長野県の県道一覧(ながのけんのけんどういちらん)は、長野県を通る県道の一覧である。
歴史
長野県道が正式に定められたのは1919年(大正8年)の旧道路法に基づき1920年(大正9年)に認定された府県道57路線[1]が最初である。その後も路線の追加認定や改廃が行われているが、長野大町線や長野停車場線といった区間の変更があったものの現在でもそのまま残存する県道も存在する。1959年(昭和34年)8月1日には路線が大きく見直され[2]、1952年(昭和27年)の新道路法に基づいて認定された路線以外のほとんどである335路線がその時に廃止され[3]、新規に286路線の県道が認定された[4]。現在[いつ?]の県道の半数近くは、この時に認定された路線であるが、前記の長野大町線などは、この1959年(昭和34年)の改廃を免れた路線である。
長野県道は、大正 - 昭和20年代までの認定告示の際、すべての路線が「一、○○線」と表記されていたが、1953年(昭和28年)の認定時から整理番号が明記されるようになった。1959年(昭和34年)認定の路線は改めて整理番号が割り当てられたが、その順番はおおよそ北信、北南安曇、東信北部、中信(松本周辺)、南佐久、諏訪、上伊那、西筑摩(現在の木曽)、下伊那と、北から順にというものであった。その後1972年(昭和47年)から1973年(昭和48年)[5]に路線番号が導入されたが、一般県道の路線番号は整理番号の順番とは異なり、東信、南信、中信、北信の順に番号が割り当てられた。ただし、100番台の最初は県境越の路線が優先的に割り当てられている。
主要地方道の路線番号については、1993年(平成5年)の主要地方道の新たな指定を受けて、1994年(平成6年)4月1日に隣県と路線番号を一致させるため路線番号の変更が行われている。この際に変更になった路線として中津川山口線(72番→6番)、高根富士見線(7番→11番)、飯山斑尾新井線(69番→97番)などがある。
平成の大合併により多くの自治体が消滅し、路線名をその合併に則して変更する都道府県も多いが、長野県道は千曲建設事務所に関連する県道および越県路線以外では基本的に路線名の変更を行っていない。例えば越県路線であった「東部嬬恋線」は「東御嬬恋線」に改められたが、「真田東部線」は路線名の変更がされていない。
主要地方道
一般県道
101 - 200号
201 - 300号
301 - 400号
401 - 500号
501 - 508号
大正9年認定府県道
府県道として、長野県内ではじめて認定された路線の一覧で、括弧内は認定時の長野県内の起点と終点を示す。1922年(大正11年)に各自治体の道路元標の位置が定められたが、起点および終点に自治体名のみが指定された府県道は、基本的にこの道路元標が起点または終点となる。なお、認定時の告示では旧字体で表記されていたが、現在新字体で表記されている自治体・地名は新字体で一覧表記をしている。
- 長野甲府線(長野市 - 山梨県界南佐久郡南牧村)
- 長野飯田線(長野市 - 下伊那郡飯田町)
- 長野福島線(長野市 - 西筑摩郡福島町)
- 長野大町線(長野市 - 北安曇郡大町)
- 長野須坂線(長野市 - 上高井郡須坂町)
- 長野中野線(長野市 - 下高井郡中野町)
- 軽井沢停車場線(北佐久郡東長倉村(軽井沢峠) - 軽井沢停車場)
- 小諸停車場線(北佐久郡小諸町 - 小諸停車場)
- 臼田野沢線(南佐久郡臼田町 - 南佐久郡野沢町)
- 野沢富岡線(南佐久郡野沢町 - 群馬県界南佐久郡内山村)
- 本牧野沢線(北佐久郡本牧村 -南佐久郡野沢町)
- 本牧田中停車場線(北佐久郡本牧村 - 田中停車場)
- 上田中之条線(上田市 - 群馬県界小県郡長村)
- 上田松本線(上田市 - 松本市)
- 上田別所線(上田市 - 小県郡別所村)
- 上田下諏訪線(上田市 - 諏訪郡下諏訪町)
- 上田停車場線(上田市 - 上田停車場)
- 下諏訪甲府線(諏訪郡下諏訪町 - 山梨県界諏訪郡落合村)
- 上諏訪高遠線(諏訪郡上諏訪町 - 上伊那郡高遠町)
- 神宮寺宮川線(諏訪郡中洲村神宮寺 - 諏訪郡宮川村)
- 下諏訪伊那線(諏訪郡下諏訪町 - 上伊那郡伊那町)
- 下諏訪停車場線(諏訪郡下諏訪町 - 下諏訪停車場)
- 岡谷停車場線(諏訪郡平野村字岡谷 - 岡谷停車場)
- 辰野停車場線(上伊那郡伊那富村字辰野 - 辰野停車場)
- 伊那高遠線(上伊那郡伊那町 - 上伊那郡高遠町)
- 飯田本郷線(下伊那郡飯田町 - 愛知県界下伊那郡旦開村)
- 飯田名古屋線(下伊那郡飯田町 - 愛知県界下伊那郡根羽村)
- 飯田豊橋線(下伊那郡飯田町 - 愛知県界下伊那郡根羽村)
- 飯田中津川線(下伊那郡飯田町 - 岐阜県界西筑摩郡山口村)
- 福島停車場線(西筑摩郡福島町 - 福島停車場)
- 塩尻停車場線(東筑摩郡塩尻村 - 塩尻停車場)
- 松本高山線(松本市 - 岐阜県界西筑摩郡奈川村)
- 松本停車場線(松本市 - 松本停車場)
- 松本本郷線(松本市 - 東筑摩郡本郷村(浅間温泉))
- 西条停車場線(東筑摩郡本城村 - 西条停車場)
- 松本糸魚川線(松本市 - 新潟県界北安曇郡北小谷村)
- 豊科田沢停車場線(南安曇郡豊科町 - 田沢停車場)
- 池田明科停車場線(北安曇郡池田町 - 明科停車場)
- 東穂高明科停車場線(南安曇郡東穂高村 - 明科停車場)
- 篠ノ井水内線(更級郡篠ノ井町 - 水内郡水内村)
- 稲荷山屋代停車場線(更級郡稲荷山町 - 屋代停車場)
- 屋代松代線(埴科郡屋代町 - 埴科郡松代町)
- 松代篠ノ井停車場線(埴科郡松代町 - 篠ノ井停車場)
- 松代須坂線(埴科郡松代町 - 上高井郡須坂町)
- 中野須坂線(下高井郡中野町 - 上高井郡須坂町)
- 中野平穏線(下高井郡中野町 - 下高井郡平穏村(上林温泉))
- 中野飯山線(下高井郡中野町 - 下水内郡飯山町)
- 長野停車場線(長野市 - 長野停車場)
- 安茂里長野停車場線(上水内郡安茂里村 - 長野停車場)
- 長野松代線(長野市 - 埴科郡松代町)
- 吉田停車場線(上水内郡吉田町 - 吉田停車場)
- 豊野停車場線(上水内郡神郷村 - 豊野停車場)
- 神郷小布施線(上水内郡神郷村 - 上高井郡小布施村)
- 柏原停車場線(上水内郡柏原村 - 柏原停車場)
- 飯山豊郷線(下水内郡飯山町 - 下高井郡豊郷村(野沢温泉))
- 飯山高田線(下水内郡飯山町 - 新潟県界下水内郡柳原村)
- 飯田和田線(下伊那郡飯田町 - 下伊那郡和田村)
過去に路線名の変更があった県道一覧(平成分)
路線の変更、路線認定の改正、路線名の変更により、路線名が変更になったもの。名称のみの変更の他、起終点に変更のあったものも含む。上記の主要地方道、一般県道の一覧と一部重複あり。
過去に廃止された県道一覧(平成分)
同名で新たに認定されたものを含む。括弧内はその路線を継承した主な国道・県道を示す。上記の主要地方道、一般県道の一覧と一部重複あり。
管轄建設事務所
各地域の建設事務所がその管内の県道と指定区間以外の国道の管理を行っている。ここでは長野県内の建設事務所の一覧およびその管内の自治体の一覧を示す。旧来は郡単位での管轄であったが、市町村合併による自治体の変遷により、北信地方のように同一郡内の自治体が異なる建設事務所の管轄となっている場合もある。なお「建設事務所の管轄区域の特例」として、複数の建設事務所の管内にまたがる県道を、どちらか一方の建設事務所がすべて管理する場合もある。
- 東信地方
- 佐久建設事務所:佐久市、小諸市、南佐久郡(小海町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、佐久穂町)、北佐久郡(軽井沢町、御代田町、立科町)
- 上田建設事務所:上田市、東御市、小県郡(青木村、長和町)
- 南信地方
- 諏訪建設事務所:岡谷市、諏訪市、茅野市、諏訪郡(下諏訪町、富士見町、原村)
- 伊那建設事務所:伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡(辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村)
- 飯田建設事務所:飯田市、下伊那郡(松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村)
- 中信地方
- 松本建設事務所:松本市、塩尻市、東筑摩郡(麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村)
- 安曇野建設事務所:安曇野市
- 大町建設事務所:大町市、北安曇郡(池田町、松川村、白馬村、小谷村)
- 木曽建設事務所:木曽郡(上松町、南木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、木曽町)
- 北信地方
- 千曲建設事務所:千曲市、埴科郡坂城町
- 須坂建設事務所:須坂市、上高井郡(小布施町、高山村)
- 長野建設事務所:長野市、上水内郡(信濃町、小川村、飯綱町)
- 北信建設事務所:中野市、飯山市、下高井郡(山ノ内町、木島平村、野沢温泉村)、下水内郡栄村
脚注
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
長野県道に関連するカテゴリがあります。