Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

レオノール・デ・アルブルケルケ

レオノール・デ・アルブルケルケ
Leonor de Alburquerque
アラゴン王妃
在位 1412年9月3日 - 1416年4月2日
別称号 アルブルケルケ女伯

出生 1374年
カスティーリャ王国、アルデアダビラ・デ・ラ・リベラ英語版
死去 1435年12月16日
カスティーリャ王国メディナ・デル・カンポ
埋葬 カタルーニャ君主国ポブレー修道院
結婚 1394年
配偶者 アラゴン王フェルナンド1世
子女
家名 トラスタマラ家
父親 サンチョ・デ・アルブルケルケ
母親 ベアトリス・デ・ポルトゥガル
宗教 ローマ・カトリック
テンプレートを表示
レオノール王妃の紋章

レオノール・デ・アルブルケルケスペイン語: Leonor de Alburquerque 1374年 - 1435年12月)は、アラゴンフェルナンド1世の王妃[1]レオノール・ウラカ・デ・カスティーリャ(Leonor Urraca de Castilla)とも呼ばれる。父はカスティーリャエンリケ2世の弟サンチョ・デ・アルブルケルケ、母はポルトガル王ペドロ1世の庶子ベアトリス。夫フェルナンド1世の父カスティーリャ王フアン1世は、レオノール本人の従兄に当たる。子息が不在であった1420には、アラゴン王国の摂政を務めた[2]

家族

レオノールの出身地はサラマンカのアルデアダビラ・デ・ラ・リベラ英語版であった。父サンチョ(初代アルブルケルケ伯爵)は祖父アルフォンソ11世[3]と愛妾レオノール・デ・グスマンの間に生まれ、父方の伯父にカスティーリャ王エンリケ2世がある。レオノールの母はベアトリス・デ・ポルトゥガルといい、祖父母ペドロ1世と愛妾イネス・デ・カストロの間の庶子であった[3]

結婚と王妃の座

1394年、カスティーリャ王子であったフェルナンドと結婚した。レオノールの婚約者はもともとエンリケ(父)の庶子フレデリックであったが、その婚約は破棄された。

カスティーリャ王フアン1世が1390年10月9日に没したときに摂政評議会は相続人として、当時11歳の長男エンリケ(子)と年子の二男フェルナンドの扱いを協議し、弟は兄が14歳になるまで結婚できない点、そののちに成人として政治および社会の特権を与えられる点が合意された。

20年ほどさかのぼると、1369年3月にカスティーリャ王ペドロ1世は母違いの弟エンリケ(父)に殺害された。聖職者や貴族、紳士階級や商人の代表、カスティーリャのいくつかの都市の公認法定代表が集められ、エンリケと殺害されたペドロの孫同士、つまり同名のエンリケ(子)とカタリナ外孫)との婚姻の約束がまとまった[注釈 1]。またエンリケ王子がこれらの条件を満たしたら、その時に弟のフェルナンド王子は妻として、善良で高潔で裕福な女性を迎えることになった。

こうしてフェルナンドの許嫁(いいなずけ)にレオノール・デ・アルブルケルケが選ばれた。16歳で結婚できる年齢だったこともあり婚姻に同意したものの、フェルナンドはまだ10歳で兄も14歳に達しておらず、結婚はすぐには実現しない。レオノールは従兄のヤン1世(カスティーリャ王)からアルブケルケとラ・コドセラ英語版に加えて5つの都市と3つの町を与えられており[注釈 2]、裕福な花嫁候補はフェルナンドを取り巻く人々にとって非常に魅力があった。

1394年にレオノールはフェルナンドと結婚し、幸せな日々を送ったと伝わっている。やがてカスペの妥協が成立した1412年に夫妻はアラゴン王国の王と王妃の座につく。レオノールの戴冠式は1414年に挙げられた。

子供

2人の間には5男2女が生まれた。

系図

レオノール・デ・アルブルケルケの系譜[5][より良い情報源が必要]
8. フェルナンド4世
4. アルフォンソ11世
9. コンスタンサ・デ・ポルトゥガル
2. サンチョ・アルフォンソ
10. ペドロ・ヌニェス・デ・グスマン
5. レオノール・デ・グスマン
11. フアナ・ポンセ・デ・レオン
1. レオノール・デ・アルブルケルケ
12. アフォンソ4世
6. ペドロ1世
13. ベアトリス・デ・カスティーリャ
3. ベアトリス・デ・ポルトゥガル
14. ペドロ・フェルナンデス・デ・カストロ
7. イネス・デ・カストロ
15. アルドンサ・ロレンソ・デ・バラダレス

参考文献

本文の典拠。発行年の順。

洋書
  • Shadis, Miriam (2009). Berenguela of Castile (1180-1246) and political women in the High Middle Ages. The new Middle Ages (1st ed ed.). Palgrave Macmillan. ISBN 9780312234737. NCID BB03903175 
  • Earenfight, Theresa (2015). “Trastamara Kings, Queens, and the Gender Dynamics of Monarchy”. In Todesca, James. The Emergence of León-Castile c.1065-1500: Essays Presented to J.F. O'Callaghan. Ashgate. p. 141-160 
  • Earenfight, Theresa (2018). “10 Love, Calumnies, Murders, War, Ambition, and Survival at the Court of King Fernando and Queen Leonor Teles of Portugal (1367-1384) Isabel de Pina Baleiras”. Royal and elite households in medieval and early modern Europe : more than just a castle. Explorations in medieval culture. 6. Larissa Tracy (general editor). Brill. ISBN 9789004314320. NCID BB26212468 
  • Leonor Urraca de Castilla” (スペイン語). Real Academia de la Historia. 2024年11月24日閲覧。
  • La Historia de Leonor de Alburquerque y Ledesma”. web.archive.org. Historia de Aldeadávila y los Arribes del Duero. 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月24日閲覧。

脚注

注釈

  1. ^ 英語名をキャサリン・プランタジネットと呼ばれた王女の父はイングランドのジョン・オブ・ゴーントである。
  2. ^ ヤン1世は従妹のレオノールに領地として城のあるアザガラスペイン語版アルコンチェル英語版、メデジン、アルコネタル、ビジャロンという5つの都市に加えて、アーロブリオネス英語版、ビルフォラド、レデスマ英語版の3つの町を与えた。

出典

  1. ^ Shadis 2009, 「chapter: Princesses Among Women: Youth, Old Age, and the Heavenly Bridegroom」
  2. ^ Leonor Urraca de Castilla | Real Academia de la Historia” (スペイン語). 2024年11月19日閲覧。
  3. ^ a b c d Earenfight 2015, p. 142.
  4. ^ Earenfight 2015, p. 143.
  5. ^ de Sousa, Antonio Caetano (1735) (ポルトガル語). Historia genealogica da casa real portugueza [ポルトガル王家の系譜]. 2. Lisboa Occidental. p. 497. https://archive.org/stream/historiagenealog02sous#page/496/mode/2up 

外部リンク

レオノール・デ・アルブルケルケ

1374年 - 1435年12月16日

王室の称号
空位
最後の在位者
マルガリータ・デ・プラデス英語版
アラゴン王妃もしくは王配英語版
マヨルカ英語版、バレンシア英語版およびシチリア英語版

1412年–1416年
次代
マリア・デ・カスティーリャ
スペインの爵位
先代
サンチョ
'アルブルケルケ女伯'英語版
1374年–1435年
次代
エンリケ・デ・アラゴン英語版
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya