Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ラウィーニア

ラウィーニア

ラウィーニアまたはラーウィーニア(Lavinia、ラテン語: Lāuīnĭa)は、ローマ神話に登場するラティーヌスアマータの娘である。

ラテン人の賢王ラティーヌスは、トロイア戦争に敗れて亡命してきたアイネイアースと彼の軍団をもてなし、ラティウムでの再出発を支援した。彼の娘ラウィーニアはルトゥリの王トゥルヌスと婚約していたが、ラティーヌスはアイネイアースとラウィーニアの婚礼を進めようとした。ユーノーに駆り立てられたこともあり、トゥルヌスはアイネイアースとの戦争を決意する。結果としてトゥルヌスは敗退し、殺された。ティトゥス・リウィウスによれば、アイネイアースは勝利したが、ラティーヌスは戦争中に亡くなった。アイネイアースの息子アスカニオスアルバ・ロンガを建設し、王家の祖となり、ユリウス氏族の祖とされている。

アイネイアースとラウィーニアにはシルウィウスという息子ができた。アイネイアースが建設したラウィニウムはラウィーニアの名を冠したとされている。

現代の小説での登場

アーシュラ・K・ル=グウィンの2008年の小説『ラウィーニア』は、『アエネーイス』後半をル=グウィンが解釈し直して膨らませ、ラウィーニアを主人公として描いたものである。

参考文献

Information related to ラウィーニア

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya