ぷち観音
ぷち観音(ぷちかんのん)は、かつて活動していた日本のお笑いコンビ。サンミュージックプロダクション所属。2009年9月結成、2012年7月解散。 メンバー略歴安藤は、かつては窪田あつことのコンビ『なつ☆あつこ』で活動[4]。 『なつ☆あつこ』解散後はピン芸人として活動した後、2009年9月に、すでにタレントとして活動していた松原と、ぷち観音を結成。ぷち観音としての初のライブ出演は、同年9月30日の『メスサンミュージック』(新宿区 ピンクビッグピッグ)だった[5]。 アロハと合同でのトークライブ「たくのみ」(新宿区・ネイキッドロフト)を行っていた(第1回は2010年6月17日)[6]。 『おしゃれイズム』(日本テレビ)では、前説を務めていた[7]。 2011年末には福島和可菜とユニットを組み、「サトウの切り餅」(サトウ食品)のテレビCMに出演し、翌2012年にCMに使用された新曲「モチモチ・モテモテ」(作詞・作曲:宮下浩司)をリリースした[8]。 2012年7月に解散を発表。その直前、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ)の隠し撮りドッキリ企画「ネコババ王グランプリ」(2012年6月17日放送分)では、仕掛け人である事務所の先輩のカンニング竹山に解散を相談する様子が放送された[9]。解散のきっかけとして、安藤による松原への束縛が激し過ぎて、「すごく怖かった」といったことを松原が告白している(中居正広のミになる図書館(テレビ朝日系)2016年6月21日放送にて)[10]。解散後は、松原はお笑いの活動は辞めるがタレント活動は続けている。安藤は同じサンミュージック所属の芸人・カズレーザーとコンビ「メイプル超合金」を結成。 芸風コントやショートコントでは、安藤の体形を生かしたネタが多く、これまでには安藤のピン芸人時代からほぼ続けてやっていた形で、足を組んだり、色々な運動をするなどのチャレンジネタや、土俵入りのパフォーマンスなどを行い、それに松原が突っ込むなどのパターンもあった。 また漫才では、最初は松原がツッコミ、安藤がボケというポジションで、安藤が目の前に食べ物をぶら下げながらその食べ物に関するボケネタに持っていくといったパターンがあったが、その後はお互いのボケとツッコミを入れ替えてのポジションが主となっている。最初では、松原が「40kg担当」、安藤が「128kg担当」とあいさつをしていた。 一時期、コンビ名と掛けた形のブリッジのパターンをいくつかしたことがある。これまでには、ネタが終わった後に安藤が松原を担ぎ上げて退場することもあった。 出演テレビ
WEB番組
脚注
外部リンク
Information related to ぷち観音 |