Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

山梨百名山

山梨百名山の第1、大菩薩嶺

山梨百名山(やまなしひゃくめいざん)は、1997年平成9年)に山梨県によって選定された県内の名山100選である[1]

一般公募と市町村推薦であがった候補の中から、選考委員会によって「県民に親しまれている」「全国的な知名度がある」「歴史や民俗との関わりがある」などの基準で選ばれた[1]

2014年(平成26年)より、山梨県によって「山梨百名山手帳」が発行されている[1]。各山の紹介や登山時の記録を記入するページがあり、登頂した山が一定数に達した際にこの手帳を提出して申請することで、記念の登頂証明書が発行される[2]

山梨百名山 一覧

「グレーディング」欄の表記は、2015年(平成27年)に山梨県が公表した山のグレーディング(登山難易度レベル)に基づく。数字 (1 - 10) が大きくなるほど体力が必要、アルファベット (A - E) が進むほど高い登山技術が必要となる。

番号 山名 読み 標高(m) 山系 山容 グレーディング リンク
1 大菩薩嶺 だいぼさつれい 2,057 大菩薩連嶺 2A(ロッジ長兵衛・大菩薩峠 1
2 小金沢山 こがねざわやま 2,014 大菩薩連嶺 2A(ロッジ長兵衛・石丸峠) 2
3 雁ヶ腹摺山 がんがはらすりやま 1,874 大菩薩連嶺 1A(大峠) 3
4 大蔵高丸 おおくらたかまる 1,781 大菩薩連嶺 1A(湯の沢峠) 4
5 滝子山 たきごやま 1,590 大菩薩連嶺 2B(滝子沢駐車場・檜平) 5
6 笹子雁ヶ腹摺山 ささごがんがはらすりやま 1,358 大菩薩連嶺 1A(旧笹子トンネル登山口) 6
7 源次郎岳 げんじろうだけ 1,477 大菩薩連嶺 2A(嵯峨塩温泉バス停) 7
8 棚横手山 たなよこてやま 1,306 大菩薩連嶺 2A(大滝不動尊) 8
9 本社ヶ丸 ほんじゃがまる 1,631 御坂山地 3B(笹子駅・船橋沢) 9
10 高川山 たかがわやま 976 御坂山地 2A(初狩駅 10
11 三頭山 みとうさん 1,531 奥多摩 2A(鶴峠バス停) 11
12 権現山 ごんげんやま 1,312 奥多摩 2A(浅川バス停) 12
13 扇山 おうぎやま 1,136 奥多摩 2A(鳥沢駅・梨の木平・大久保のコル) 13
14 百蔵山 ももくらやま 1,003 奥多摩 2A(猿橋駅 14
15 岩殿山 いわどのさん 634 奥多摩 1A(大月駅 15
16 高柄山 たかつかやま 733 道志山塊 3B(四方津駅 16
17 倉岳山 くらたけやま 990 道志山塊 2A(浜沢バス停) 17
18 九鬼山 くきやま 970 道志山塊 2A(田野倉駅 18
19 二十六夜山 にじゅうろくやさん 972 道志山塊 2A(下尾崎駐車場) 19
20 菜畑山 なばたけうら 1,283 道志山塊 2A(和出村バス停) 20
21 今倉山 いまくらやま 1,470 道志山塊 2A(道坂トンネル 21
22 御正体山 みしょうたいやま 1,682 道志山塊 3A(道坂トンネル) 22
23 石割山 いしわりやま 1,413 道志山塊 1A(石割神社駐車場) 23
24 杓子山 しゃくしやま 1,598 道志山塊 ホテルマウント富士から望む杓子山、左側に高座山、右側に鹿留山(2014年12月6日) 2A(鳥居地峠) 24
25 大室山 おおむろやま 1,588 丹沢山地 3A(久保バス停) 25
26 鳥ノ胸山 とんのむねやま 1,208 丹沢山地 鳥ノ胸山山頂部 2A(道の駅どうし 26
27 雨乞岳 あまごいだけ 2,037 赤石山脈 3B(ヴィレッヂ白州登山口) 27
28 日向山 ひなたやま 1,660 赤石山脈 2A(矢立石駐車場) 28
29 鋸岳 のこぎりだけ 2,685 赤石山脈 小仙丈ヶ岳から望む鋸岳(2003年1月1日) 6D(釜無川ゲート) 29
30 甲斐駒ヶ岳 かいこまがたけ 2,967 赤石山脈 3C(北沢峠 30
31 アサヨ峰 あさよみね 2,799 赤石山脈 3C(北沢峠・栗沢山) 31
32 仙丈ヶ岳 せんじょうがたけ 3,033 赤石山脈 甲斐駒ヶ岳より望む仙丈ヶ岳 3C(北沢峠・小仙丈ヶ岳) 32
33 小太郎山 こたろうやま 2,725 赤石山脈 4B(広河原・草すべり) 33
34 北岳 きただけ 3,193 赤石山脈 5B(広河原・草すべり) 34
35 間ノ岳 あいのだけ 3,190 赤石山脈 北岳から望む北岳山荘と間ノ岳(2001年7月2日) 6C(広河原・草すべり) 35
36 農鳥岳 のうとりだけ 3,051 赤石山脈 7C(奈良田・大門沢) 36
37 笹山
(黒河内岳)
ささやま
くろごうちだけ
2,733 赤石山脈 5D(奈良田湖) 37
38 笊ヶ岳 ざるがたけ 2,629 赤石山脈 7D(老平) 38
39 鳳凰山
 地蔵ヶ岳
 観音ヶ岳
 薬師ヶ岳
ほうおうざん
 じぞうがたけ
 かんのんがだけ
 やくしがだけ
2,840 赤石山脈 6C(青木鉱泉・地蔵ヶ岳・仲道) 39-1
39-2
39-3
40 甘利山 あまりやま 1,731 赤石山脈 甘利山のレンゲツツジ 1A(広河原駐車場) 40
41 千頭星山 せんとうぼしやま 2,139 赤石山脈 熊笹生い茂る千頭星山直下 2A(広河原駐車場) 41
42 櫛形山 くしがたやま 2,052 赤石山脈 3A(みはらし台駐車場・北尾根登山道) 42
43 源氏山 げんじやま 1,827 赤石山脈 2A(丸山林道登山口) 43
44 富士見山 ふじみやま 1,640 身延山地 3B(平須登山口) 44
45 身延山 みのぶさん 1,153 身延山地 3A(ロープウェイ駐車場) 45
46 七面山 しちめんざん 1,989 身延山地 4A(羽衣) 46
47 八紘嶺 はっこうれい 1,918 身延山地 2B(梅ヶ島八紘嶺登山口駐車場) 47
48 山伏 やんぶし 2,014 身延山地 1B(大笹峠駐車場) 48
49 十枚山 じゅうまいさん 1,726 身延山地 3B(十枚山登山口・十枚峠) 49
50 篠井山 しのいさん 1,394 身延山地 3A(篠井山奥山登山口) 50
51 貫ヶ岳 かんがたけ 897 身延山地 2A(中沢登山口) 51
52 高ドッキョウ たかどっきょう 1,134 身延山地 2A(樽峠登山口) 52
53 白鳥山 しらとりやま 568 身延山地 1A(森林公園駐車場) 53
54 富士山 ふじさん 3,776 独立峰 精進湖から望む富士山と釣船(2014年12月13日) 5B(富士スバルライン五合目) 54
55 三ッ峠山 みつとうげやま 1,785 御坂山地 足和田山から望む河口湖と三ッ峠山(2014年12月13日) 2A(金ヶ窪沢登山口) 55
56 達沢山 たつざわやま 1,358 御坂山地 2A(立沢林道入口) 56
57 黒岳 くろだけ 1,793 御坂山地 河口湖畔から望む黒岳(2015年10月26日) 1A(すずらん峠登山口) 57
58 釈迦ヶ岳 しゃかがだけ 1,641 御坂山地 1A(日向坂峠) 58
59 大栃山 おおとちやま 1,415 御坂山地 1A(檜峰神社) 59
60 春日山 かすがやま 1,235 御坂山地 1A(新鳥坂トンネル) 60
61 滝戸山 たきどやま 1,221 御坂山地 2A(右左口の里民芸館) 61
62 節刀ヶ岳 せっとうがたけ 1,736 御坂山地 明神山のパノラマ台から望む御坂山地(左から鬼ヶ岳、十二ヶ岳、節刀ヶ岳、毛無山)(2014年12月6日) 3B(魚眠荘前・鬼ヶ岳) 62
63 十二ヶ岳 じゅうにがたけ 1,683 御坂山地 足和田山から望む十二ヶ岳(2014年12月13日) 2C(長浜・桑留尾) 63
64 王岳 おうだけ 1,623 御坂山地 足和田山の三湖台から望む王岳、手前に青木ヶ原と西湖(2014年12月13日) 3A(西湖いやしの里根場 64
65 三方分山 さんぽうぶんざん 1,422 御坂山地 パノラマ台から望む三方分山、右下部に精進湖(2014年12月13日) 2B(精進バス停) 65
66 蛾ヶ岳 ひるがたけ 1,279 御坂山地 天子山地の竜ヶ岳から望む蛾ヶ岳、右奥に山頂部に雲がかかった八ヶ岳(2015年12月5日) 2A(四尾連湖駐車場) 66
67 足和田山 あしわだやま 1,355 御坂山地 河口湖畔から望む足和田山(2015年10月26日) 1A(一本木バス停) 67
68 竜ヶ岳 りゅうがたけ 1,485 天子山地 富士山麓の山梨県富士河口湖町富士ヶ嶺から望む天子山地の竜ヶ岳(2015年12月17日) 2A(本栖湖キャンプ場) 68
69 毛無山 けなしやま 1,964 天子山地 3B(湯之奥林道登山口) 69
70 長者ヶ岳 ちょうじゃがたけ 1,336 天子山地 3B(佐野川渓谷登山口) 70
71 三石山 みついしやま 1,173 天子山地 2B(大崩登山道) 71
72 思親山 ししんさん 1,031 天子山地 2A(上佐野集落・佐野峠) 72
73 赤岳 あかだけ 2,899 八ヶ岳 4D(美し森・県界尾根) 73
74 権現岳 ごんげんだけ 2,715 八ヶ岳 4C(天女山入口) 74
75 編笠山 あみがさやま 2,524 八ヶ岳 権現岳から望む編笠山と南アルプス(1995年5月28日) 3B(観音平・青年小屋) 75
76 横尾山 よこおやま 1,818 奥秩父山塊 1A(信州峠) [1]
77 小川山 おがわやま 2,418 奥秩父山塊 4C(瑞牆山荘) 77
78 瑞牆山 みずがきやま 2,230 奥秩父山塊 2C(瑞牆山荘) 78
79 金峰山 きんぷさん 2,599 奥秩父山塊 2A(大弛峠 79
80 国師ヶ岳 こくしがたけ 2,592 奥秩父山塊 1A(大弛峠) 80
81 甲武信ヶ岳 こぶしがたけ 2,475 奥秩父山塊 4B(大弛峠) 81
82 鶏冠山 とさかやま 2,115 奥秩父山塊 4D(西沢渓谷入口) 82
83 破風山 はふさん 2,318 奥秩父山塊 5B(西沢渓谷入口・雁坂峠 83
84 雁坂嶺 かりさかれい 2,289 奥秩父山塊 4B(西沢渓谷入口) 84
85 笠取山 かさとりやま 1,953 奥秩父山塊 2B(作場平) 85
86 飛龍山
(大洞山)
ひりゅうさん 2,077 奥秩父山塊 4B(三ノ瀬・将監小屋) 86
87 雲取山 くもとりやま 2,017 奥秩父山塊 4B(後山林道片倉谷ゲート・三条の湯 87
88 鶏冠山
(黒川山)
けいかんざん 1,716 奥秩父山塊 2A(柳沢峠駐車場) 88
89 黒金山 くろがねやま 2,232 奥秩父山塊 2B(乾徳山林道駐車場) 89
90 乾徳山 けんとくさん 2,031 奥秩父山塊 3C(徳和駐車場・銀晶水) 90
91 小楢山 こならやま 1,713 奥秩父山塊 1A(焼山峠) 91
92 茅ヶ岳 かやがたけ 1,704 奥秩父山塊 2B(深田公園駐車場) 92
93 曲岳 まがりだけ 1,642 奥秩父山塊 1B(曲岳登山口・観音峠) 93
94 黒富士 くろふじ 1,635 奥秩父山塊 2A(平見城公民館) 94
95 太刀岡山 たちおかやま 1,295 奥秩父山塊 1A(太刀岡山登山口駐車場) 95
96 羅漢寺山 らかんじやま 1,058 奥秩父山塊 1A(パノラマ台・山頂駅 96
97 帯那山 おびなやま 1,422 奥秩父山塊 2A(戸市バス停) 97
98 要害山 ようがいざん 780 奥秩父山塊 1A(要害温泉) 98
99 兜山 かぶとやま 913 奥秩父山塊 2A(登山口駐車場・山腹コース) 99
100 大蔵経寺山 だいぞうきょうじやま 716 奥秩父山塊 2A(石和温泉駅 100

脚注

  1. ^ a b c 産経新聞産業経済新聞社、2014年8月8日。2023年7月15日閲覧。
  2. ^ やまなしでの登山”. 山梨県知事政策局大阪事務所 (2018年4月18日). 2023年7月15日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya