Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

Times New Roman

Times New Roman
様式 セリフ
分類 ミックス
トランジショナル
オールド・フェイス
デザイナー スタンレー・モリソン
Victor Lardent英語版
委託元 The Times
制作会社 Monotype
発表年月日 1932年[1]
ライセンス プロプライエタリソフトウェア
ベース書体 Plantin

Times New Roman (タイムズ・ニュー・ローマン) は、1932年イギリスタイムズ紙が新聞用書体として開発したラテン文字セリフ書体。姉妹誌のタイムズ文芸付録もこの書体を使うようになった[2]

多くのパーソナルコンピュータにインストールされている。Mac OSには、ライノタイプ社のライセンスによるTimesという名のフォントがインストールされている(Times New Romanはモノタイプ英語版社によるもの)。双方とも文字幅は同じであるため、組版の互換性がある。Times New RomanとTimesの主な違いはSのセリフがTimesでは斜めであること、Timesの5にはセリフが付いていること、Timesのイタリックzはカールしている点など。

日本語DTPにおいて標準となっているモリサワ明朝体フォント製品リュウミンのうち、L-KL(ライト)のPostScriptフォント製品は欧文(1バイト)部分がTimesになっていた(R以上のウェイトはリュウミン系デザイン)。なおこの仕様はOpenTypeフォントにおいて改められた。

関連項目

脚注

  1. ^ Clarke, C.F.O. (1946年). “The Times: A Revolution in Newspaper Printing”. Graphis: pp. 362–375. http://magazines.iaddb.org/issue/GR/1946-05-01/edition/15/page/86 
  2. ^ May, Derwent (2001). Critical times : the history of the Times literary supplement. HarperCollins. p. 193. ISBN 0007114494. NCID BA55256506 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya