Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ワロン語

ワロン語
Walon
話される国 ベルギーの旗 ベルギー
フランスの旗 フランス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
地域 ベルギー南部、北フランスアメリカ合衆国ウィスコンシン州北東部
話者数 60万人
言語系統
表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 なし
統制機関 なし
言語コード
ISO 639-1 wa
ISO 639-2 wln
ISO 639-3 wln
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)
テンプレートを表示
フランス語共同体
フランス語共同体におけるワロン語使用地域と方言区分

ワロン語 (ワロンご、ワロン語: Walon、: Walloon language) は、ベルギーワロン地方および北部フランスの一部で話される、ラテン語から派生したロマンス語の一つで、オイル語系の言語である。

ワロン語を話す人口はおよそ60万人と言われている。

使用地域

ワロン地域リエージュ州ナミュール州ブラバン・ワロン州リュクサンブール州エノー州で主に話される。フランス国境に近いエノー州、ナミュール州、リュクサンブール州では、フランス語諸方言の話者も多い。ただし、ベルギーの公用語オランダ語フランス語ドイツ語であり、ワロン語は公用語ではない。

ベルギー国外では、フランスのベルギー国境近くと、19世紀に多くのワロン人が移民したアメリカ合衆国ウィスコンシン州北東部(ブラウンケワニードアの3郡[1])でも話されている。

フランス語との関係

フランス国内のフランス語の諸方言がパリ方言の影響を強く受けているのに対し、ワロン語は古い特徴を保っている。

ベルギーではフランス語が広く話されており、フランス語とワロン語は区別される。現在のベルギーのワロン地域や首都ブリュッセルでは、標準フランス語が話され理解される。ただし、口語にはいくらかのワロン特有の言い回しや訛りが見られる。

ベルギーの言語とワロン語の方言

ベネルクス3国の言語分類。下に行くほど細かい分類となる。

脚注

  1. ^ Belgian-American Research Collection. University of Wisconsin Digital Collections. University of Wisconsin.

外部リンク

Information related to ワロン語

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya