Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

御由緒六家

御由緒六家(ごゆいしょろっけ)は、戦国大名後北条氏に仕えた大道寺氏多目氏、荒木氏、山中氏荒川氏在竹氏ら6名の重臣のこと。

概要

6巻本『北条記』によると、若き日の伊勢新九郎入道宗瑞(北条早雲)は、伊勢国大道寺多米荒木山中荒川在竹の6人と親しく交友していた。あるとき7人で関東へ修行に下ることになり、神水を酌み交わして「この中の誰か1人が大名になったら、他の者は家臣となってその人を盛り立て、国をたくさん治めよう」と誓い合い、それぞれ関東へ下った。早雲は今川氏親から駿河国富士郡下方庄を賜った後、6人の兵を招いて伊豆国へ討ち入り、6人は早雲の家老となって伊豆国を治めた。[1]

小田原旧記』には、6氏に松田氏を加えて「早雲寺殿七手御家老衆之家」ないし御由緒家と呼んでいる[2]

また各氏の人名は『所領役帳』や『小田原旧記』にも見え、天文期までに後北条氏家臣団の要職に就いていたとみられる人物も確認されている[2]

三浦浄心北条五代記』には、大道寺太郎・多米権兵衛・荒木兵庫頭・山中才四郎・荒川又次郎・在竹兵衛尉と人名を補っている[3]

歴史学者黒田基樹はこれらの者たちは伊勢氏の出身である早雲の京都時代からの家臣であり早雲の駿河下向に従ってきたものとみていいであろうとしている。ただし、通称については大道寺以外は当時の資料と合致しないため後世における創作とみるのが妥当であろうとしている。[4]

御由緒家一覧

脚注

  1. ^ 六巻本『北条記』巻2(4)「早雲蜂起之事」『北条史料集』20-22頁
  2. ^ a b 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注15
  3. ^ 『北条五代記』巻1(1)「伊豆早雲平氏茂由来之事」『北条史料集』224-225頁。萩原龍夫校注10
  4. ^ 黒田基樹 2019年『戦後大名・伊勢宗瑞』角川選書
  5. ^ a b 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注21
  6. ^ a b c 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注18
  7. ^ 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注16
  8. ^ 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注17
  9. ^ 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注19
  10. ^ 『北条史料集』24頁 萩原龍夫校注20

参考文献

  • 萩原龍夫(校注)『北条史料集』人物往来社、1966年
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya