ブランドン・ムロズ(英語: Brandon Mroz, 1990年12月22日 - )は、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス出身の男性フィギュアスケート選手(男子シングル)。2009年全米選手権2位。
2011年ISUグランプリシリーズNHK杯において、ISU公式戦で初めて4回転ルッツを成功させた選手である[1][2]。
経歴
2005年からコロラドスプリングスを拠点とし、同地のシャイアンマウンテン高校に在籍している。母親はシンクロナイズドスケーティングの元選手。
ミズーリ州セントルイスに生まれ、3歳のころにスケートを始めた。2003-2004シーズンに全米選手権ノービスクラス初出場を果たすが、翌2004-2005年シーズンは地区予選を勝ち上がることができなかった。
2005-2006年シーズン、全米選手権ノービスクラスに2度目の出場を果たし2位となる。フリースケーティングでは3回転アクセルを除く5種類全ての3回転ジャンプに成功、3回転ルッツ-3回転トウループのコンビネーションジャンプも決めた。トリグラフトロフィーではジュニアクラスでの国際大会初優勝を果たす。
2006-2007年シーズンよりジュニアグランプリに参戦し、JGP台湾杯で初優勝。JGPファイナルでは2位となった。全米選手権ではジュニアクラスに昇級して2位となり、初出場の世界ジュニア選手権では4位。
2007-2008年シーズンのジュニアグランプリは1戦目のJGPウィーン杯、2戦目のJGPブラオエン・シュベルター杯ともに優勝。JGPファイナルでは再び2位となった。全米選手権ジュニアクラスでも2年連続の2位。
2008-2009年シーズンは全米選手権、国際大会ともにシニアクラスに移行。全米選手権では初出場で2位となり、四大陸選手権及び世界選手権の代表に選出され、世界選手権では9位となった。
2011-2012年シーズンは9月のコロラドスプリングス競技会で4回転ルッツを成功させ、ISUに史上初の4回転ルッツ成功者と認定された[2][3]。続くNHK杯でもISU公式戦として初めて4回転ルッツに成功したものの[2]、総合順位は9位と振るわなかった。
主な戦績
詳細
2013-2014 シーズン
|
開催日
|
大会名
|
SP
|
FS
|
結果
|
2014年1月5日 - 12日
|
全米フィギュアスケート選手権(ボストン)
|
9 70.57
|
10 138.12
|
9 208.69
|
プログラム使用曲
脚注
参考文献