Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

松平英親

 
松平 英親
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永2年4月22日1625年5月28日
死没 宝永3年3月10日1706年4月22日
改名 千松、伝三郎(幼名)→直次(初名)→重頼→英親→宗閑(号)
戒名 瑞竜院殿大宙宗閑大居士
墓所 京都府京都市右京区花園妙心寺聖沢院
官位 従五位下、市正
幕府 江戸幕府
豊後国高田藩主→豊後国杵築藩
氏族 能見松平家
父母 父:松平重直、母:松平重忠の娘
兄弟 英親重長直政正方一柳直興正室、織田長政正室
常子松平康信の娘)
重栄重興
養女:竹腰正晴正室一柳直興の娘)
テンプレートを表示

松平 英親(まつだいら ひでちか)は、豊後高田藩の第2代藩主、のち豊後杵築藩の初代藩主。能見松平家7代

略伝

高田藩初代藩主となる松平重直の長男。当時の重直は出羽上山藩松平重忠の養嗣子で、翌年に家督相続するが、その直後に一度摂津三田藩へ転封し、その後6年で高田藩(当初は竜王藩)へ転封している。

寛永20年(1643年)正月に家督を継ぐ。正保2年(1645年)、高田から杵築3万2000石に移封された。藩政を確立するために25か条の法令をはじめ、寛文2年(1662年)からは検地を実施して新田開発などに尽力した。明暦2年(1656年)の日根野吉明改易時の府内城受け取り役も務めている。

元禄5年(1692年)12月4日、長男の重栄に家督を譲って隠居し、宝永3年(1706年)3月10日に82歳で死去した。

江戸台東区竜泉)の正燈寺開基

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya