新潟市立結小学校
新潟市立結小学校(にいがたしりつ むすぶしょうがっこう)は、新潟県新潟市秋葉区に所在する2学期制の小学校。愛称は「結小(むすぶしょう)」。 概要みそら野ニュータウンなど住宅街を校区に持つ学校である。新潟市立結幼稚園に隣接している[1]。かつてはマンモス校と呼ばれるほどの児童数を有していたが、減少傾向にある。特色として、各クラスのブースを作って全校生徒で楽しむ「エンジョイランド」という行事を行ったり、「ピアサポートタイム」と呼ばれるレクリエーションタイムを定期的に取って児童同士の交流をしたりするなど、学年を超えた活動が活発である。また、低学年の「まち探検」で近隣の店の見学に行ったり、有志の近隣住民によるレクリエーションが企画されたりするなど、地域ぐるみの教育が見られる。 沿革年表
教育方針「立志」を育み「気概」を養う 「立志」とは、自らの目的を立て、それを成し遂げることを志すことを意味し、また「気概」とは、困難があっても諦めない意志を表す。この目標は「新学習指導要領が目指す、『主体的・対話的で深い学び』の土台となるもの」としている[3]。 校章ひしの実をモチーフとしている。ひしの実は、後述する「ひしのみ子ども会」の名称にも見られるように、結小学校を象徴するものとなっている。校章は校舎玄関や生徒の名札などに見られる。 学校行事
児童会活動・クラブ活動など児童会活動結小学校は校内活動のためのグループとして9つの委員会を持っている(2019年3月現在)。全校生徒がいずれか1つの委員会に所属し、活動することとなる。各委員会は定期的に開かれており、活動内容についての話し合いや活動をする。
また、児童会とは別に各児童は「ひしのみこども会」という団体に所属しており、居住地域ごとに分かれて、不定期に登下校での危険な場所などを話し合ったり、その都度合同で下校したりしている。なお、この団体には「ひしのみこども会の歌」という会歌が存在する。 クラブ活動結小学校には13のクラブがあり(2019年3月現在)、週1回活動している。前期の始めから活動が始まり、基本的に後期の前半頃に1年の活動が終了する。活動内容はクラブ名から連想される通りであるが、一部説明をつけておく。
通学区域[4]
進学先中学校校区内の主な施設
交通出典
参考文献関連項目外部リンクこの記事は、プロジェクト:学校/小学校テンプレートを使用しています。 Information related to 新潟市立結小学校 |