Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ウェブデザイナー

ウェブデザイナー (web designer) とは、ウェブ(World Wide Web)に関係するデザイナーである[1]

ウェブデザイン技能士という技能検定がある。

求められる知識

必須の知識

今日のウェブデザイナーには、次の知識が必須だと考えられる。

望ましい知識

今日のウェブデザイナーが操作を習得している、望ましいとされるソフトウェアやウェブサイトの例を次に示す。ただし、特定のソフトウェアやウェブサイトは常に変化し、いつ廃れるかわからないため、必ずしも特定企業・特定開発者の製品を習得することが望ましいとは限らない。最低限、上記の必須の知識に上げられている W3C の勧告に沿ったマークアップ言語Web標準に準拠したソフトウェアを使いこなすことが重要である。

画像編集ソフトウェア
Adobe PhotoshopCLIP STUDIOPixelmatorGIMPAdobe Fireworksなどで、ペイント系な作画や写真編集が出来る。Adobe IllustratorCorelDRAWInkscapeSketch (ソフトウェア)、Figmaなどで、ドロー系な作画が出来る。
ウェブオーサリングツール
Adobe DreamweaverMicrosoft Expression WebAptana
動画・音声・ライブ配信
YouTubeBehanceQuickTime Streaming Server
HTML5アニメーション作成
Adobe EdgeHype
プログラミング
MarkdownJavaScriptPHPRubySassPythonASPXPerl
データ転送(Git, FTP, SFTP, SCP, WebDAV クライアント)
FFFTPWinSCPなど。ウェブページやウェブオーサリングツールに付属されているため、利用されないこともある。
コンテンツ管理システム (CMS)
WordPressMovable TypeMODxPHP-NukeOpenCmsZopeXOOPSWix.com
Flashムービー作成
Adobe Flash。ただしサポート終了し、HTML5ビデオに移行する傾向にある。

脚注

  1. ^ 本来、「デザイン」という語は「設計」という語と同一の語であり、ウェブに関係する設計をする者、という意味でも本来の語義的には全く同じであるが、英語圏における英単語の design も含め、情報アーキテクチャの構築などといった「設計」という意味と、ウェブの場合ならばスタイルシートの設計などのような「見た目」をいじることという意味の「デザイン」とを、全く乖離したものと理解して、「デザイン設計」という本来の意味から考えればまったく意味がわからない語も堂々と通用している、といった現状のため、「ウェブデザイナー」という語も、見た目の設計をする者、といったような意味で使われているようである[要出典]

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya