Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

太田資顕

 
太田資顕
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 天文16年(1547年)10月9日
別名 資時、全鑑
主君 上杉朝定北条氏康
氏族 清和源氏太田氏摂津源氏
父母 父:太田資頼
兄弟 太田資正
成田親泰の娘
上杉憲盛正室
テンプレートを表示

太田 資顕(おおた すけあき、? - 天文16年10月9日1547年11月21日))は、戦国時代武将。別名は資時(すけとき)。左京亮。信濃守。全鑑(ぜんかん)。太田資頼の嫡男。太田資正の兄。妻は成田親泰の娘。娘は遠山藤九郎及び上杉憲盛正室

父や弟と共に扇谷上杉氏に仕えた。1533年、父の隠居により家督を相続した。主家の衰退に伴い後北条氏との関係を次第に強めていき、天文15年(1546年)3月には北条氏に「逐日入魂」していたとされ、その直前には北条氏に仕えていた太田景資康資の庶兄)と内通を試みて主君・上杉朝定河越城攻略への参加に応じなかった。同年4月、河越夜戦で上杉朝定が北条氏康に敗れて戦死したため、正式に後北条氏の家臣となった。また、臨済宗を篤く信じていたといわれる。

天文16年(1547年)10月9日死去。享年は不詳だが、没時にはすでに孫がいた[1]。男子がいなかったため、家督は弟の資正が継承した。

脚注

  1. ^ 資顕の娘は遠山綱景の嫡子藤九郎に嫁いで一女を生んだが、藤九郎が21歳で早世したため母子とも資顕(当時は出家して全鑑)に引き取られた。資顕没後反北条派の資正が当主となったため、資顕の妻と合わせて三人とも成田長泰に引き取られた。その後資顕の娘(遠山藤九郎妻)は上杉憲盛に再嫁し、藤九郎の娘は成田長親(長泰の弟泰季の子)の妻となった。

参考文献

  • 黒田基樹『扇谷上杉氏と太田道灌』(岩田書院、2004年)ISBN 9784872943269
  • 利根川宇平「後北条氏の進入と太田資時(全鑑)」(初出:『川島町史 通史編上巻』(川島町、2007年)/所収:黒田基樹 編『論集戦国大名と国衆12 岩付太田氏』(2013年、岩田書院))
  • 大圖口承「岩付城主太田資顕のその資料」(初出:『戦国史研究』11号(1986年)/所収:黒田基樹 編『論集戦国大名と国衆12 岩付太田氏』(2013年、岩田書院))
  • 岩井茂「太田左京亮全鑑とその文書」(初出:『歴史手帖』3巻6号(1975年)/所収:黒田基樹 編『論集戦国大名と国衆12 岩付太田氏』(2013年、岩田書院))
先代
太田資頼
岩槻太田家
第3代 1533年 - 1547年
次代
太田資正
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya