Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

湘南港灯台

湘南港灯台
湘南港灯台の位置(神奈川県内)
湘南港灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
2417
位置 北緯35度17分56秒 東経139度29分17秒 / 北緯35.29889度 東経139.48806度 / 35.29889; 139.48806座標: 北緯35度17分56秒 東経139度29分17秒 / 北緯35.29889度 東経139.48806度 / 35.29889; 139.48806
所在地 神奈川県藤沢市江の島一丁目12-2湘南港
塗色・構造 白色 塔形
灯質 等明暗緑光 明2秒暗2秒
実効光度 820 cd
光達距離 8.5 海里
明弧 全度
塔高 18 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 19 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1964年9月26日
管轄 海上保安庁
第三管区海上保安本部
テンプレートを表示

湘南港灯台(しょうなんこうとうだい)は、神奈川県藤沢市江の島湘南港防波護岸外端に立つ灯台

沿革

  • 1964年(昭和39年)9月26日 : 灯台を設置する。塗色および構造:白色・円形鉄造、等級および燈質:無等・明暗緑光・明2秒暗2秒・電灯、光度:870 カンデラ、光達距離:12.5 海里、明弧:全度、高さ:地上から構造物の頂部まで18 m・平均水面上から燈火まで19 m、記事:看守員を常置しない[1]
  • 1974年(昭和49年)9月20日 : 灯質:閃緑光・毎4秒に1閃光・電灯、光度:190 カンデラ、光達距離:8.0 海里へ変更[2]
    • 10月25日 : 一時仮灯点灯中のところ本灯に復旧する[3]
  • 1992年(平成4年)3月31日 : 塗色および構造:白色・塔形、等級および灯質:無等・等明暗緑光 明2秒暗2秒、記事:削除へ変更する[4]
  • 2002年(平成14年)4月1日 : 位置:北緯35度17分56秒 東経139度29分17秒 / 北緯35.29889度 東経139.48806度 / 35.29889; 139.48806、等級および灯質:削除、灯質:等明暗緑光 明2秒暗2秒、光度:700 カンデラ、光達距離:8.5 海里へ変更する[5]
  • 2010年(平成22年)3月15日 : 光度を820 カンデラへ変更する[6]
  • 2016年(平成28年):湘南港の主要施設の1つとして土木学会選奨土木遺産に選ばれる[7]

脚注

  1. ^ 同年10月1日、海上保安庁告示第214号「航路標識の設置について告示する件」
  2. ^ 同年10月11日、海上保安庁告示第196号「航路標識の性質その他の変更について告示する件」
  3. ^ 同年11月14日、海上保安庁告示第220号「航路標識の性質その他の変更について告示する件」
  4. ^ 同年6月3日、海上保安庁告示第80号「航路標識の性質その他の変更について告示する件」
  5. ^ 同日、海上保安庁第105号「航路標識の位置その他の変更について告示する件」
  6. ^ 同年5月11日、海上保安庁告示第127号「航路標識の性質その他の変更について告示する件」
  7. ^ 土木学会関東支部 悠悠・土木 / 土木遺産 / 湘南港”. www.jsce.or.jp. 2022年6月12日閲覧。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya