Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

原 (小惑星)


4640 Hara[1][2]
仮符号・別名 1989 GA[1][2]
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1989年4月1日[1][2]
発見者 串田嘉男村松修[1][2]
軌道要素と性質
元期:2016年7月31日 (JD 2,457,600.5)[1][2]
軌道長半径 (a) 2.252 au[1][2]
近日点距離 (q) 2.009 au[1][2]
遠日点距離 (Q) 2.495 au[1][2]
離心率 (e) 0.108[1][2]
公転周期 (P) 3.38 [1][2]
軌道傾斜角 (i) 4.209 [1][2]
近日点引数 (ω) 137.95 度[1][2]
昇交点黄経 (Ω) 347.78 度[1][2]
平均近点角 (M) 95.83 度[1][2]
物理的性質
直径 6.053 km[1]
自転周期 6.053時間[1]
絶対等級 (H) 13.2[1][2]
アルベド(反射能) 0.304[1]
Template (ノート 解説) ■Project

(4640 Hara)は、メインベルトフローラ族に属するS型小惑星である[3]1989年4月1日八ヶ岳南麓天文台での観測でアマチュア天文家串田嘉男村松修によって発見された[1][2][4]

命名

教育者でアマチュア天文家でもある原恵の、長年に亘る変光星観測と天文学の普及への長く熱心な貢献を記念して、村山定男からの提案を受けた発見者2名の提案によって命名された[1][2][4]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 4640 Hara (1989 GA)”. JPL Small-Body Database Browser. ジェット推進研究所. 2017年4月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q (4640) Hara = 1989 GA”. 小惑星センター. 2017年4月21日閲覧。
  3. ^ LCDB Data for (4640) Hara”. MinorPlanet.Info. 2017年4月23日閲覧。
  4. ^ a b MPC_19910130”. 小惑星センター. p. 187 (1991年1月30日). 2017年4月22日閲覧。


前の小惑星
4639 Minox
小惑星
原 (小惑星)
次の小惑星
綾子 (小惑星)
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya