ブレシア
ブレシア (伊 : Brescia ( 音声ファイル ) )は、イタリア共和国 ロンバルディア州 にある都市で、その周辺地域を含む人口約20万人の基礎自治体 (コムーネ )。ブレシア県 の県都 であり、ロンバルディア州では2番目に人口の多い都市である。ブレーシャ などとも表記される。
ローマ時代 にはブリクシアと呼ばれ、アルプス以北との交易で栄えた歴史を持つ。市内には古代から中世にかけての遺跡や歴史的建築物が多く残っており、ランゴバルド王国 が遺した修道院はユネスコ の世界遺産 に登録されている。また、ブレシアはイタリア有数の工業地帯の中心都市であり、機械工業や製鉄業が盛んである。中世以来の金属加工と武器製造の伝統を有し、兵器生産地としても知られる。
名称
Brescia は [ˈbreʃʃa] または [ˈbrɛʃʃa] [ 4] と発音される。日本語文献では「ブレシア」[ 5] [ 6] [ 7] のほか、「ブレーシャ 」[ 8] 、「ブレッシア 」[ 6] 、「ブレシャ 」[ 9] 、「ブレッシャ 」などとも表記される。
標準イタリア語以外では以下の名称を持つ。
地理
ブレシア県概略図
位置・広がり
ブレシア県南部のコムーネである。ブレシアの市街は、ベルガモ から東南東へ45km、クレモナ から北北東へ48km、ヴェローナ から西へ62km、州都ミラノ から東へ80kmの距離にある[ 11] 。
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。
地勢
ポー平原 の都市である。ヴァル・トロンピア (it:Val Trompia ) の出口、マッダレーナ山 (it:Monte Maddalena ) の麓に位置しており、メッラ川 (it:Mella (fiume) ) とナヴィリオ運河 (it:Naviglio di Brescia ) に挟まれている。
主要な市街
ブレシアの旧市街地は四角形で、道路は直交している。これは、ローマ時代の都市計画を受け継いだものである。中世には、ローマ時代の都市よりやや広い範囲が城壁で囲まれた。現在の"Centro storico"と呼ばれる地域の北東部を占める。
地震分類
イタリアの地震リスク階級 (it ) では、2 に分類される
[ 12] 。
歴史
ローマ時代以前に起源を持つ。ローマ時代にはブリクシア (it:Brixia ) の名で呼ばれ、アルプス以北との交易で栄えた[ 5] 。
キリスト教国家となった時代の西暦 568年 (または569年 とする説がある)にブレシア周辺は、ランゴバルド王国 の支配下に入った。その後、774年にフランク王国 のカール大帝 に征服された。
12世紀初頭に自治都市となり、その後は農村地帯まで支配の拡大を図った。そのため、周辺の都市ベルガモ やクレモナ と対立した。クレモナとは二度の戦争を起こし、いずれも勝利を収めた。
なお、1769年には、聖ナザロ教会の通廊に保管されていた80トンの火薬が落雷により引火、街の2割弱が吹き飛ばされる大損害を受けている(ブレシア大爆発 )。そのため、教会に避雷針を設置することを許可するようになったきっかけが、この事件という説もある。
1849年 春には、オーストリアの支配に対する反乱が発生した(ブレシアの十日間 )。この時のブレシア市民の戦いから、ブレシアの街は「イタリアの雌獅子(Leonessa d'Italia )」の美称で呼ばれる。
社会
経済・産業
イタリア有数の工業地帯の中心都市であり、機械工業や自動車エンジニアリング、工作機械工業が盛んである。多くの工場は家族経営の中小企業である。
中世以来の武器製造の伝統を有し[ 6] 、現代においてもブレシアはイタリアの代表的な兵器生産地である[ 13] 。ブレシアとその周辺には、ベレッタ (本社: ガルドーネ・ヴァル・トロンピア )、ブレーダ・メッカニカ・ブレシャーナ (本社: ブレシア)など多くの銃器メーカーが本拠を置いている。ブレシアでは毎年兵器の見本市が開催されている[ 13] 。
金融業もさかんである。また、ガルダ湖やイゼーオ湖、アルプス山脈に向かう観光客を相手にした産業でも潤っている。
文化・観光
観光地
カピトリウム神殿の遺跡
ローマ時代の劇場遺跡
フォロ広場 (it:Piazza del Foro ) は、ローマ時代のフォルム の跡である。広場の北側、 Colle Cidneo の丘には、カピトリウム (it:Capitolium (Brescia) ) と呼ばれるコリント式の神殿がある(1823年に再発見された)。この神殿の複合体のうち、小さいものは共和政時代にさかのぼり、大きなものはウェスパシアヌス 帝によって西暦73年 に建設されたと考えられている。1826年の発掘で、カピトリウム内からニケ の素晴らしい銅像が発見された。古代後期、この都市を見舞った様々な災厄から守るために隠されていたものと考えられている。
カピトリウムは、ブレシア・ローマン博物館として使用されていたが、博物館はサンタ・ジュリア女子修道院の近くに移転している。サンタ・ジュリア女子修道院 (it:Monastero di Santa Giulia ) はかつて有力な女子修道院であり、ロンバルディア王国の時代にはデシデリウス王 (Desiderius ) の王女であるアンセルペルガ (Anselperga ) が修道院を率いていた。「サン・サルヴァトーレとサンタ・ジュリアの修道院建造物群を含む記念建造物地域」は、ユネスコの世界遺産「イタリアのロンゴバルド族:権勢の足跡 (568-774年) 」の一部を構成している。
カピトリウムの東にはローマ劇場の遺跡がある。ルネサンス期に Colle Cidneo の丘の斜面に宮殿が建設されたために、劇場の遺跡で残っているのは一部だけである。
中世の代表的な建築物としては、ブレシア城 (it:Castello di Brescia ) がある。
スポーツ
サッカー
プロサッカークラブチームとして、ブレシア・カルチョ が本拠を置く。ホームスタジアムはスタディオ・マリオ・リガモンティ 。
モータースポーツ
レーシングチームBMSスクーデリア・イタリア の本拠・ファクトリーがある[ 14] 。1988年 から1993年 の6シーズンはフォーミュラ1 に参戦した。
姉妹都市
交通
道路
高速道路
国道
鉄道
ブレシア駅
空港
郊外のモンティキアーリ にブレシア空港 (Brescia Airport ) (ブレシア=モンティキアーリ空港、あるいはガブリエーレ・ダンヌンツィオ空港)がある。
人物
著名な出身者
脚注
「※」印を付したものは翻訳元に挙げられていた出典であり、訳出に際し直接参照してはおりません。
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
ブレシア に関連する
メディア および
カテゴリ があります。
アックアフレッダ , アッツァーノ・メッラ , アドロ , アニョージネ , アルトーニェ , アルフィアネッロ , アンゴロ・テルメ , アンフォ , イゼーオ , イゾレッラ , イドロ , イルマ , インクーディネ , ヴァッリオ・テルメ , ヴァルヴェスティーノ , ヴィオーネ , ヴィザーノ , ヴィッラ・カルチーナ , ヴィッラキアーラ , ヴィッラヌオーヴァ・スル・クリージ , ヴェストーネ , ヴェッツァ・ドーリオ , ヴェロラヴェッキア , ヴェロラヌオーヴァ , ヴォバルノ , ウラーゴ・ドーリオ , エージネ , エードロ , エルブスコ , オードロ , オーノ・サン・ピエトロ , オーメ , オスピタレット , オッシモ , オッフラーガ , オルツィヴェッキ , オルツィヌオーヴィ , カーポ・ディ・ポンテ , カイーノ , ガヴァルド , カステニャート , カステネードロ , カステル・メッラ , カステルコヴァーティ , カスト , カストレッツァート , カッツァーゴ・サン・マルティーノ , カプリアーノ・デル・コッレ , カプリオーロ , カポヴァッレ , カルヴァジェーゼ・デッラ・リヴィエーラ , カルヴィザーノ , カルチナート , ガルドーネ・ヴァル・トロンピア , ガルドーネ・リヴィエーラ , ガルニャーノ , カルペネードロ , ガンバラ , キアーリ , クインツァーノ・ドーリオ , グッサーゴ , ゲーディ , コッカーリオ , ゴットレンゴ , コッリオ , コッレベアート , コメッツァノ=チッツァーゴ , コルツァーノ , コルテ・フランカ , コルテノ・ゴルジ , コローニェ , コンチェージオ , サーレ・マラジーノ , サヴィオーレ・デッラダメッロ , サッビオ・キエーゼ , サレッツォ , サロ , サン・ジェルヴァージオ・ブレシャーノ , サン・ゼーノ・ナヴィーリオ , サン・パオロ , サン・フェリーチェ・デル・ベナーコ , ジャーニコ , シルミオーネ , スルツァーノ , セッレロ , セニーガ , セルレ , ソイアーノ・デル・ラーゴ , ソーニコ , ゾーネ , タヴェルノレ・スル・メッラ , ダルフォ・ボアーリオ・テルメ , チーゴレ , チヴィダーテ・カムーノ , チェーヴォ , チェート , チェッラーティカ , チェデーゴロ , チェルヴェーノ , チンベルゴ , ティニャーレ , デゼンツァーノ・デル・ガルダ , デッロ , テム , トスコラーノ=マデルノ , トラヴァリアート , トルボレ・カザーリア , トレヴィーゾ・ブレシャーノ , トレモージネ・スル・ガルダ , トレンツァーノ , ナーヴェ , ニアルド , ヌヴォレーラ , ヌヴォレント , パイスコ・ロヴェーノ , パイトーネ , パヴォーネ・デル・メッラ , バゴリーノ , パスパルド , バッサーノ・ブレシャーノ , パッシラーノ , パデルノ・フランチャコルタ , パデンゲ・スル・ガルダ , バニョーロ・メッラ , パラーティコ , パラッツォーロ・スッローリオ , バルゲ , バルバリーガ , ピアン・カムーノ , ピアンコーニョ , ビエンノ , ビオーネ , ピゾーニェ , フィエッセ , プエニャーゴ・スル・ガルダ , ブラオーネ , プラルボイーノ , ブランディーコ , ブリオーネ , プレヴァッレ , ブレーノ , フレーロ , ブレシア , プレゼーリエ , プロヴァーリオ・ヴァル・サッビア , プロヴァーリオ・ディゼーオ , ペッツァーツェ , ベディッツォーレ , ベルツォ・インフェリオーレ , ベルツォ・デーモ , ペルティカ・アルタ , ペルティカ・バッサ , ベルリンゴ , ボヴェッツォ , ボーヴェニョ , ポッツォレンゴ , ボッティチーノ , ポラーヴェノ , ボルゴ・サン・ジャーコモ , ボルゴサトッロ , ボルノ , ポルペナッツェ・デル・ガルダ , ポンカラーレ , ポンテ・ディ・レーニョ , ポンテヴィーコ , ポントーリオ , ポンピアーノ , マイラーノ , マガーザ , マクローディオ , マッツァーノ , マネルバ・デル・ガルダ , マネルビオ , マルケーノ , マルメンティーノ , マレーニョ , マローネ , マロンノ , ミルツァーノ , ムーラ , ムスコリーネ , モニーガ・デル・ガルダ , モンテ・イーゾラ , モンティキアーリ , モンティチェッリ・ブルザーティ , モンティローネ , モンノ , ラヴェノーネ , リモーネ・スル・ガルダ , ルディアーノ , ルメッツァーネ , レーノ , レッツァート , レメデッロ , ロヴァート , ロエ・ヴォルチャーノ , ロージネ , ローツィオ , ログラート , ロッカフランカ , ロデンゴ=サイアーノ , ロドリーノ , ロナート・デル・ガルダ , ロンカデッレ , ロンゲーナ