Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

中野一雄

中野 一雄(なかの かずお、1910年 - 2000年1月22日)は日本の音声学者、言語学者、英語学者。

略歴

著書

単著

  • 『日本語の根本問題』大東亜文化協会編、増進社出版部、1943年(第一篇「言語学上よりみたる日本語」を中野徹の名で)
  • 『世界文化の概念』
  • 『ロイ・モルガンと日本』アート出版 1971年
  • 『英語母音論』学書房 1973年
  • 『英語子音論』学書房 1973年
  • 『みみなぐさ』アート出版 1985年
  • 『浮島物語』アート出版 1988年
  • 『影太郎三態』アート出版 1989年

その他

  • 『音声学大辞典』日本音声学会 1976年
  • 「かんがるき」ソフィア:西洋文化ならびに東西文化交流の研究(上智大学)1988年

関連文献

  • ブルーメ小島タカ「中野一雄先生の思い出(中野一雄教授(本学会名誉会員)追悼文)」『音声研究』第4巻第1号、日本音声学会、2000年、72頁、doi:10.24467/onseikenkyu.4.1_72_2ISSN 1342-8675NAID 110008762732 

Information related to 中野一雄

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya