Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Penpen
(T.Saitoさんの回答に対する再質問)私の質問1は「具体的な基本方針やガイドラインには違反していない」という意味合いを含んでいるのですが、あなたの回答1はこのことを是認しておられると理解してよろしいのでしょうか。あなたの回答2は私の認識『依頼の「コミュニティ」は投稿ブロック依頼の常連さんを指す』が正しいと理解してよろしいでしょうか。(先ほどリンクを間違えていました。直しておきます)Penpen 2007年7月19日 (木) 12:48 (UTC) (LAMSさんに対する投稿ブロック解除依頼とBisketさんに対する投稿ブロック解除依頼について)この2件の依頼についてはFasoさんによるCUの結果が十分に公開されないでいたことに対するものです。解除依頼の前にFasoさんへCUの内容の説明をお願いしたのですが、残念ながら 『いやIPに関してそれをPenpenさんを含むコミュニティに公開する必要が奈辺にあるんでしょうかね。提出した資料が正しいか精査しようも無いのでは?分担についても、疑いと仰るのは違うんじゃないかしらと。また私に対し疑問をもつ場合には、私に説明させても意味無いんじゃないでしょうか。他のCUにご依頼いただいたほうが宜しいのでは?と思います。--[[利用者:Faso|Faso]] 2007年6月13日 (水) 13:24 (UTC)』 という返答を頂き、放置するべきではないと考えて、上記依頼をしたものです。履歴を追いかけていただければ分かりますが、Fasoさんによる詳しいCUの報告が私の依頼の後で行われており、このことは私の要請があながち不当なものではなかったことを示していると思っていますがいかがお考えでしょうか。Penpen 2007年7月19日 (木) 12:48 (UTC) (私が上記書き込みを用意している間にT.Saitoさんの書き込みがありました。)Penpen 2007年7月19日 (木) 12:48 (UTC)
コメント依頼について
依頼者が提案しているチェックユーザーについて依頼者に誘導された先に理由を述べましたが、反対です。他の利用者との類似性が疑われるからといった原因でブロックに賛成意見が出ているわけでもないことが理解していただけていないようです。--Tiyoringo 2007年7月21日 (土) 14:55 (UTC) |