Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

佐伯茂樹

佐伯 茂樹
生誕 (1960-11-26) 1960年11月26日
出身地 東京都
死没 (2019-08-01) 2019年8月1日(58歳没)
担当楽器 トロンボーンアルトトロンボーンオフィクレイド

佐伯 茂樹(さえき しげき、1960年11月26日 - 2019年8月1日)は日本の管楽器奏者、音楽評論家楽器古楽研究者。

来歴・人物

1960年11月26日、東京に生まれる。12歳でトロンボーンチェロを始め、早稲田大学在学中にトロンボーンを白石直之に師事。1986年、早稲田を卒業して東京芸術大学音楽科別科に入学、長濱幸雄にトロンボーンを学び、クラシカル・トロンボーンをシャルル・トゥートに師事。1989年東京芸大を卒業。東京バッハ・モーツァルト・オーケストラ、クラシカル・プレイヤーズ東京、レ・ボレアード、ムジカ・ボエティカ、バッハ・コレギウム・ジャパンなどの国内の古楽オーケストラ、アンサンブルでアルトトロンボーンオフィクレイドの古楽器とモダン楽器双方の演奏を行う。2011年発売のCD、『ショパン、ピアノ協奏曲第1番・第2番』(指揮:有田正広、ピアノ:仲道郁代、クラシカル・プレイヤーズ東京、デンオン・アリアーレ/日本コロムビア)の収録にヴァルヴ・トロンボーン奏者として参加[1]

1998年から、管楽器専門雑誌『パイパーズ』に「トロンボーン・マスターピース 大作曲家のトロンボーン作品」、「管楽器奏者のための音故知新」の二つの連載の執筆を始め[2][3]、以降音楽評論家として多くの雑誌に記事や論文を掲載。ディスコグラフィーの解説文の執筆も多く、国内外へのアーティストへのインタビューでも評価を得ている。ヨーロッパの管楽器専門雑誌「BRASS BULLETIN」に「アルトトロンボーンの真実」、「幕末日本に来た西洋音楽」の二つの論文を掲載。『レコード芸術』月評担当、レコード・アカデミー賞選考委員。『バンドジャーナル』ディスクレビュー&コラム担当。『音楽の友』で「新・名曲解体新書」を連載。NHK交響楽団読売日本交響楽団東京交響楽団の機関紙へ連載記事を執筆、東京都交響楽団のキャンペーン「ホールデビューしよう」などのコンサートの監修も手掛ける。浦安シティオーケストラトレーナー。

19世紀の音楽レパートリーの普及を目的とした演奏団体「東京ヒストリカル・ブラス」を主宰、オフィクレイド、バスホルンを担当。日本各地でコンサートや管楽器の歴史のレクチャーを開催した[4]

2008年8月から2012年4月まで東京芸術大学大学院で楽曲と楽器に関する講座を持ち、2012年東京芸大古楽科で集中講義を担当。2012年にNHK「ららら♪クラシック」、2015年に「N響アワー」にゲスト出演。楽曲・管楽器に関する著作多数[5][6][7]

2019年8月1日、急性心不全により死去[8]

2020年、第32回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(クラシック部門/功労賞)を贈られる[9]

著作

単著

  • 『名曲の「常識」「非常識」:オーケストラのなかの管楽器考現学』(音楽之友社 2002.4)
  • 『金管楽器ガイドブック~歴史編 金管楽器の歴史を知ろう』(2005.11.26)
  • 『知ってるようで知らない管楽器おもしろ雑学事典』(ヤマハミュージックメディア 2007.11)
  • 『カラー図解:楽器の歴史』(河出書房新社 2008.9) 2020.10: 新装版
  • 『カラー図解:楽器から見る吹奏楽の世界』(河出書房新社 2009.10)2021.3: 新装版
  • 『カラー図解:楽器から見るオーケストラの世界』(河出書房新社 2010.10)2021.4: 新装版
  • 『木管楽器演奏の新理論 : 奏法の歴史に学び、表現力を上げる』演奏法指導: 有田正広(ヤマハミュージックメディア 2011.10)
  • 『オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑』5巻セット、1『弦楽器 : ヴァイオリンのなかま』、2『木管楽器 : リコーダーのなかま』、3『金管楽器 : トランペットのなかま』、4『打楽器・鍵盤楽器 :太鼓やピアノのなかま』、5『オーケストラと吹奏楽 : 合奏と鑑賞の楽しみ』(小峰書店 2011.4)
  • 『金管楽器演奏の新理論 : 楽器の特性を知り、表現力を上げる』演奏法指導: 守山光三(ヤマハミュージックメディア 2012.6)
  • 『名曲の暗号 : 楽譜の裏に隠された真実を暴く』(音楽之友社 2013.12)
  • 『名曲の真相 : 管楽器で読み解く音楽の素顔』(アカデミア・ミュージック 2016.7)
  • 『おもしろ管楽器事典』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス出版部 2017.6)
  • 『Ontomo mook ピリオド楽器から迫るオーケストラ読本』「音楽の友」編(音楽之友社, 2017.7)
  • 『Ontomo mook 楽器博士佐伯茂樹がガイドするオーケストラ楽器の仕組みとルーツ』「音楽の友」編(音楽之友社 2018.3)
  • 『Ontomo mook 佐伯茂樹の本 新名曲解体新書』「音楽の友」・「レコード芸術」編(音楽之友社 2020.2)

共編著

  • 『はじめての楽器、フルートとトランペットの演奏:管楽器のなかまたち』緒方英子との共著(文研出版 2007.12)
  • 『リチェルカールの古楽器ガイド』ジェローム・ルジュヌ:著・編、日本語版監修:関根敏子、佐伯茂樹(マーキュリー (日本販売元) 2009年)
  • 『リチェルカール古楽器ガイド』2 ジェローム・ルジュヌ:著・編、日本語版監修:関根敏子、佐伯茂樹(マーキュリー (日本販売元) 2014年)
  • 『おもしろ吹奏楽事典』渡部謙一、松本たか子、生乃久法との共著(ヤマハミュージックメディア 2017.2)
  • 『エリック・ミヤシロがガイドする管楽器奏者のための楽器スーパー上達術』エリック・ミヤシロ: 解説、佐伯茂樹: 編集(音楽之友社 2017.5)

参考文献

外部リンク

出典

  1. ^ 追悼 佐伯茂樹氏(1960~2019) - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2021年9月24日閲覧。
  2. ^ PIPERS目次・管楽器|管楽器専門月刊誌パイパーズのサイト”. www.pipers.co.jp. 2021年10月10日閲覧。
  3. ^ PIPERS目次・トロンボーン|管楽器専門月刊誌パイパーズのサイト”. www.pipers.co.jp. 2021年10月10日閲覧。
  4. ^ [mixi東京ヒストリカルブラスホームページ開設 - 佐伯茂樹コミュニティ | mixiコミュニティ]”. mixi. 2021年9月26日閲覧。
  5. ^ 筆者・・佐伯茂樹氏プロフィール”. 2021年9月23日閲覧。
  6. ^ 佐伯 茂樹|著者|河出書房新社”. www.kawade.co.jp. 2021年9月23日閲覧。
  7. ^ 音楽之友社編集者より追悼の言葉|管楽器や古楽器などを専門に多くの名著を残した佐伯茂樹さんの仕事”. 音楽っていいなぁ、を毎日に。| Webマガジン「ONTOMO」. 2021年9月24日閲覧。
  8. ^ 追悼 佐伯茂樹氏 神楽坂通信 - 音楽之友社”. www.ongakunotomo.co.jp. 2021年9月23日閲覧。
  9. ^ 第32回MPC音楽賞受賞挨拶|ミュージック・ペンクラブ・ジャパン MPCJ”. www.musicpenclub.com. 2021年9月26日閲覧。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya