Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

清泰寺 (さいたま市)

清泰寺
本堂
所在地 埼玉県さいたま市緑区東浦和5-18-9
位置 北緯35度52分08.7秒 東経139度42分17.4秒 / 北緯35.869083度 東経139.704833度 / 35.869083; 139.704833座標: 北緯35度52分08.7秒 東経139度42分17.4秒 / 北緯35.869083度 東経139.704833度 / 35.869083; 139.704833
山号 慈了山[1]
院号 覺源院(覚源院)[1]
宗派 天台宗[1]
本尊 十一面観音[1]
創建年 平安時代
開山 円仁[1]
中興 俊圓[1]
正式名 慈了山覺源院淸泰寺
慈了山覚源院清泰寺[2]
札所等 足立坂東三十三観音霊場6番札所
法人番号 5030005000079 ウィキデータを編集
清泰寺の位置(埼玉県内)
清泰寺
清泰寺
清泰寺 (埼玉県)
テンプレートを表示

清泰寺(せいたいじ)は、埼玉県さいたま市緑区東浦和五丁目にある寺院足立坂東三十三観音霊場6番札所。埼玉県指定旧跡見性院の墓が所在。

歴史

平安時代初期に慈覚大師円仁が開山したと伝承されている。

文化財

所在地

脚注

参考文献

  • 『日本歴史地名大系 11 埼玉県の地名』 平凡社
  • 「大牧村 清泰寺」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ143足立郡ノ9、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763998/70 

関連項目

外部リンク

Information related to 清泰寺 (さいたま市)

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya