Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

三重県立南伊勢高等学校

三重県立南伊勢高等学校

南勢校舎
国公私立の別 公立学校
設置者 三重県の旗 三重県
設立年月日 2004年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D124210050454 ウィキデータを編集(高等学校)
D124210050463 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 24165C
所在地 516-0109
三重県度会郡南伊勢町船越2926-1(南勢校舎)
516-2102
三重県度会郡度会町大野木2831(度会校舎)
外部リンク 南勢校舎公式サイト
度会校舎公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

三重県立南伊勢高等学校(みえけんりつ みなみいせこうとうがっこう)は、三重県度会郡南伊勢町度会町にある公立高等学校。校舎制を実施しており、大学入試センター試験推薦入試の出願や部活動における試合への出場などを除けば、各校舎は互いに独立している。三重県で初の校舎制の高等学校である。

校舎

開校当初は三重県立南伊勢高等学校南島校舎もあったが、2008年(平成20年)に廃止された。

三重県立高等学校条例の別表第一によれば、「三重県立南伊勢高等学校」とは南勢校舎を指し、度会校舎は三重県立南伊勢高等学校の度会分校とされている[1]三重県教育委員会発行の『学校名簿』では、度会校舎に分校を表す「○」印が付与されている[2]。ただし、2020年(令和2年)の生徒数は南勢校舎が3学級40人に対し、度会校舎が6学級141人と、本校より分校の方が多い状態になっている[2]

沿革

  • 2004年(平成16年)4月 - 三重県立度会高等学校・南勢高等学校・南島高等学校を統合して開校。それぞれ度会校舎・南勢校舎・南島校舎とする。
  • 2008年(平成20年)3月 - 南島校舎が閉校。
  • 2013年(平成25年)5月2日 - 総合学習の一環で、南勢校舎・度会校舎の生徒と度会町立度会小学校の児童が茶摘みを行う[3]。南勢校舎では初参加、度会校舎と度会小学校は毎年恒例の行事である[3]
  • 2024年(令和6年) - 南勢校舎の募集を停止

脚注

  1. ^ 三重県高等学校条例”. 三重県. 2021年3月28日閲覧。
  2. ^ a b 学校名簿 令和2年度”. 三重県教育委員会. 2021年3月28日閲覧。
  3. ^ a b 川原田喜子「度会で児童ら丁寧に茶摘み」『中日新聞』2013年5月3日付朝刊、伊勢志摩版22ページ

関連項目

Information related to 三重県立南伊勢高等学校

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya