Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

上杉荘

上杉荘(うえすぎのしょう)は、中世丹波国何鹿郡八田郷(現在の京都府綾部市上杉町・安国寺町付近)にあった荘園関東管領戦国大名米沢藩主となった上杉氏本貫地として知られる。

詳しい経緯・荘域が不詳であるが、建長4年(1252年)に将軍補任されて鎌倉に下向する宗尊親王に供奉した勧修寺重房に与えられ、重房はこの荘園の名から家名を「上杉」とした。
また、重房の孫である上杉清子足利尊氏出産地の候補の一つでもある

そのため、室町幕府成立後、上杉朝定が丹波国何鹿郡天田郡分郡守護であったとする説[1]があり、その後も八田郷一帯は上杉氏の所領として記録されるなど、上杉氏が関東地方に本拠地を移した後も八田郷及び上杉荘との関係は長く続いたとみられている。

脚注

  1. ^ 今谷明『守護領国支配機構の研究』第五章「室町戦国期の丹波守護と土豪」(法政大学出版会、1986年)

参考文献

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya