バックチェリー
バックチェリー(Buckcherry)は、アメリカのロックバンド。1995年に結成され、2002年に解散したが、2005年に新メンバーを加え再結成された。 来歴デビューからブレイクまで1995年、アナハイムでジョシュ・トッドとキース・ネルソンが、タトゥーアーティストのKevin Quinnを通じて出会う[2]。2人は曲作りを始め、そこへジョナサン・ブライトマン、デヴォン・グレンが加入し、「SPARROW」というバンド名でロサンゼルスを中心に活動をはじめる。当時から大きな人気があり、多数のレコード契約のオファーを受けたが、最終的にDreamWorks Recordsと契約。1998年、ジョン・トラヴィスとスティーヴ・ジョーンズの共同プロデュースにより、デビュー・アルバムをレコーディングする。同作のリリース前に、バンド名を「Buckcherry」と改名[注釈 1]。リリース前にギタリストのヨギが加入する。 1999年、デビュー・アルバムの発表前から、キッスのオープニングアクトとしてツアーに同行するなど、デビュー前から注目されていた。1999年、デビュー・アルバム「Buckcherry」をリリース。1曲目の「Lit Up」がヘビーローテーションとなり、一躍世界中に名を轟かせる。夏に行われたウッドストック 1999にも出演、12月にはエアロスミスがMR. BIGとペアで行ったカウントダウンライブのオープニングアクトとして来日。翌年の元日には、Zepp Tokyoで初のワンマンライブを決行、そのまま日本ツアーを行った。 2000年年明けには、"Lit Up"がグラミー賞Best Hard Rock Performanceにノミネート、ギタリストのキースがGibson Award Most Promising New Guitaristを受賞。バンドはジャパンツアーから帰国後、すぐニューアルバム制作に取り掛かり、5月よりレコーディングを開始し、2001年3月にセカンド・アルバム「Time Bomb」をリリース。8月にベーシストJBが、ツアー半ばで突如脱退。バンドはベースにサポートメンバーを迎え日本ツアーを10月に行うが、帰国直後、ギタリストYogiが脱退。翌年の2002年1月にはドラムのDevonが脱退。残されたジョシュとキースはバンドをそのまま継続し、プロジェクトへの参加等を繰り返していた。その頃、モトリー・クルーのドラマーだった、ランディ・カスティロが胃がんの為に死去。その追悼ライブに参加する。一緒にプレイしたミュージシャンに、元ガンズ・アンド・ローゼスで後にヴェルヴェット・リヴォルヴァーを結成することになる、スラッシュ、ダフ・マッケイガン・マット・ソーラムと一時的にバンドを組み、そのときは「Buck N' Roses」と名乗っていた。最終的に、ジョシュの声がバックチェリーにしか聞こえないという理由により、そのプロジェクトからは外れることになる。2002年7月16日、マネージメントにより、ジョシュのBuckcherry脱退、残されたキースの判断によりDreamworksとのアルバム契約を1枚残したままBuckcherryの解散が伝えられた。 解散後同年9月、ジョシュは新しいバンド「SHOTSFIRED」を結成しハリウッドにてギグを行う。後にバンド名を「JOSH TODD」と改名、2003年にアルバム"You Made Me"を発表。2004年夏には来日し、THE ROCK ODYSSEY 2004に出演。一方キースは2004年早々にWARRANTのドラマーのMike FasanoとGLORYHOLE U.K.を結成、Metal SludgeのコンピレーションCD"Hey, That's What I Call Sludge! Vol. I"に"Misery"を提供し、新しいバンドの活動を開始していた。2004年秋に入り、JOSH TODは予定されていたライブスケジュールを突如すべてキャンセルする。 再結成〜2005年1月27日、MTVが「ジョシュ・トッド、キース・ネルソンはバックチェリーの再結成に向け、バンドの3枚目となるアルバムのレコーディングを開始。年内にはリリースの予定で、ベース、ドラム、セカンドギタリストは新メンバーを迎える予定」と報じ、3月には、オフィシャルホームページが完成。ロゴはファーストアルバムに使われていた女性を使用。同年8月、アルバムリリース前にサマーソニック05に出演が決定。ラインナップにも変更があり、新メンバーにはスティーヴィー・ディー(G)、ジミー・アシュハースト(Bass)、ザビエル・ムリエル(Drums)が加えられた。 2005年4月、サードアルバム"15"をリリース。初登場時は売れ行きも良くなかったが、バンドは地道にライブ活動を行う事でローカルな人気を獲得していく。同年、ファーストシングルの"Crazy Bitch"が、"Lit Up"同様にグラミー賞Best Hard Rock Performanceにノミネートされる。 2006年に"15"からシングルカットされた"Sorry"が、アメリカでダブルプラチナムを獲得するほどの大ヒットに。これが全米9位にチャートインすると、発売からすでに約1年半が経過していたアルバムも、全米39位まで上昇。翌年までに、全世界で300万枚を売り上げるほどのロングヒットになった。 2008年7月、バンドは4枚目のアルバム"Black Butterfly"をリリース。全米初登場8位にチャートインし、発売から約4ヶ月でゴールドディスクを獲得している。同時期、モトリー・クルー主催のCrue Fest Tourに参加し、パパ・ローチやトラプト、Sixx:A.M.らと共にツアーを行っている。10月には日本のヘヴィメタル・フェスティバルであるLOUD PARK08に、モトリー・クルーらとともに参加。 2012年10月、LOUD PARK12参加のために来日した。 2017年5月、ギタリストのキース・ネルソンとドラマーのザビエル・ムリエルが脱退[3]。 メンバー
元メンバー
ディスコグラフィーアルバムスタジオ・アルバム
ライヴ・アルバム
ベスト・アルバム
シングル
脚注注釈出典
Information related to バックチェリー |