第51軍(だいごじゅういちぐん)是大日本帝国陸軍的军之一。
沿革
第二次世界大战末期的1945年(昭和20年),同盟国軍于1月登陆菲律宾吕宋岛,2月登陆硫磺岛,4月登陆冲绳,日本本土迫在眉睫,遂于同年4月8日组建第51军。
组建完成后立即编入第12方面軍战斗序列,部署在茨城县土浦以应对与同盟国軍的本土决战,未参加作战,同年8月15日日本军就已经无条件投降。
軍概要
司令官
参謀長
最終司令部構成
- 司令官:野田謙吾中将
- 参謀長:坂井芳雄少将
- 高級参謀:一户公哉中佐
- 高級副官:高村慶之助中佐
最終所属部隊
- 工兵部隊
- 独立工兵第91大隊
- 独立工兵第92大隊
- 独立工兵第93大隊
- 兵站部隊
- 電信第8連隊:小川市蔵中佐
- 第45兵站地区隊:石川吉郎大佐(最終位置:土浦)
相关条目
參考文献
- 秦郁彦編《日本陸海軍総合事典》第2版、東京大学出版会、2005年。
- 外山操・森松俊夫編著《帝国陸軍編制総覧》芙蓉書房出版、1987年。