Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

久保陽一

久保 陽一(くぼ よういち、1943年[1]11月 - )は、日本の哲学者駒澤大学名誉教授。専門はドイツ観念論[1]ヘーゲル研究[2]

略歴

上海生まれ[2]。滋賀県に引き揚げた後、上京[2]東京学芸大学附属小金井中学校[2]東京教育大学附属駒場高校[2]を経て、1962年東京大学入学[2]。1966年東京大学文学部哲学科卒業[2]、1972年同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学[2]。在学中は渡邊二郎に師事[2]

1972年調布学園女子短期大学専任講師[2]、1976年助教授、1978年駒沢大学文学部講師[2]、1979年助教授[2]、1986年教授[2]、2006年総合教育研究部教授に配置換え[2]。2014年定年退職[2]、名誉教授。

1991年「形而上学への道 初期ヘーゲルにおける合一哲学の展開」で、文学博士東京大学)の学位を取得。

著書

共編著

  • 『西洋哲学史 根源知の成立と展開』国嶋一則共編著 公論社 1997.4
  • 『原典による哲学の歴史』麻生享志、河谷淳共編著 公論社 2002.5
  • 『ヘーゲル体系の見直し』理想社 2010.6
  • シェリング著作集2 超越論的観念論の体系』小田部胤久共編・解説 文屋秋栄 2022 - 序言訳

翻訳

  • 『信仰と知』G.W.F.ヘーゲル 公論社 1976
  • 『ヘーゲル、ヘルダーリンとその仲間 ドイツ精神史におけるホンブルク』クリストフ・ヤメ、オットー・ペゲラー編著 公論社 1985.12
  • 『神話芸術現実』クリストフ・ヤメ 仲正昌樹共訳 公論社 1998.7
  • 『導入としての現象学』ハンス・フリードリッヒ・フルダ 高山守共訳 法政大学出版局 2002.5 (叢書・ウニベルシタス)

脚注

  1. ^ a b 久保 陽一”. www.chikumashobo.co.jp. 筑摩書房. 2022年5月31日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 末木恭彦「久保陽一先生を送る」『駒沢大学文化』第32巻、駒澤大学総合教育研究部文化学部門、2014年3月、1-4頁。 

参考

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya