Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

静岡県指定文化財一覧

静岡県指定文化財一覧(しずおかけんしていぶんかざいいちらん)は静岡県指定の文化財や史跡等を一覧形式でまとめたものであるが、全てを掲載しているわけではない。

有形文化財

建造物

絵画

彫刻

  • 銅造走湯権現〔熱海市〕鎌倉時代 ※伊豆山神社が所有
  • 吉田寺阿弥陀三尊像・毘沙門天立像〔松崎町〕鎌倉時代 ※上原美術館に寄託。
  • 南禅寺薬師如来坐像〔河津町〕平安前期(10世紀)
  • 南禅寺地蔵菩薩立像〔河津町〕平安中期
  • 南禅寺十一面観音立像〔河津町〕平安中期
  • 南禅寺天部形立像〔河津町〕一対。平安中期
  • 善光庵十一面観音立像〔河津町〕平安中期
  • 正善寺伝大日如来坐像〔南伊豆町〕鎌倉時代

工芸

書跡・典籍・古文書

考古資料

無形文化財

県技能

  • 手揉製茶技術〔静岡市〕※(保持者)近藤幸雄 川上流、杉本修 鳳明流

民俗文化財

有形民俗文化財

無形民俗文化財

記念物

史跡

名勝

天然記念物

過去に指定されていた史跡

  • 伊場遺跡〔浜松市中央区〕 - 1973年(昭和48年)11月、浜松駅高架化に伴う同駅前再開発・整備のため旧国鉄の電車区を移転すべき代替地として同遺跡を提供する必要が生じたことを理由として、指定を解除。伊場遺跡訴訟が起きた。
  • 只木遺跡〔浜松市浜名区三ヶ日町〕- 2013年(平成25年)11月、発見当初は1万4000年以上前の旧石器時代とされていた「三ヶ日人」の骨が、国内で発見例の多い縄文人のものであるとの見解に達し、指定を解除[1]

過去に指定されていた天然記念物

  • 大行寺の白ウメ〔伊東市〕 - 樹齢300年(強風により枝が折れ、枯死した)

脚注

  1. ^ “只木遺跡:「三ケ日人」の骨、県指定記念物を解除 「縄文人」の評価定着で”. 毎日新聞. (2013年11月12日). http://mainichi.jp/feature/news/20131112ddlk22040151000c.html 2014年5月29日閲覧。 

関連項目

参考資料

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya