Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

第百一号敷設特務艇

第101号敷設特務艇
整備中の第百一号敷設艇[注釈 1]
(1942年5月 - 6月、第二海軍工作部)
艦歴
計画
起工
進水
竣工 1938年12月12日
就役 1942年9月20日整備完了
その後 1944年6月5日戦没
除籍 1947年5月3日
性能諸元
排水量 基準:730t
全長 52.96m[1]
全幅 9.82m
吃水 2.89m
主缶 2基
主機 直立三段膨張レシプロ蒸気機械1基 1軸[1] 850hp
速力 10.0kt
乗員 定員70名(1942年10月20日)[2]
兵装 8cm高角砲 単装1基

第百一号敷設特務艇(だいひゃくいちごうふせつとくむてい)は、日本海軍の特務艇(敷設艇/敷設特務艇)。元イギリスBar級防潜網敷設艇バーライト HMS Barlight (Z57)。太平洋戦争の開戦後香港沈没したものを浮揚整備1942年(昭和17年)に編入した。1944年(昭和19年)戦没。

艦歴

  • 1938年12月12日 - ロブニッツ造船所で竣工。
  • 1941年12月19日 - 香港で沈没、のち日本軍が引き上げ[1]
  • 1942年9月20日 - 第二海軍工作部で整備完了[1]
    • 10月20日 - 第百一号敷設艇と命名[3]。特務艇中の敷設艇に類別、艇型名なし[4]。本籍を横須賀鎮守府に定められ、横須賀防備隊に編入[5]。以後、第五特別根拠地隊に編入されるまで横須賀防備隊所管区域での訓練、哨戒、護衛、掃蕩に従事。
    • 12月31日現在 - 軍隊区分東京湾部隊[6]
  • 1943年2月1日現在 - 軍隊区分海面防備部隊東京湾部隊[7]
  • 1944年2月1日 - 特務艇類別等級の改正により敷設特務艇に類別、艇型名なし、艇名を第百一号敷設特務艇に改称[8]。本籍を横須賀鎮守府に定められる[9]。所属部隊の変更なし[10]
    • 2月15日 - 第四艦隊第五特別根拠地隊に編入[11]
    • 3月1日 - 第五根拠地隊に編入[12]
    • 6月5日 - サイパン島北西でアメリカ水上部隊の砲撃を受け沈没[1]
    • 12月1日 - 第四艦隊に編入[13]
  • 1947年5月3日 - 海軍編制の廃止に伴い除籍[14]

脚注

脚注
  1. ^ a b c d e 世界の艦船『日本海軍護衛艦艇史』、p. 112。
  2. ^ 昭和17年10月20日付 内令第1928号。
  3. ^ 昭和17年10月20日付 達第281号。
  4. ^ 昭和17年10月20日付 内令第1927号。
  5. ^ 昭和17年10月20日付 内令第1939号。
  6. ^ 横須賀防備戦隊戦時日誌(昭和17年12月1日-31日)。
  7. ^ 横須賀防備隊戦時日誌(昭和18年2月1日-28日)。
  8. ^ 昭和19年2月1日付 内令第272号。
  9. ^ 昭和19年2月1日付 内令第281号。
  10. ^ 昭和19年2月1日付 内令第279号。
  11. ^ 昭和19年2月15日付 内令第327号。
  12. ^ 昭和19年3月1日付 内令第391号。
  13. ^ 昭和19年12月1日付 内令第1307号。
  14. ^ 昭和22年5月3日付 復二第327号。
注釈
  1. ^ 第百一号敷設艇と命名されたのは1942年10月20日のことなので、艇名は正確にはバーライト。

参考文献

  • 海軍省
    • 内令各号。
    • 達各号。
    • 横須賀鎮守府戦時日誌。
    • 横須賀防備戦隊戦時日誌。
    • 横須賀防備隊戦時日誌。
  • 雑誌「丸」編集部、写真|日本の軍艦 第14巻 小艦艇II、光人社、1990年
  • 海人社『世界の艦船 増刊 日本海軍護衛艦艇史』1996年2月号増刊 No.507
Kembali kehalaman sebelumnya