ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
こんにちは、赤葡萄酒さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
- 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
- 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
- サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
- トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
- 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
- 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
|
|
ワンポイント情報
- 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
- ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
- ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
|
- Hello, 赤葡萄酒! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
- ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
- 赤葡萄酒さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--赤葡萄酒(会話) 2024年10月27日 (日) 15:53 (UTC)[返信]
|
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
赤葡萄酒さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。 --こやまひろ(会話) 2024年11月23日 (土) 03:43 (UTC)[返信]
- ご指摘してくれて、誠に有り難う御座います。--赤葡萄酒(会話) 2024年11月23日 (土) 03:45 (UTC)[返信]
--横たわる猫(会話) 2024年11月30日 (土) 04:51 (UTC)[返信]
- 失礼ですが、京都東さんご本人が直接お話しに来られるべきであり、横たわる猫ではないと思います。
- どうか勝手に他人の代わりに議論を進めるのはお控えください。
- どうかWikipediaの規則を利用して、他人を威圧するのはお控えください。
- --赤葡萄酒(会話) 2024年11月30日 (土) 05:35 (UTC)[返信]
お世話になります。Wikipedia:井戸端でのコメント方法について、少し気になることがありましたのでこちらにてコメントさせたいただきます。
コメントを拝見しておりますと、特定の文章を赤文字で強調したいために内部リンク(「[[ ]]」で囲んだ文字)を使っていらっしゃるように伺える節が見受けられます。
内部リンクが赤文字になるのは、その文字に該当するWikipedia項目が存在しないときに、記事が作成された際に内部リンクされるように赤文字になるだけであって(Help:リンク色参照)、文字の装飾のために用いるものではありません。文字を装飾したいときは「<span>」タグで囲む方法などがあります(Help:色の使用参照)が、そもそも井戸端やノート、会話ページなどで必要以上に色付きの装飾を行うことは好ましくありません。Wikipedia:色の使用もお読みいただき、会話ページ等では太字や下線などで代用していただきますようお願いします。--Bsx(会話) 2024年12月18日 (水) 06:18 (UTC)[返信]
- ご指摘頂き、誠に有り難う御座います。もし今後、私に何か誤りが御座いました際には、何卒ご遠慮なくご指摘下さいますようお願い申し上げます。--赤葡萄酒(会話) 2024年12月20日 (金) 03:46 (UTC)[返信]
- 差分(一昨日)でも行われていたように思います。--柏尾菓子(会話) 2025年1月2日 (木) 00:45 (UTC)[返信]
こんにちは、赤葡萄酒さん。フランスの建築を編集しておられましたが、en:French architectureから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピー、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。
せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。
現在はまだ赤葡萄酒さん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で通常の削除依頼を回避して即時削除依頼のみで記事再投稿に進むこと、つまり必要手順の簡略化が出来ます。
そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。
ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。 --柏尾菓子(会話) 2025年1月2日 (木) 00:45 (UTC)[返信]
- ご指摘ありがとうございます。ただ「忘れていた」だけです。今すぐ『補遺:「英語版ウィキの『French architecture』の冒頭部分と「Gallo-Roman」の節を翻訳。採用するバージョンは「19:06, 19 July 2024(UTC) WikiCleanerBot」』を追加します。削除の前に柏尾菓子さんからご指摘を受けられて、本当に良かったです。間に合いました。--赤葡萄酒(会話) 2025年1月2日 (木) 04:33 (UTC)[返信]
- 対応ありがとうございます。補遺を選ぶのでしたら、まだ今回の対応は完了していませんので、よろしくお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2025年1月2日 (木) 04:45 (UTC)[返信]
- 有り難う御座います。ほか他の方のやり方を参考にして削除依頼を提出しましたが、これでよろしいでしょうか?自分の作業手順が100%正確である自信がないため、確認をお願いしたいです。--赤葡萄酒(会話) 2025年1月2日 (木) 05:02 (UTC)[返信]
- 確認しました。対応ありがとうございます。削除依頼提出のためには、{{Sakujo/本体}}でページから依頼への誘導が必要のため、追加しました(差分、詳細はWikipedia:削除依頼#依頼の基本手順)。削除依頼のページ名が誤っていた(Wikipedia空間ではなく、標準名前空間になってしまっていた)ため、移動しました(差分)。版指定削除の対象の範囲や補遺については、削除依頼で述べました。--柏尾菓子(会話) 2025年1月2日 (木) 05:21 (UTC)[返信]
- 誠にありがとうございます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。--赤葡萄酒(会話) 2025年1月2日 (木) 05:50 (UTC)[返信]
こんにちは。#フランスの建築についてでも翻訳について指摘があるようですが、再度以下のページをご確認いただけるでしょうか。
Wikipedia:削除依頼/フランスの建築で柏尾菓子さんが指摘されたことも再確認いただけるでしょうか。当該削除依頼提出後の編集を見る限り、翻訳記事の履歴継承の方法について、今も適切に行われていないものと思われます。今の方法で翻訳を行われると、それだけで削除依頼の対象になります。
要点を改めて記載しますと、
- 翻訳元の英語版の記事名を書くだけでは不十分で、翻訳元記事へのハイパーリンクかURLを記載する必要があります。
- 投稿者名の記載も、翻訳元の版の投稿者名を記載するだけでは不十分で、翻訳元の過去版を含めた全投稿者名を記載する必要があります。
現時点で該当する記事は以下の通りです。
このままだと、Wikipedia:投稿ブロックの方針#著作権侵害と盗作に基づき投稿ブロックの対象になるおそれがあるものと思われます。関連文書等をご確認のうえ、履歴継承の方法について適切な形で行っていただきますようお願いします。
なお、履歴継承の方法がどうしてもわからない場合、こちらでその旨返答していただければ、既に編集されたロシア文化ほか4記事についてはこちらで履歴補充します。また、今後翻訳したい他言語版記事名(版指定がある場合は版も。ない場合は最新版とみなします)をこちらで教えていただければ、一記事だけですが、要約欄に書くべき具体的な内容をこちらに記載します(このまま要約欄にコピペできる形で)--郊外生活(会話) 2025年1月3日 (金) 16:15 (UTC)[返信]
- 郊外生活さんの御返信と御助力、本当に本当に有り難う御座います。この数日、現実世界で忙しくしておりましたため、返信が遅くなり申し訳ございません。
- さて、本題に入りますと:
- 「Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー」や「Wikipedia:翻訳のガイドライン」のページも確認いたしました。「朝貢国」を例として修正する場合、現在の私の浅薄な理解では、要約欄に『補遺:日本語ウィキの朝貢国の「2025年1月3日(金)10:26(UTC)赤葡萄酒」の版は、英語版ウィキのen:Tributary stateの「2024年3月9日(UTC)00:52 EthanLK2001」の版からの翻訳』と記載すれば宜しいでしょうか?
- 郊外生活さんの御説明を精一杯理解しようと努め、一生懸命取り組みました。それでもなお、もし誤りが御座いました場合には、郊外生活さんから正しい例を御教示いただけますと幸いです。今後はその例の形式を参考にさせて頂きます。
- 最後に、「翻訳元の過去版を含めた全投稿者名を記載する必要があります」という点についてですが、どうしても理解することができません。翻訳元の全投稿者がこれほど多い場合、ウィキの要約欄にいちいち書き入れるスペースが本当にあるのでしょうか?--赤葡萄酒(会話) 2025年1月7日 (火) 05:12 (UTC)[返信]
- 返信 ご提示いただいた記載方法で履歴補充として問題ないと思います(1つだけ細かいことですが、英語版の版指定で「UTC」の記載は時刻の後に書いたほうが自然かとは思います)。実は『補遺:2025年1月3日(金)10:26(UTC)版は、en:Tributary stateの2024年3月9日00:52(UTC)版からの翻訳』だけでも十分ですが、翻訳元・翻訳先の版の投稿者名などを記載してはいけないこともないので、今の流れで、他の3記事を含めた履歴補充や、今後の翻訳作業なども進められるかと思います。
- 「翻訳元の過去版を含めた全投稿者名を記載」の件ですが、おっしゃる通り、投稿者数が多い記事で要約欄に全部記載するのは無理だと思います(500字が上限だそうです、Help:要約欄#入力の制限)。なので、実際に投稿者名を記載するのは投稿者数が少ないページでしかできません。しかしウィキペディアでは、利用規約により、「翻訳元記事へのハイパーリンクかURLを記載する」ことで、要約欄で「翻訳元の過去版を含めた全投稿者名を記載」を行ったと同様に振る舞えます(だからハイパーリンクかURLが重要なのです)。先日の私の説明が良くなかったかと思いますが、この件については、翻訳元の版の投稿者名1人を記載するだけではWikipedia:ウィキペディア内でのコピー#iii. 投稿者一覧を記載の条件は満たさない、と理解していただければと思います。--郊外生活(会話) 2025年1月8日 (水) 14:18 (UTC)[返信]
- なるほど、非常に複雑な内容ではございますが、郊外生活さんの何度もの丁寧な御説明に、心より感謝申し上げます。
- それでは、私は早速、郊外生活さんおっしゃった「英語版での表記では、時刻の後に『UTC』を記載する方が自然である」とのご意見に従い、最も詳細な形式として、『補遺:日本語版ウィキペディアの朝貢国の「2025年1月3日(金)10:26(UTC)赤葡萄酒」の版は、英語版ウィキペディアのen:Tributary stateの「2024年3月9日00:52(UTC)EthanLK2001」の版からの翻訳』の表記を用い、「フランスの建築、ロシア文化、アングロ・サクソン人、新混合方言、朝貢国」について補足作業を行います。--赤葡萄酒(会話) 2025年1月9日 (木) 04:44 (UTC)[返信]
いまだソ連の文化やイギリスの建築などの記事で著作権侵害が続いていると思います。とりあえず朝貢国・ドイツ地域の文化については補遺だけしました(UTCといいつつUTCでないという問題もありました)。ところで出典に不備が多いように思います。--FlatLanguage(会話 / 投稿) 2025年1月18日 (土) 10:06 (UTC)[返信]