Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

朝治武

朝治 武(あさじ たけし、1955年7月8日 - )は、日本の歴史学者。専門は近代部落史、特に水平運動史。大阪人権博物館館長 [1]

兵庫県篠山市(現丹波篠山市)生まれ[2]。高校2年の時、部落問題研究会や兵庫の部落解放運動に参加。大阪市立大学でも部落問題研究会に参加し、マルクス・レーニン主義の立場からの部落解放を模索。 卒業後、大阪府内の地域部落史などの編纂を経て、1982年から大阪人権歴史資料館(現大阪人権博物館)に学芸員として勤務。2001年、『水平社の原像』(解放出版社)の中で「部落民宣言」をおこなう[3]

著書

  • 『水平社の原像 部落・差別・解放・運動・組織・人間』解放出版社 2001
  • 『アジア・太平洋戦争と全国水平社』部落解放・人権研究所 2008
  • 『差別と反逆 平野小剣の生涯』筑摩書房、2013 ISBN 978-4-480-88529-6
  • 『全国水平社1922-1942:差別と解放の苦悩』 ちくま新書、2022年 ISBN 9784480074539

共編著

出典

  • 「「水平社伝説」からの解放」著者略歴

脚注

  1. ^ 『部落解放論の最前線 多角的な視点からの展開』解放出版社 2018.12 執筆者略歴
  2. ^ 部落史シンポジウムの開催について
  3. ^ 部落学序説 2007/11/07 朝治武著『水平社の原像』にみる部落史個別研究の限界(その1)
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya