Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

エイブ・ジェイコブズ

エイブ・ジェイコブズ
プロフィール
リングネーム エイブ・ジェイコブズ
アベ・ヤコブ
レッド・ピンパネール
身長 190cm[1] - 191cm[2]
体重 114kg[2] - 120kg[1]
誕生日 (1928-06-18) 1928年6月18日[2]
死亡日 (2023-08-21) 2023年8月21日(95歳没)[3]
出身地 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
チャタム諸島[4]
スポーツ歴 レスリング[4]
トレーナー アル・コステロ[4]
ゼブラ・キッド[5]
デビュー 1958年[5]
テンプレートを表示

エイブ・ジェイコブズAbe Jacobs1928年6月18日 - 2023年8月21日[3])は、ニュージーランド出身のプロレスラー[4]

レスリングの下地を持つ実力派の中堅レスラーとして、アメリカ合衆国NWAミッドアトランティック地区などを主戦場に活動した[4]

日本ではアベ・ヤコブの表記および呼称で知られ、覆面レスラーレッド・ピンパネールとしても活躍した[1]

来歴

父親の経営していた牧場で子供の頃から働きながら体を鍛え[5]、10代半ばよりレスリングウエイトリフティングを開始[4]。レスリングではカンタベリーの州タイトルを3回、ウェリントンの州タイトルを4回獲得し、全国大会でも優勝を果たした[4]1956年メルボルンオリンピックの選考会にも参加したが、対戦相手の選手に1ポイント差で敗れ、五輪への出場を断念している[4]

その後、プロ転向を決意し、ファビュラス・カンガルーズアル・コステロおよびニュージーランドに遠征していたゼブラ・キッドのバックアップのもと、1958年にデビュー[5]。ゼブラ・キッドことジョージ・ボラスは自身もアマチュアレスリング出身であったことから、ジェイコブズのキャリアを気に入って各地のプロモーターに売り込んだという[5]

ニュージーランドで10試合ほど行った後にハワイに渡り[5]チャーリー・カラニサム・スティムボートボブ・シブヤ、ラッキー・シモノビッチらと対戦[6][7]1959年よりアメリカ合衆国本土に進出して、WWWFの前身団体であるノースイーストのキャピトル・レスリング・コーポレーションで活動[2]ユダヤ系ニュージーランド人のベビーフェイスとして、ジョニー・バレンタインブル・カリーシーク・オブ・アラビアジェリー・グラハムジョン・トロススカル・マーフィーキラー・コワルスキーバディ・ロジャースといったヒールのビッグネームと対戦し、アントニオ・ロッカのパートナーにも起用された[8][9]

1962年にはロサンゼルスWWAに登場。地区デビュー翌日の10月30日、ヘイスタック・カルホーンと組んでインターナショナルTVタッグ王座を獲得している[10]。翌月29日にザ・デストロイヤー&ドン・マノキャンにタイトルを奪われるも、WWAではグレート東郷ミスター・モトとも対戦した[11]1964年からは南部NWAフロリダ地区に参戦。5月5日にドン・カーティスと組んでデューク・ケオムカ&ヒロ・マツダからフロリダ版のNWA世界タッグ王座を奪取した[12]。7月17日にはマイアミビーチにおいて、ルー・テーズが保持していたNWA世界ヘビー級王座にも挑戦している[13]

1966年末、アベ・ヤコブの名義で日本プロレスに初来日し、12月30日の後楽園ホールでの前夜祭(芳の里に勝利)を経て、バディ・オースチンらと共に翌1967年1月開幕の『ニュー・イヤー・シリーズ』に参戦[14]。2月6日に札幌中島スポーツセンターにおいて、ミスター・アトミックと組んで大木金太郎&吉村道明アジアタッグ王座に挑戦した[14]

1968年より、長年の主戦場となるNWAミッドアトランティック地区に定着。シューターとして知られたルーサー・リンゼイのパートナーとなり、ジン・アンダーソンラーズ・アンダーソンオレイ・アンダーソンミネソタ・レッキング・クルーと抗争を展開した[15]。同年1月27日にはバージニア州ロアノーク、29日にはノースカロライナ州シャーロットにて、ジン・キニスキーのNWA世界ヘビー級王座に連続挑戦している[16]。ミッドアトランティックでは、同じくレスリングの強豪だったティム・ウッズとも度々タッグを組んだ[17]

1972年9月、カール・ゴッチのブッキングにより、レッド・ピンパネールRed Pimpernel)なる赤覆面のマスクマンに変身して新日本プロレスの『ニュー・ゴールデン・シリーズ』に参戦[1]。この変身は旗揚げシリーズに来日したジム・ドランゴことボブ・アームストロングなどと同様、NWAに非加盟だった当時の新日本プロレスに、アメリカと同じリングネームのまま出場することができなかったためとされる[18]。シリーズ中は外国人エースを務め、10月9日に広島県立体育館において、アントニオ猪木世界ヘビー級王座(同月4日に猪木がゴッチから奪取したタイトル)に挑戦した[19]

以降も新日本プロレスにはレッド・ピンパネールとして、タイガー・ジェット・シンが初来日した1973年5月開幕の『ゴールデン・ファイト・シリーズ』にも参戦[20]。最後の来日となった1974年10月開幕の『闘魂シリーズ第2弾』には素顔で試合に出場し、アンドレ・ザ・ジャイアントともタッグを組んだ[21]

アメリカではミッドアトランティックを主戦場としつつ、南部の各テリトリーにも出場。1976年7月8日にはテキサス州アマリロにおいて、ペッツ・ワトレーと組んでNWAウエスタン・ステーツ・タッグ王座を獲得[22]ザ・ファンクスが主宰していた同地区では、リップ・ホーク&スウェード・ハンセンのブロンド・ボンバーズともタイトルを争った[23]

1976年は新日本プロレスのブラジル遠征にも参加しており、ウィレム・ルスカイワン・ゴメスセメントマッチを行った8月7日のリオ・デ・ジャネイロ大会では猪木とシングルマッチで対戦した[24]

その後はベテランのアンダーカード要員として、1980年代前半までミッドアトランティック地区のハウス・ショーやTVテーピングに出場していた[2]。引退後はシャーロットにおいて、リッキー・スティムボートのジムの管理者を務めていた[25]1995年5月20日にはジム・コルネットが主宰していたスモーキー・マウンテン・レスリングのイベント "Carolina Memories" に、ミスター・レスリングネルソン・ロイヤルジョニー・ウィーバーマグナムTAらと共にミッドアトランティックのレジェンドとして出席した[26]

存命のプロレスラーでは世界最高齢として知られたが、2023年8月21日、シャーロットにて95歳で死去[3]

得意技

キウィ・ロール[1][3][25]
うつ伏せになった相手の膝の内側に自分の膝を押し当てて捻りながら、ローリング・クレイドルのように回転してダメージを倍加させる回転式レッグロック。キウィ・レッグ・ロールKiwi Leg Roll)とも呼ばれる[25]ミッドアトランティック地区でジェイコブズと対戦したことのあるキム・ドクも、この技でジャンボ鶴田からギブアップを奪ったことがある[27]

獲得タイトル

ワールドワイド・レスリング・アソシエーツ
チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ
ウエスタン・ステーツ・スポーツ

脚注

  1. ^ a b c d e 来日全外国人レスラー名鑑 アベ・ヤコブ”. 昭和プロレス研究室. 2023年2月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e Abe Jacobs”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  3. ^ a b c d 'Honest Abe' Jacobs, world's oldest pro wrestler, dead at 95”. Post and Courier (2023年8月23日). 2023年8月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h Abe Jacobs Interview Part One”. Mid-Atlantic Gateway. 2023年2月10日閲覧。
  5. ^ a b c d e f Abe Jacobs’s fantastic wrestling voyage”. Slam Wrestling (2007年12月13日). 2023年2月10日閲覧。
  6. ^ The Hawaii matches fought by Abe Jacobs in 1958”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  7. ^ The Hawaii matches fought by Abe Jacobs in 1959”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  8. ^ The CWC matches fought by Abe Jacobs in 1959”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  9. ^ The CWC matches fought by Abe Jacobs in 1960”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  10. ^ a b WWA International Television Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年2月10日閲覧。
  11. ^ The NWAHW matches fought by Abe Jacobs in 1962”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  12. ^ a b NWA World Tag Team Title [Florida]”. Wrestling-Titles.com. 2023年2月10日閲覧。
  13. ^ NWA World Heavyweight Championship Matches: 1964”. Wrestling-Titles.com. 2023年2月10日閲覧。
  14. ^ a b JPWA 1967 New Year Series”. Puroresu.com. 2023年2月10日閲覧。
  15. ^ The WCW matches fought by Abe Jacobs in 1968”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  16. ^ NWA World Heavyweight Championship Matches: 1968”. Wrestling-Titles.com. 2023年2月10日閲覧。
  17. ^ The WCW matches fought by Abe Jacobs in 1970”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  18. ^ 『Gスピリッツ Vol.63』P26(2022年、辰巳出版ISBN 4777828964
  19. ^ NJPW 1972 New Golden Series”. Puroresu.com. 2023年2月10日閲覧。
  20. ^ NJPW 1973 Golden Fight Series”. Puroresu.com. 2023年2月10日閲覧。
  21. ^ NJPW 1974 Toukon Series II”. Puroresu.com. 2023年2月10日閲覧。
  22. ^ a b NWA Western States Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年2月10日閲覧。
  23. ^ The MMP matches fought by Abe Jacobs in 1976”. Wrestlingdata.com. 2023年2月10日閲覧。
  24. ^ 昭和の新日本プロレス映像記録”. livedoor Blog (2015年8月12日). 2023年2月14日閲覧。
  25. ^ a b c Abe Jacobs Interview Part Four”. Mid-Atlantic Gateway. 2023年2月10日閲覧。
  26. ^ Regional Territories: SMW”. Kayfabe Memories. 2023年2月10日閲覧。
  27. ^ 昭和プロレス懐古増刊号(キム・ドクのキウイロール)”. 昭和プロレス懐古L (2013年7月24日). 2023年2月10日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya