Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

富田林西口駅

富田林西口駅*
駅舎とホーム
とんだばやしにしぐち
Tondabayashi-nishiguchi
O18 富田林 (0.6 km)
(1.0 km) 川西 O20
地図
所在地 大阪府富田林市寿町一丁目1-34
北緯34度30分2.8秒 東経135度35分47.6秒 / 北緯34.500778度 東経135.596556度 / 34.500778; 135.596556座標: 北緯34度30分2.8秒 東経135度35分47.6秒 / 北緯34.500778度 東経135.596556度 / 34.500778; 135.596556
駅番号  O19 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 O 長野線
キロ程 6.3km(古市起点)
大阪阿部野橋から24.6 km
電報略号 トンニ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
(特定日)6,537人/日
-2018年-
開業年月日 1904年明治37年)10月12日[1]
* 1933年昭和8年)4月1日に学校前駅から改称
テンプレートを表示

富田林西口駅(とんだばやしにしぐちえき)は、大阪府富田林市寿町一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)長野線。駅番号はO19

歴史

駅構造

単式1面1線ホームの構造。棒線駅のため、河内長野行きと大阪阿部野橋方面行きの列車が同一ホームに発着する。ホーム有効長は5両分。駅舎(改札口)はホーム古市寄りにある。

乗り場
路線 方向 行先
O 長野線 上り 大阪阿部野橋方面[8]
下り 河内長野方面[8]

利用状況

近年における1日乗降人員の調査結果は以下の通り[9]

  • 2023年11月7日:5,818人
  • 2022年11月8日:6,305人
  • 2021年11月9日:6,073人
  • 2018年11月13日:6,537人
  • 2015年11月10日:6,557人
  • 2012年11月13日:6,006人
  • 2010年11月9日:6,135人
  • 2008年11月18日:5,884人
  • 2005年11月8日:6,215人

駅周辺

隣の駅

近畿日本鉄道
O 長野線
急行・準急・普通
富田林駅 (O18) - 富田林西口駅 (O19) - 川西駅 (O20)

脚注

  1. ^ a b 「停車場設置」『官報』1904年10月15日(国立国会図書館デジタル化資料)による。近畿日本鉄道『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』2010年12月、685頁では10月7日。
  2. ^ 「軽便鉄道簡易停車場廃止」『官報』1912年3月30日(国立国会図書館デジタル化資料)
  3. ^ a b 近畿日本鉄道『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』2010年12月、685頁では廃止日と再開業日について「明治39. 7 営業廃止」「大正5. 12 営業開始」とする。
  4. ^ 「軽便鉄道停留場設置」『官報』1917年1月16日(国立国会図書館デジタル化資料)による。『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』p.685では1916年12月営業再開。
  5. ^ a b c 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、26-27頁。ISBN 978-4-02-340133-4 
  6. ^ a b c 今尾恵介(監修)日本鉄道旅行地図帳』 8 関西1、新潮社、2008年、27頁。ISBN 978-4-10-790026-5 
  7. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年3月7日閲覧 
  8. ^ a b 駅の情報|富田林西口”. www.kintetsu.co.jp. 近畿日本鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  9. ^ 近鉄長野線 一日乗降人員 - 近畿日本鉄道

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya