モハマドゥ・イドリス
モハマドゥ "モ" ・イドリス(Mohammadou Idrissou, 1980年3月8日 - )は、カメルーン・ヤウンデ出身の元同国代表のサッカー選手。イドリソとも表記される。 来歴クラブ母国のRCバフーサム, コトンスポール・ガルアを経て[1]、2000-01シーズン冬の中断期間にドイツ5部のFSVフランクフルトへ移籍した。FSVでは18試合15得点と大活躍したが4部に昇格出来なかった。しかし、イドリス個人としては翌2001-02シーズンに3部のSVヴェーエンに引き抜かれ、サベル・ベン・ネティシャ(Saber Ben Neticha)とコンビを組み得点を量産した。 翌シーズンに移籍金30万ユーロで1部の加入すると、フレディ・ボビッチとコンビを組み、初のトップリーグ挑戦ながら9得点を挙げる活躍を見せ、シーズン終了後に契約を2006年まで延長した[2]。しかし、2004-05シーズンになると先発出場が1試合と出場機会が僅かなものとなり、さらに同シーズン冬の移籍市場でチームはヴェリコ・パウノヴィッチを獲得したことで居場所が失くなり、フランス1部のSMカーンに貸し出された[3]。 2006年1月にMSVデュースブルクと個人契約を結ぶも、膝の問題からメディカルチェックを失敗し参加出来ず[4]。また、ハノーファーに戻ることが出来ず無所属の状態に陥った。同年6月に今度はメディカルチェックに合格し、デュースブルクに2年契約で無事加入した[5]。2部のデュースブルクでは8得点を挙げ昇格に貢献したが、翌シーズンの1部の舞台では無得点の日々が続き、2008年1月の移籍市場終了直前に2部のSCフライブルクへ移籍。フライブルクでの1年半は、ロビン・ドゥット監督の下でレギュラーとして25得点を挙げる活躍を見せ、ファンから一番人気を集めた[1]。 フライブルクから契約延長のオファーがあったが拒否し、2010-11シーズンに自由移籍でボルシア・メンヒェングラートバッハへ2年契約で移籍[6]し、33試合5得点を挙げた。2011-12シーズンになるとリュシアン・ファーヴル監督の構想外となり、2011年8月31日に2部のアイントラハト・フランクフルトへ加入[7]。7節のアウェー エネルギー・コットブスとのデビュー戦(3-3)で89分に初得点を挙げ、8節のハンザ・ロストック戦(4-1), 9節のディナモ・ドレスデン戦(4-1)でそれぞれ2得点と3試合で5得点と量産し、最終的に14得点を挙げ昇格に貢献したものの、2012年7月27日に2部の1.FCカイザースラウテルンと契約した[8]。 代表ユース時代に1999 FIFAワールドユース選手権に出場。A代表としては2003年にデビューを果たし、同年のFIFAコンフェデレーションズカップ2003に出場。コンフェデレーションズカップでは全5試合に出場し、チームは準優勝するも得点を挙げることは出来なかった。それから程なくして代表から遠ざかり、2006年に呼び戻されるなど定着は出来ずにいたが、ポール・ル・グエン監督の下ではレギュラーとしてサミュエル・エトーとコンビを組む[9]までになり、2010 FIFAワールドカップのメンバー入りを果たしたが、グループリーグ最下位で敗退した。また、エトーとのコンビにはピエール・ウェボやエリック・マキシム・シュポ=モティングが選ばれ、イドリスは全3試合途中出場だった。 代表歴出場大会試合数
脚注
外部リンク
|