Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

田村保

田村 保(たむら たもつ、1931年2月8日[1][2] - )は、福井県福井市俳優。本名は田村 正義[1]

人物

京都府立東舞鶴高等学校卒業[1]。東京映画俳優協会研究所出身[1]松竹劇団三期会[2]を経て、1966年9月、劇団青年座に入団[1]

1950年代から1970年代にかけ、映画テレビドラマに端役として出演。

出演作品

テレビドラマ

NHK

  • 私だけが知っている 第66話「けがれた雪」(1959年)
  • 事件記者 第115話「手錠 前編」(1961年)
  • 創作劇場 / 青いひとみの晴れた空(1961年)
  • テレビ劇場 / 毛虫と蝶(1961年)
  • 文芸劇場 / 我が家の亡霊(1962年)
  • 浪曲ドラマ / 狐の呉れた赤ん坊(1962年)
  • 黒の組曲 第32集「真贋の森 前編・後編」(1962年)
  • NHK劇場 / 恋すれば物語(1964年)
  • 風雪 / 道は六百八十里(1965年)
  • 大河ドラマ / 竜馬がゆく 第18話(1968年) - 溝淵広之丞
  • 天下御免(1971年)
  • 風神の門 第20話「甲賀決死隊」(1980年)

NTV(日本テレビ)

  • ダイヤル110番
    • 第56話「爪あと」(1958年)
    • 第290話「待ち呆けの女」(1963年)
  • 剣(1965年)
    • 第1話「天下一の剣豪」 - 兵法者
    • 第16話「居合必殺」 - 小林半兵衛
  • 五人の野武士 第6話「地獄谷の美女」(1968年)
  • 火曜日の女シリーズ / マッチ箱の家 第2話(1972年)

KR→TBS

CX(フジテレビ)

  • 夫の居ぬ間 第5話「バスは断崖の上を」(1962年)
  • 忍者部隊月光(1964年)
    • 第13、14話「電撃はやぶさ作戦 - 前・後篇」 - ジョー
    • 第52、53話「Mショット作戦 - 前・後篇」 - 囚人二〇五号
  • 甲州遊侠伝 俺はども安 第1話(1965年)
  • 三匹の侍(1967年)
  • 銭形平次 (大川橋蔵) 第34話「美しき標的」(1966年) - 猪之助
  • 徳川おんな絵巻 第51話「鬼門櫓の怪」(1971年) - 金剛貞清

NET(テレビ朝日)

東京12チャンネル(テレビ東京)

