Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

堺市立市小学校

堺市立市小学校
地図北緯34度34分48秒 東経135度28分14秒 / 北緯34.580028度 東経135.470528度 / 34.580028; 135.470528座標: 北緯34度34分48秒 東経135度28分14秒 / 北緯34.580028度 東経135.470528度 / 34.580028; 135.470528
過去の名称 県学第十区分校
泉州第三番小学校
泉州市之町小学校
市尋常小学校
堺市市尋常小学校
堺市市国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 堺市の旗 堺市
設立年月日 1873年4月23日
創立記念日 4月23日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B127210002953 ウィキデータを編集
所在地 590-0951
大阪府堺市堺区市之町西3丁1-14
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

堺市立市小学校(さかいしりつ いち しょうがっこう)は、大阪府堺市堺区にある公立小学校南海本線堺駅周辺を校区とする。

沿革

明治時代初期に開設された堺県学第十区分校を起源とする。数度の校名の変遷を経て、市尋常小学校となった。当初は市之町2丁に校舎があったが、1914年に市之町西3丁の現在地に移転している。

国民学校令により、1941年には堺市市国民学校に改称した。太平洋戦争の影響で、1945年になると堺市中心部の国民学校児童も学童疎開の対象となった。そのため郊外の堺市金岡国民学校(現在の堺市立金岡小学校)分校へ集団疎開を実施した。

1945年7月10日未明の堺大空襲では、講堂の一部を残して校舎を全焼する被害を受けた。被災直後から校舎復旧までの一時期、北波止町・元高射砲跡に仮移転した。

学制改革により、1947年に堺市立市小学校に改称した。

年表

通学区域

  • 堺市 市之町西、戎島町、戎之町西、大町西、大浜北町3丁1街区及び2街区、大浜北町4丁1街区及び2街区、大浜北町5丁、甲斐町西、北波止町、櫛屋町西1丁、熊野町西、栄橋町、住吉橋町、築港南町、竜神橋町。
卒業生は堺市立月州中学校に進学する。

交通

参考文献

  • 堺市立市小学校130周年記念誌編集委員会『堺市立市小学校130周年記念誌』2002年。 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya