Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

木曽岬町立図書館

木曽岬町立図書館
図書館入口(2018年)
施設情報
正式名称 木曽岬町立図書館
前身 木曽岬町立北部公民館図書室[1]
専門分野 総合
事業主体 木曽岬町
開館 2018年平成30年)1月7日[1]
所在地 498-0807
三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地251番地 木曽岬町役場教育文化棟1階[1]
位置 北緯35度4分33.4秒 東経136度43分52.8秒 / 北緯35.075944度 東経136.731333度 / 35.075944; 136.731333座標: 北緯35度4分33.4秒 東経136度43分52.8秒 / 北緯35.075944度 東経136.731333度 / 35.075944; 136.731333
ISIL JP-1007261
統計情報
蔵書数 3万冊(2018年[1]時点)
貸出数 4,682冊※(2016年度[2]
来館者数 2,944人※(2016年度[2]
条例 木曽岬町立図書館の設置及び管理に関する条例(平成29年9月22日木曽岬町条例第21号)
公式サイト http://kisosaki-library.net/
備考 ※付きの統計値は北部公民館図書室のもの
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

木曽岬町立図書館(きそさきちょうりつとしょかん)は、三重県桑名郡木曽岬町西対海地(にしたいがんじ)にある公立図書館2018年平成30年)1月7日に木曽岬町役場教育文化棟の1階に設置された[1]。木曽岬町の特産品トマトに関する資料を集めたコーナーを持つ[1]

歴史

木曽岬町立図書館の開館する前は、1988年昭和63年)2月に竣工した[3]、木曽岬町立北部公民館図書室が図書館機能を代行してきた[1][4]。図書室では「新刊 北部公民館図書室だより」の題名で『広報きそさき』内に新刊案内を毎月連載し、新図書館開館に向けて図書購入を進めていた[5]2017年(平成29年)9月1日に新図書館への移転準備のために閉室した[6][4]。ただし閉室後も新聞雑誌の閲覧と雑誌の貸出業務については、新図書館開館まで継続した[6]。閉室直前の図書室は3冊まで15日間借りることができ、8時30分から17時まで開室していた[4]。閉室後の図書室は図書館機能はなくなるものの、生涯学習活動に利用できる施設に転用される予定である[7]

木曽岬町では役場庁舎が老朽化し、耐震性に問題があったため、2011年(平成23年)より新庁舎建設を検討し、図書館やホールも併設することを決定した[1]2014年(平成26年)6月に実施されたパブリックコメントでは教育文化棟は不要とする意見が2件寄せられたが、「社会教育関係者の方々からの強い要望があり、建設委員会で議論を重ねた施設」であるとして計画続行の姿勢を示した[8]2015年(平成27年)6月26日には第1回木曽岬町図書館活性化委員会が開かれ、図書館設置に向けた準備が進められた[9][10]

2016年(平成28年)12月に役場の旧庁舎が解体され、その跡地に教育文化棟を2017年(平成29年)1月に着工、同年12月24日に竣工し、内部が公開された[1][11]。当日は教育文化棟内に整備されたばかりの町民ホールで竣工記念式典が開かれ、木曽岬町長の加藤隆や三重県知事鈴木英敬ら170人が出席した[1]。また図書館の利用カード発行の先行受付も実施された[12]

一般の利用開始は年が明けた2018年(平成30年)1月7日となった[1][11]。開館記念として木曽岬町民からおすすめの本を募り、それをまとめた冊子『わたしのオススメするこの一冊』が作成・配布された[13]。北部公民館図書室から木曽岬町立図書館への移転により、蔵書数の増加が予定されている[1]

利用案内

北部公民館図書室を移転・拡充して開館した図書館であるが、北部公民館図書室時代の利用カードは使用できず、新規に利用登録が必要である[16]

特色

トマト資料コーナー

教育文化棟の構造

図書館は木曽岬町役場教育文化棟の1階にある[1]。教育文化棟は鉄筋コンクリート構造3階建ての建築物で、延床面積は1,550平方メートルである[1]。三重県産の木材を多く用い、図書館部分の天井高は約4mとったことから、温かみと開放感のある空間となっている[17]

館内の資料

館内には木曽岬町に大きな被害をもたらした伊勢湾台風に関する資料、木曽岬町の特産品であるトマトに関する資料を集めたコーナーがある[1]

宿題の支援

開館したばかりの2018年(平成30年)1月より、住民が組織した木曽岬こども未来塾が、木曽岬町立図書館を会場に月2・3回のペースで中学生向けの学習支援事業を行っている[18]。対象教科は英語数学で、元中学校教員ボランティアが中学生らを支援する[18]。同年3月までは試行的実施であったが、4月より本格実施となった[18]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 木曽岬町新庁舎 教育文化棟完成 図書館、ホールお披露目(三重県桑名郡)”. 中日住宅ナビ. 中日新聞社 (2017年12月26日). 2018年1月7日閲覧。
  2. ^ a b 県内市町立図書館・図書室の統計”. 三重県立図書館. 2018年1月7日閲覧。
  3. ^ 町の歴史”. 木曽岬町役場総務政策課総務部門 (2011年1月6日). 2018年1月7日閲覧。
  4. ^ a b c 県内の市町立図書館・図書室紹介/木曽岬町北部公民館図書室”. 三重県立図書館. 2018年1月7日閲覧。
  5. ^ 議会事務局 編 2017a, p. 10, 12.
  6. ^ a b 議会事務局 編 2017d, p. 12.
  7. ^ 議会事務局 編 2017b, p. 9.
  8. ^ 複合型施設基本設計パブリックコメントの結果について”. 木曽岬町 (2014年). 2018年1月7日閲覧。
  9. ^ 木曽岬町図書館活性化委員会議事録について”. 木曽岬町役場教育委員会 (2017年3月22日). 2018年1月7日閲覧。
  10. ^ 第1階木曽岬町活性化委員会議事録”. 木曽岬町図書館活性化委員会 (2015年6月26日). 2018年1月7日閲覧。
  11. ^ a b 議会事務局 編 2018a, p. 4-5.
  12. ^ 議会事務局 編 2017e, p. 7.
  13. ^ 議会事務局 編 2017c, p. 11.
  14. ^ 利用案内”. 木曽岬町立図書館. 2018年1月7日閲覧。
  15. ^ 図書館サービス”. 木曽岬町立図書館. 2018年1月7日閲覧。
  16. ^ 議会事務局 編 2017e, p. 9.
  17. ^ 議会事務局 編 2017b, p. 4.
  18. ^ a b c 木曽岬町(三重県)、町立図書館を会場に中学生対象の宿題支援事業を開始”. カレントアウェアネスポータル (2018年4月25日). 2018年8月6日閲覧。

参考文献

  • 議会事務局 編 編『広報きそさき2017年4月号』木曽岬町役場〈No.620〉、2017年4月1日、16頁。 
  • 議会事務局 編 編『広報きそさき2017年7月号』木曽岬町役場〈No.623〉、2017年7月1日、16頁。 
  • 議会事務局 編 編『広報きそさき2017年8月号』木曽岬町役場〈No.624〉、2017年8月1日、18頁。 
  • 議会事務局 編 編『広報きそさき2017年10月号』木曽岬町役場〈No.626〉、2017年10月1日、16頁。 
  • 議会事務局 編 編『広報きそさき2017年12月号』木曽岬町役場〈No.628〉、2017年12月1日、16頁。 
  • 議会事務局 編 編『広報きそさき2018年1月号』木曽岬町役場〈No.629〉、2018年1月1日、22頁。 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya