Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

国立病院機構長崎川棚医療センター

長崎川棚医療センター
長崎川棚医療センター外観
情報
正式名称 独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター
英語名称 NHO Nagasaki Kawatana Medical Center
前身 川棚海軍共済病院
国立川棚病院
国立療養所川棚病院
長崎神経医療センター
標榜診療科 外科・総合診療内科・脳神経内科他
許可病床数 235床
開設者 独立行政法人国立病院機構
管理者 藤岡ひかる(院長)
所在地
859-3615
長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2005番地1
位置 北緯33度04分08.60秒 東経129度51分22.70秒 / 北緯33.0690556度 東経129.8563056度 / 33.0690556; 129.8563056
二次医療圏 県央
PJ 医療機関
テンプレートを表示

独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター(どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうながさきかわたないりょうセンター)は、長崎県東彼杵郡川棚町にある独立行政法人国立病院機構が運営する医療施設病院)。

国立療養所川棚病院政策医療分野における神経・筋疾患の協力医療施設である。

神経内科(脳神経内科)を全国で初めて標榜した病院であり、神経難病に関する治療・研究の歴史がある。

歴史

  • 1944年(昭和19年) - 川棚海軍共済病院として開設される。
  • 1945年(昭和20年) - 海軍解体に伴い厚生省に移管され、国立川棚病院となる。
  • 1953年(昭和28年) - 国立療養所川棚病院と改称される。
  • 1975年(昭和50年) - 全国に先駆けて神経内科を標榜。
  • 2001年(平成13年) - 厚生労働省に移管。
  • 2004年(平成16年) - 独立行政法人国立病院機構による運営に移行、同機構長崎神経医療センターと改称される。
  • 2009年(平成21年) - 現名称に改称される。
  • 2017年(平成29年)- 新病棟(入院棟:6階建)運用開始

診療科

  • 外科
  • 総合診療内科
  • 感染症内科
  • 脳神経内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 代謝内科
  • 脳神経外科
  • 整形外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 放射線科
  • 歯科

指定・認定

所在地・アクセス

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya