (月) 05:52 (UTC)[返信]
- コメント 多方面に影響を及ぼす操作であるため通常より長い告知期間を設けておりましたが、反対票や改名提案で賛成票を投じられていた方々からの意見等もありませんので、合意が形成されたものとみなし分割作業を開始しようと思います。利用者:NAVERCHZZK(会話 / 投稿記録)さんが分割の準備作業を提案されております ( ありがとうございます) ので、それが完了し次第他の記述も移動・整形し、記事としての体裁が整いましたらX (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のリダイレクトを解除して移動する形で進めたいと思います。よろしくお願いいたします。--かしわのはみん(会話) 2024年5月5日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
- コメント ブレイク期間中につき低浮上のため、コメントだけに留めます。
新規アカウントの介入を妨害する意図はありませんが、過去ログを見て貰えば分かるようにこのノートではちょっとした問題もありますから、できる限り発起人であるかしわのはみんさん主動で分割作業を行って貰いたいのですが、如何でしょうか?編集に加わりたい気持ちは分かるのですが、それは分割後にでもできることです(当人らの意思はもちろん尊重されますから、ただのさえずりとして見てください)。--STS2657(会話) 2024年5月12日 (日) 22:40 (UTC)[返信]
- コメント 1週間程度お待ちしましたが利用者:NAVERCHZZK(会話 / 投稿記録)さんによる準備作業も行われておらず、問題の指摘もありましたので私が行いました。
- とりあえず私のサンドボックスで公開中です。
- X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)についてはTwitterの最新版からフォークし、後述する版と重複する記述を除去、整形しました。編集フィルターを縛ってあるのでどなたでも編集できます。標準名前空間への移動前に校正すべき箇所等あれば自由に編集してください。
- TwitterについてはTwitterの2022年7月9日 (土) 00:32 (UTC)版からフォークしています。買収騒動の初期でありXについての記述を分離するのが比較的容易であることや、現行版はXについての記述を収容するため既存の記述を簡略化、若しくは除去している傾向が見受けられることから、こちらの方が適切であると判断しました。こちらにつきましては編集しないでください (編集フィルター止めてないので初学者はできないはずですが念のため)。著作権上の問題でややこしくなります。訂正等あればここに書き込んでください。
- 分割についての合意形成は済んでいるので、今週中に大きな問題の指摘がなければ、
- する形で進めたいと思います。よろしくお願いいたします。--かしわのはみん(会話) 2024年5月17日 (金) 10:05 (UTC)[返信]
- コメント かしわのはみんさん、対応 ありがとうございます。引き続きコメントのみに留めます。
独立するとやはり「諸問題」セクションが目立ちますね。議論の余地があると思いますが、それはWP:NOTNEWSに接触(または独自研究)している可能性があります。批判をまとめても良いセクションになりつつありますし、そのような兆候は良くありません。
en:Twitter#Historyを見ると綺麗に納めている印象です。コレに見習って、「Twitterからの変遷」「諸問題」は新たに「歴史」セクションを作って削除統合したほうがよいかもしれません。
全てを消すという意味では無く、百科事典としてふさわしい内容なら残すべきです(出典どうこうの問題ではありません)。 --STS2657(会話) 2024年5月18日 (土) 01:11 (UTC)[返信]
- 報告 昨日までに分割自体に関する問題の指摘がありませんでしたので、先程標準名前空間に反映しました。一部の作業は利用者:Dragoniez(会話 / 投稿記録)さんに代行して頂いております ( ありがとうございます)。私から見ても現状の記事は百科事典というよりは使い方マニュアルに近いように思え、STS2657さんの指摘はごもっともです。今後の改善に期待したいと思います。
ひとまず分割作業はこれにて 済, 終了となります。今回の分割提案によって行われた操作は次の通りです:ご参加いただきました皆様方、ありがとうございました。特に先の改名提案から継続してご参加頂きました方々、長い間誠にお疲れ様でございました。今後ともよろしくお願いいたします。--かしわのはみん(会話) 2024年5月20日 (月) 14:24 (UTC)[返信]
- 以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。