映画

  • ひろしま(1953年、北星映画)
  • 姉妹(1955年、独立映画) - 石田三成
  • あこがれ(1955年、松竹) - 疋由健三郎
  • 魔の季節 春のみづうみ(1956年、松竹) - 三平
  • 女の足あと(1956年、松竹) - 南
  • 白い魔魚(1956年、松竹) - 夏村(学生)
  • 楽天夫人(1956年、松竹) - 太一
  • 青い夜霧の港町(1956年、松竹) - 山本
  • 太陽とバラ(1956年、松竹) - 山中次郎
  • 雲の墓標より 空ゆかば(1957年、松竹) - 堀之内
  • 体の中を風が吹く(1957年、松竹) - 座談会の男
  • 喜びも悲しみも幾歳月(1957年、松竹) - 木島
  • 黒い河(1957年、松竹) - ジョーの乾分
  • 集金旅行(1957年、松竹) - たたき売り
  • がっちり若旦那(1958年、松竹) - 松下浩助
  • その手にのるな(1958年、松竹) - 小柳雄次郎
  • “噴水”より 抵抗する年令(1958年、松竹) - 大島(不良学生)
  • 恐怖の対決(1958年、松竹) - ブタ(囚人)
  • 顔役(1958年、松竹) - 戸川(一夫の友人)
  • 野を駈ける少女(1958年、松竹) - 俊男
  • 赤ちゃん颱風(1958年、松竹) - 相良梅吉
  • 帰って来た縁談(1958年、松竹) - 三郎
  • 決闘街(1959年、松竹) - 千里(坊原興業)
  • 朝を呼ぶ口笛(1959年、松竹) - 岩崎
  • 月見草(1959年、松竹) - 岩佐仙治
  • 素晴らしき十九才(1959年、松竹) - 大沢
  • よさこい時雨(1959年、松竹) - 銀次
  • お夏捕物帖 月夜に消えた女(1959年、松竹) - 与作(下男)
  • 人間の條件(1959年、松竹) - 石井一等兵(衛生兵長)
    • 第三部 望郷篇
    • 第四部 戦雲篇
  • 大願成就(1959年、松竹) - 岩戸
  • わが古城の町(1959年、松竹) - 安井
  • 恋人(1960年、松竹) - 記者
  • 命との対決(1960年、松竹) - ポン引フクスケ
  • 柳生旅日記 竜虎活殺剣(1960年、松竹) - 五郎次
  • 新・二等兵物語 敵中横断の巻(1960年、松竹) - 皆川
  • 黒潮秘聞 地獄の百万両(1960年、松竹) - 辰次(船頭)
  • いろはにほへと(1960年、松竹) - 皆川
  • 青春残酷物語(1960年、松竹) - フォードの男
  • しかも彼等は行く(1960年、松竹) - 中村竹蔵
  • 日本よいとこ 無鉄砲旅行(1960年、松竹) - 米子の警官
  • 波の塔(1960年、松竹) - 目の鋭い男
  • 太陽が目にしみる(1960年、松竹) - 少年係の刑事
  • 浮気のすすめ 女の裏窓(1960年、松竹) - 平さん
  • 兵六大臣行状記 漁色のこよみ(1961年、松竹) - 村山巡査
  • 快人黄色い手袋(1961年、松竹) - 黒手袋の殺し屋
  • 口笛を吹く無宿者(1961年、東映京都撮影所) - ベロキ
  • 秋津温泉(1962年、松竹)
  • 乳房を抱く娘たち(1962年、大映) - 大島
  • 歌う暴れん坊(1962年、日活) - 南
  • パラキンと九ちゃん 申し訳ない野郎たち(1963年、松竹) - 記者
  • 彼女に向って突進せよ(1963年、松竹) - 浅井
  • 天国と地獄(1963年、東宝) - 麻薬患者 ※ノンクレジット
  • 舞妓と暗殺者(1963年、大映京都撮影所) - 谷田左門
  • 若様やくざ 江戸っ子天狗(1963年、東映京都撮影所) - 柳吉
  • めくら狼(1963年、東映京都撮影所) - 阿呆徳
  • 我が青春(1965年、松竹) - 借金取り
  • 喜劇 大親分(1965年、松竹) - 五郎
  • 男の紋章 竜虎無情(1966年、日活) - 井上
  • ザ・ガードマン 東京忍者部隊(1966年、大映東京撮影所) - 西山弘
  • 日本仁侠伝 花の渡世人(1966年、日活) - 刺客
  • ボスは俺の拳銃で(1966年、東映東京撮影所) - 当間
  • 日没前に愛して(1967年、松竹) - 佐賀
  • 前科 仮釈放(1969年、日活) - 伊東守夫
  • 荒い海(1969年、日活) - 米田甲板員
  • 沖縄(1970年) - 軍労働者
  • 修羅(1971年、ATG) - 弥助
  • 無宿人御子神の丈吉 黄昏に閃光が飛んだ(1973年、東宝) - 非人

脚注

  1. ^ a b c d e 『日本タレント年鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年。 
  2. ^ a b 『タレント名鑑NO2』芸能春秋社、1963年、211頁。 
  3. ^ 『円谷プロ画報』第1巻(2013年、竹書房)p. 202.

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya