Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

施設団

施設団(しせつだん、 英語表記:Engineer brigade)とは、陸上自衛隊のひとつであり、施設科職種部隊としては最大規模の単位である。

概要

施設団本部および施設団本部付隊、2個または4個の施設群のほか、直轄部隊としてダンプ車両中隊、施設器材隊等が編合される。団長には陸将補(二)または一等陸佐(一)が充てられ、本部所在駐屯地の駐屯地司令を兼補する。

1961年(昭和36年)8月17日に各方面隊に1個ずつ方面隊直轄部隊として5個施設団が編成された。方面隊隷下部隊への施設作業支援を任務とする。

北部方面隊の第3施設団のみ、一時廃止されており、2008年(平成20年)から2017年(平成29年)にかけて北部方面施設隊となっていた。

施設団の一覧及び編成

沿革

施設団の編成

  • 1961年(昭和36年)8月17日:
  1. 第1施設団が第1建設群を母隊として朝霞駐屯地において編成完結。2個建設大隊、1個施設大隊、3個地区施設隊基幹。
  2. 第2施設団仙台駐屯地において編成完結。1個建設大隊、1個施設大隊、2個地区施設隊基幹。
  3. 第3施設団南恵庭駐屯地において編成完結。1個施設群(3個施設大隊)、4個地区施設隊基幹。
  4. 第4施設団大久保駐屯地において編成完結。1個建設大隊、1個施設大隊、7個地区施設隊基幹。
  5. 第5施設団小郡駐屯地において編成完結。1個施設群(2個施設大隊)、3個地区施設隊基幹。
  • 1962年(昭和37年)1月18日:第4施設団改編。第105建設大隊を大久保駐屯地で新編し、隷下に編合。2個建設大隊、1個施設大隊、7個地区施設隊基幹。

施設団の改編(施設群の編成)

  • 1972年(昭和47年)8月1日:第1施設団改編。建設大隊および施設大隊を廃止し、3個施設群に再編。
  • 1973年(昭和48年)
    • 3月27日:第4施設団改編。建設大隊および施設大隊を廃止し、3個施設群基幹に再編。
    • 8月1日:第5施設団改編。施設大隊を廃止し、2個施設群基幹に再編。
  • 1974年(昭和49年)3月26日:第2施設団改編。建設大隊および施設大隊を廃止し、2個施設群基幹に再編。
  • 1976年(昭和51年)3月25日:第3施設団改編。施設大隊を廃止し、3個施設群に再編。

施設団の改編(施設群の一部廃止)

  • 1999年(平成11年)3月29日:第4施設団改編。第8施設群(善通寺駐屯地)を廃止し、2個施設群基幹に再編。
  • 2001年(平成13年)3月26日:第1施設団改編。第3施設群(座間分屯地)を廃止し、2個施設群基幹に再編。
  • 2004年(平成16年)3月29日:第3施設団改編。第1施設群(南恵庭駐屯地)を廃止し、2個施設群基幹に再編。

第3施設団の改編

  • 2008年(平成20年)3月26日:第3施設団(南恵庭駐屯地)を廃止し、北部方面施設隊を南恵庭駐屯地に新編。同時に第13施設群を第13施設隊に改編。2個施設群、1個施設隊基幹。
  • 2017年(平成29年)3月27日:北部方面施設隊(南恵庭駐屯地)を廃止し、第3施設団(3個施設群基幹:第13施設隊を第13施設群に改編し、第14施設群を新編)に再編。

脚注

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya