市原市立中央図書館
市原市立中央図書館(いちはらしりつちゅうおうとしょかん)とは、千葉県市原市更級に建てられた図書館である。隣には、YOUホールや更級公園や市原市急病センターがある。 概要1991年(平成3年)11月27日に開館し[2]、開館当初の蔵書数は約12万冊で[8]、オンラインで接続する市内の他の図書館の蔵書と合わせて約32万冊の利用が可能であった[9]。 また、開館に際しては、蔵書や施設面などで特色がないとの批判もあった[10]。 年表特記事項なき場合は、市原市立中央図書館 2017によった。
図書館サービス開館時間・休館日開館時間は午前9時30分から午後5時までである[12]。ただし、祝日でない水曜日・金曜日は一般書コーナーに限って7時まで利用できる[12]。 休館日は毎週月曜日・年末年始のほかに、月末図書整理日として月末にも休館する[12]。祝日開館を実施しているが、祝日が月曜日と重なる時は休館する[12]。 貸出・返却貸出には「図書利用カード」が必要となり、市原市在住者・在勤者・在学者がカードの発行を受けることができる[12]。貸出点数は図書・雑誌が10冊まで、視聴覚資料は2点までとされている[12]。カードは公民館図書室などでもそのまま使えるが、貸出点数も合算される[12]。 返却は中央図書館だけでなく、公民館図書室でも行える[12]。 建物34億5000万円(ただし、図書整備費用などを含む)が投じられた[14]、一部に鉄骨造を採用した鉄筋コンクリート造の3階建てである[1]。利用者が利用可能なフロアは1階と2階の視聴覚コーナーのみで、2階の大部分・3階には閉架書架が置かれている[1][15]。55万冊の図書を収蔵できる設計がとられている[1]。 交通バス運行会社は小湊鉄道塩田営業所。 五井駅東口4番乗り場から「保健センター・YOUホール前」下車[16]。 出典
参考文献
関連項目外部リンクInformation related to 市原市立中央図書館 |