Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ハンガリー (リスト)

ハンガリー』(Hungaria) S.103, R.420は、フランツ・リストが作曲した9番目の交響詩。原題の”Hungaria”はハンガリーラテン語名である。

概要

旧作のピアノ曲の「ハンガリー風の大行進曲」の改定・改作・編曲版。作曲者の祖国愛が良く反映された音楽。他に2台のピアノ編曲版が存在する。

作曲年代

1854年

編成

ピッコロフルート2、オーボエ2、イングリュッシュホルンクラリネット2、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバティンパニ3個、シンバルバスドラムタムタム中太鼓弦五部

演奏時間

約23分。

構成

長い導入部ファゴットホルンに低弦のラルゴコン・デュオーロニ短調、主部はアレグロエロイコでリスト特有の金管のファンファーレで始まるロ長調。なおこの曲には短縮形がオプションで2種類ある。

参考文献

  • 「最新名曲解説全集補巻1 交響曲・管弦楽曲・協奏曲」(平野昭 執筆、音楽之友社
  • 名曲大辞典、(音楽之友社)
  • オイレンブルクのスコア、No. 455

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya