Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

バスカム (小惑星)

バスカム
6084 Bascom
仮符号・別名 1985 CT
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1985年2月12日
発見者 C. S. シューメーカー
E. M. シューメーカー
軌道要素と性質
元期:2009年6月18日 (JD 2,455,000.5)
軌道長半径 (a) 2.313 AU
近日点距離 (q) 1.770 AU
遠日点距離 (Q) 2.857 AU
離心率 (e) 0.235
公転周期 (P) 3.52 年
軌道傾斜角 (i) 23.01
近日点引数 (ω) 258.62 度
昇交点黄経 (Ω) 147.32 度
平均近点角 (M) 42.99 度
衛星の数 1
物理的性質
直径 11 km?
自転周期 2.74524
± 0.000009 時間
絶対等級 (H) 12.8
Template (ノート 解説) ■Project

バスカム (6084 Bascom) は小惑星帯小惑星である。シューメーカー夫妻がパロマー天文台で発見した。

アメリカ合衆国の女性地質学者、フローレンス・バスカムから命名された。

2005年12月29日から2006年2月2日にかけてオンドレヨフ天文台で行われた光度曲線の観測によって衛星が発見された。衛星の直径は約 4 kmで、主星から 37 kmほど離れたところを 43.45 ± 0.01 時間の周期で回っていると推定されている。

関連項目

外部リンク

Information related to バスカム (小惑星)

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya