「コンデナスト 」はこの項目へ転送 されています。コンデナスト社の創業者については「コンデ・ナスト 」をご覧ください。
アメリカ本社が入居する1 ワールドトレードセンター
コンデナスト・パブリケーションズ (英 : Condé Nast Publications )は、アメリカ合衆国 ・ニューヨーク を発祥とする多国籍マスメディア 企業。1909年にコンデ・ナスト により設立された。現在はアドバンス・パブリケーションズ の子会社である[ 1] 。本社は、ニューヨークの1 ワールドトレードセンター とイギリス ・ロンドン のアデルフィ・ビルである。他にミラノ 、パリ 、マドリード 、東京 に拠点を持つ。
コンデナストが有するブランドには、『ヴォーグ 』(Vogue )、『ザ・ニューヨーカー 』(The New Yorker )、『GQ 』、『グラマー 』(Glamour )、『アーキテクチュラル・ダイジェスト (英語版 ) 』(Architectural Digest )、『ヴァニティ・フェア 』(Vanity Fair )、『ピッチフォーク 』(Pitchfork )、『ワイアード 』(Wired )、『ボナペティ 』(Bon Appetit )などがあり、紙媒体では8,400万人以上、デジタル媒体では3億6,600万人以上、ソーシャルプラットフォームでは3億8,400万人以上の消費者が利用している。
『ヴォーグ』アメリカ版編集長のアナ・ウィンター は、コンデナスト社アメリカ本社のアート・ディレクター兼グローバル・コンテンツ・アドバイザーを務めている。同社は2011年にコンデナスト・エンターテインメント (英語版 ) を立ち上げ、映画、テレビ、ソーシャル、デジタルビデオ、バーチャルリアリティなどを展開している。
歴史
ニューヨーク出身のコンデ・ナスト は、1892年に創刊された『ヴォーグ 』を1909年に買収し、後の雑誌王国の基礎を築いた[ 2] 。当初、ナストはヴォーグ社の下で雑誌を発行し、1923年に法人化した。ナストは、『ヴォーグ』をアメリカの一流ファッション誌の1つに成長させた。やがて、『ハウス・アンド・ガーデン (英語版 ) 』、『バニティ・フェア 』、『グラマー 』、『アメリカン・ゴルファー』などへ拡大していった。1916年には『ヴォーグ』イギリス版を発表し、コンデナスト社は既存の雑誌の海外版を発行する最初の出版社となった。
コンデナスト社は、多くの読者を対象とするのではなく、特定の社会的グループや関心事に焦点を当てた雑誌である「ライフスタイル誌」の創始者と考えられている[ 3] 。コンデナスト社の雑誌は、旅行、食、家庭、文化など幅広いテーマを対象としているが、中でもファッションに焦点を当てたものが多い。
ナストは1924年に自前の印刷所を開設したが、これは、より大量の雑誌を生産する体制とするために1964年に閉鎖された。世界恐慌 の間、コンデナスト社は革新的なタイポグラフィー、デザイン、カラーを導入した。『ヴォーグ』は1932年に初めてフルカラー写真の表紙を掲載した[ 4] 。1939年に創刊された『グラマー』は、1942年に亡くなったナストが個人的に創刊した雑誌だった[ 5] 。
1959年、S・I・ニューハウス・シニア がコンデナスト社を500万ドルで買収した。これは、『ヴォーグ』を愛読していた妻ミッツィへの「贈り物」だったという[ 6] 。ニューハウスはコンデナスト社を自らが経営するアドバンス・パブリケーションズ の子会社とした。彼の息子であるS・I・ニューハウス・ジュニア は、1975年にコンデナスト社の会長に就任した[ 7] 。
ニューハウスの下で、コンデナスト社は1959年に『ブライズ (英語版 ) 』を買収し[ 8] 、1936年に『ヴォーグ』と統合された『ヴァニティ・フェア 』を1983年に復刊させ[ 9] 、1979年に『セルフ (英語版 ) 』を創刊した[ 10] 。
2000年代
2000年1月、コンデナスト社はマディソン・アベニュー 350番地からタイムズスクエア 4番地に新築された4 タイムズスクエア に移転し、同ビルは「コンデナスト・ビルディング」の別名で呼ばれるようになった[ 11] 。このビルは、当時のニューヨークでは1992年以来の超高層ビルであり、フランク・ゲーリー の設計によるカフェテリアを備えていた。このビルはタイムズスクエアの変貌にも貢献したと考えられている[ 12] 。
同年、コンデナスト社は、『W (英語版 ) 』と『ウィメンズ・ウェア・デイリー (英語版 ) 』(WWD)を発行するフェアチャイルド・パブリケーションズ(現在のフェアチャイルド・ファッション・メディア )をウォルト・ディズニー・カンパニー から買収した[ 13] 。2001年、コンデナスト社は『ゴルフダイジェスト 』と『ゴルフワールド (英語版 ) 』をニューヨーク・タイムズ・カンパニー から4億3500万ドルで買収した[ 14] 。2006年10月31日、コンデナスト社はコンテンツアグリゲーションサイトのReddit を買収した[ 15] が、後に2011年9月に完全子会社として分社化した。
コンデナスト社は、2007年8月号をもって女性誌『ジェーン (英語版 ) 』を休刊し、その後ウェブサイトを閉鎖した。コンデナスト社の最も古いタイトルの一つである『ハウス・アンド・ガーデン』アメリカ版は、2007年12月号を最後に休刊した。『ポートフォリオ』、『マドモアゼル (英語版 ) 』、『ドミノ (英語版 ) 』も同様に休刊となった。2008年5月20日、テクノロジー系の人気サイト『Ars Technica 』の買収を発表した。
2009年10月5日、コンデナスト社は『クッキー (英語版 ) 』、『モダン・ブライド』、『エレガント・ブライド』の休刊を発表した。『グルメ (英語版 ) 』は2009年11月号をもって月刊誌の発行を終了したが、その後、レシピ、インタビュー、ストーリー、ビデオなどのコンテンツを提供するiPadアプリ『グルメライブ』として復活した。印刷物では、特別版や料理本のブランドとして継続している。
2010年代
2010年7月、ロバート・ザウアーバーグがコンデナスト社の社長に就任した。
2011年5月、コンデナスト社は大手出版社としては初めてiPad 向けの定期購読を開始した。最初に利用可能になったのは『ザ・ニューヨーカー 』で、現在では9つのタイトルでiPad向けの購読サービスを展開している。同月には、コンデナスト社を含むアメリカの出版社5社による合弁会社ネクスト・イシュー・メディアにより、Android 端末向けの購読サービスが発表された[ 16] 。2011年9月、17のブランドをKindle Fire に提供すると発表した[ 17] 。2011年、映画、テレビ、デジタルビデオ番組を開発するために、コンデナスト・エンターテインメント (英語版 ) (CNE)を設立した。2013年5月には、『グラマー』や『GQ』などの雑誌向けの動画を公開するためのDigital Video Networkが開設された[ 18] 。
2014年11月、本社をマンハッタンの1 ワールドトレードセンター 内に移転した[ 19] 。2015年9月14日、ロバート・A・ザウアーバーグ・ジュニアがCEOに就任し、前CEOのチャールズ・H・タウンゼントが会長になることを発表した[ 20] 。2015年10月13日、コンデナスト社はピッチフォーク・メディア を買収したことを発表した[ 21] 。
2016年1月、S.I.ニューハウス・ジュニアが名誉会長に就任した。会長のチャールズ・タウンゼントが2016年末に退任し[ 22] 、名誉会長のS.I.ニューハウス・ジュニアは2017年10月に死去した。
2019年4月、パンドラ・メディア の元CEOのロジャー・リンチを同社初のグローバルCEOに任命した。また、雑誌『ブライド』をデジタルメディア企業のドットダッシュに売却し、同年5月には『ゴルフダイジェスト』のディスカバリー社 への売却を発表した[ 23] 。同年6月には、『W』を新たな持株会社フューチャー・メディア・グループに売却した[ 24] 。
2020年代
2020年6月、新型コロナウイルス感染症の世界的流行 を受けて、コンデナスト社の広告収入が45%減少したと報じられた。併せて、多くの出版タイトルの廃止を受けて、1 ワールドトレードセンターで同社が借りている23階分のうち6階分を転貸していたことも報じられた[ 25] 。
アメリカ合衆国で発行中の雑誌・オンラインメディア
印刷版
オンライン版
休廃刊または譲渡した雑誌
合併と買収
買収
年月日
企業名またはブランド名
業種
国
買収価格(USD )
出典
000000001987-12-30-0000 1987年12月30日
『シグニチャー』 (Signature )[ 注釈 1]
雑誌
アメリカ合衆国
—
[ 28]
000000001988-11-30-0000 1988年11月30日
『ウーマン』 (Woman )[ 注釈 2]
雑誌
アメリカ合衆国
$7007100000000000000♠ 10,000,000
[ 29]
000000001990-06-25-0000 1990年6月25日
『クックス』 (Cook's )[ 注釈 3]
雑誌
アメリカ合衆国
—
[ 30]
000000001992-04-22-0000 1992年4月22日
『K-III』の定期購読者リスト[ 注釈 4]
定期購読者リスト
アメリカ合衆国
—
[ 31]
000000001993-04-20-0000 1993年4月20日
Knapp Communications
雑誌
アメリカ合衆国
$7008175000000000000♠ 175,000,000
[ 32]
000000001998-06-12-0000 1998年6月12日
『ワイヤード 』[ 注釈 5]
雑誌
アメリカ合衆国
$7007900000000000000♠ 90,000,000
[ 33]
000000002000-01-08-0000 2000年1月8日
Fairchild Publications (英語版 ) [ 注釈 6]
雑誌・新聞
アメリカ合衆国
$7008650000000000000♠ 650,000,000
[ 34]
000000002001-09-05-0000 2001年9月5日
Johansens[ 注釈 7]
宿泊施設ガイド
アメリカ合衆国
—
[ 35]
000000002002-02-28-0000 2002年2月28日
Modern Bride Group[ 注釈 4]
雑誌
アメリカ合衆国
$7007520000000000000♠ 52,000,000
[ 36]
000000002002-03-28-0000 2002年3月28日
Ideas Publishing Group[ 注釈 8]
出版
アメリカ合衆国
—
[ 37]
000000002006-07-11-0000 2006年7月11日
ライコス の『ワイアード・ニュース』[ 注釈 5]
オンラインニュース
アメリカ合衆国
$7007250000000000000♠ 25,000,000
[ 38]
000000002006-07-20-0000 2006年7月20日
Nutrition Data
インターネット・サービス・プロバイダ
アメリカ合衆国
—
[ 39]
000000002006-10-31-0000 2006年10月31日
Reddit
ソーシャルニュース
アメリカ合衆国
—
[ 40]
000000002008-04-23-0000 2008年4月23日
SFO*Media
ウェブサイト
アメリカ合衆国
—
[ 41]
000000002008-05-20-0000 2008年5月20日
Ars Technica
ウェブサイト
アメリカ合衆国
—
[ 42]
000000002012-04-11-0000 2012年4月11日
ZipList
ウェブサイト、スマートフォンアプリ
アメリカ合衆国
—
[ 43]
000000002015-10-13-0000 2015年10月13日
ピッチフォーク
ウェブサイト
アメリカ合衆国
—
[ 21]
出資
日本法人
かつては日本法人として、『GQ JAPAN 』などの発行社の有限会社コンデナスト・ジャパン 、『VOGUE JAPAN』などの発行社の有限会社コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパン 、ウェブ事業を展開する有限会社コンデネット・ジェーピー の3社があったが、2013年1月1日に合同会社コンデナスト・ジャパン として統合された。新コンデナスト・ジャパンは、発行社であると同時に発売社として流通に関する業務も担う。
不祥事
関連項目
日本経済新聞社 - コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパン(旧、日経コンデナスト)におけるかつての合弁相手。
脚注
注釈
出典
^ “Condé Nast | Crunchbase ” (英語). Crunchbase . 2018年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2018年3月2日 閲覧。
^ A Brief History of the Condé Nast Publications , New York: CNP, 1993.
^ “Today in History: March 26 ”. Library of Congress (November 9, 2010). February 10, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。November 2, 2011 閲覧。
^ “IN VOGUE: The Illustrated History of the World's Most Famous Fashion Magazine ”. NYTimes.com (December 3, 2006). February 25, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。November 3, 2011 閲覧。
^ Sumner, David E. (2010) (英語). The Magazine Century: American Magazines Since 1900 . Peter Lang. ISBN 9781433104930 . オリジナル の2018-03-03時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180303105658/https://books.google.com/books?id=J7g9PgL_No0C&pg=PA47&q=Nast%20died%20in%201942 2018年3月2日 閲覧。
^ Mahon, Gigi (1989年9月10日). “S.I. Newhouse and Conde Nast; Taking Off The White Gloves” . オリジナル の2017年10月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171026164340/http://www.nytimes.com/1989/09/10/magazine/si-newhouse-and-conde-nast-taking-off-the-white-gloves.html 2017年8月26日 閲覧。
^ “Si Newhouse of Advance Publications, Conde Nast dies at 89 ” (英語). al (2017年10月1日). 2019年10月1日 閲覧。
^ Hsu, Tiffany (2019年5月15日). “Condé Nast Sells Brides Magazine to Barry Diller's Dotdash” (英語). The New York Times . ISSN 0362-4331 . https://www.nytimes.com/2019/05/15/business/media/conde-nast-brides-dotdash.html 2019年10月1日 閲覧。
^ Salmans, Sandra (1983年2月6日). “Courting the Elite at Conde Nast” (英語). The New York Times . ISSN 0362-4331 . https://www.nytimes.com/1983/02/06/business/courting-the-elite-at-conde-nast.html 2019年10月1日 閲覧。
^ Journal, Wendy BoundsStaff Reporter of The Wall Street (1999年6月23日). “Conde Nast's Udell to Step Down As Self Magazine's Editor in Fall” (英語). Wall Street Journal . ISSN 0099-9660 . https://www.wsj.com/articles/SB93009137884322860 2019年10月1日 閲覧。
^ Bagli, Charles. “Conde Nast's Stylish Clan Moves Into Times Sq. ”. The New York Times (June 6, 1999). November 16, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。November 3, 2011 閲覧。
^ Agovino, Theresa. “Condé Nast deal at 1 WTC now official ”. Crain's New York (June 6, 1999). September 3, 2011時点のオリジナル よりアーカイブ。November 3, 2011 閲覧。
^ Kuczynski, Alex. “Merger Planned for 2 Giants of Fashion Publishing ”. The New York Times (August 20, 1999). March 10, 2013時点のオリジナル よりアーカイブ。November 3, 2011 閲覧。
^ Condé Nast Redesigns Its Future , The New York Times, 26 October 2003
^ Arrington, Michael. “Breaking News: Condé Nast/Wired Acquires Reddit” (英語). TechCrunch . オリジナル の2018年2月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180215091751/https://techcrunch.com/2006/10/31/breaking-news-conde-nastwired-acquires-reddit/ 2018年3月2日 閲覧。
^ Kaplan, David. “Next Issue Media Works To Build The Storefront Before The Audience Arrives. ”. PaidContent (June 29, 2011). September 14, 2011時点のオリジナル よりアーカイブ。November 3, 2011 閲覧。
^ Vranica, Suzanne. “Magazines Join With New Tablet Challenger ”. The Wall Street Journal (September 29, 2011). 2015年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ 。November 3, 2011 閲覧。
^ Tatiana Siegel (May 12, 2013). “Conde Nast Launches Digital Video Network – The Hollywood Reporter ”. The Hollywood Reporter . 2013年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ 。June 23, 2013 閲覧。
^ “Condé Nast Colonizes Lower Manhattan” (英語). The New York Times . (2015年9月30日). ISSN 0362-4331 . オリジナル の2018年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180303050729/https://www.nytimes.com/2015/10/01/fashion/conde-nast-one-world-trade-center.html 2018年3月2日 閲覧。
^ “Condé Nast Names Robert Sauerberg New C.E.O. ”. The New York Times (September 14, 2015). 2015年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ 。September 14, 2015 閲覧。
^ a b “Condé Nast Buys Pitchfork Media” . The New York Times . オリジナル の2017年10月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171008155915/https://www.nytimes.com/2015/10/14/business/media/conde-nast-buys-pitchfork-media.html 13 October 2015 閲覧。
^ Business – WWD
^ Spangler, Todd (May 13, 2019). “Discovery Buys Golf Digest From Condé Nast for $30 Million” (英語). Variety . https://variety.com/2019/tv/news/discovery-buys-golf-digest-conde-nast-1203212654/ May 13, 2019 閲覧。
^ Burch, Sean (June 25, 2019). “Conde Nast Sells W Magazine, Sara Moonves to Replace Longtime Top Editor Stefano Tonchi” (英語). TheWrap . https://www.thewrap.com/members/2019/06/25/conde-nast-sells-w-magazine-sara-moonves-to-replace-longtime-top-editor-stefano-tonchi/ June 25, 2019 閲覧。
^ “Can Anna Wintour survive fashion's reckoning with racism? ”. theguardian.com/uk . The Guardian. 13 June 2020 閲覧。
^ "The world of Hibernia" Archived 2012-04-07 at the Wayback Machine .. National Library of Ireland Catalog .
^ “Bad tidings; it is the end of the World of Hibernia – Independent.ie ”. 2020年10月28日 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Citicorp-Signature Magazine from Citigroup Inc (1987/12/30) ”. Thomson Financial. July 21, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Harris Publications-Woman from Harris Publications Inc (1988/11/30) ”. Thomson Financial. July 18, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Pennington Publishing-Cook's from Bonnier AB (1990/06/25) ”. Thomson Financial. July 20, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires K-III Magazines-Magazine Sub from Primedia Inc (1992/04/22) ”. Thomson Financial. July 20, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Knapp Communications Corp (1993/04/20) ”. Thomson Financial. July 22, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Wired Magazine(Wired Ventures) from Telefonica SA (1998/06/12) ”. Thomson Financial. July 17, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Fairchild Publications Inc from Walt Disney Co (1999/12/01) ”. Thomson Financial. July 16, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Johansens Ltd(Daily Mail) from Rothermere Investments Ltd (2001/09/05) ”. Thomson Financial. July 16, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Modern Bride Group(Primedia) from Primedia Inc (2002/02/28) ”. Thomson Financial. July 16, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires remaining interest in Ideas Publishing Group from Advance Publications Inc (2002/03/28) ”. Thomson Financial. July 30, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires LYCOS Inc-Wired News from Telefonica SA (2006/07/11) ”. Thomson Financial. July 17, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires NutritionData.com (2006/07/20) ”. Thomson Financial. August 28, 2010時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Breaking News: Condé Nast/Wired Acquires Reddit (2006/10/31) ”. TechCrunch. 2006年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ 。October 31, 2006 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires SFO*Media LLC (2008/05/20)” . Reuters. (April 24, 2008). オリジナル のSeptember 10, 2012時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/20120910115833/http://www.reuters.com/article/pressRelease/idUS248273+24-Apr-2008+PRN20080424 November 14, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Ars Technica LLC (2008/05/20) ”. Thomson Financial. May 2, 2009時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “The Conde Nast Startup Story Yahoo Should Study For Tumblr (2013/05/23) ”. Forbes . 2013年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ 。April 11, 2012 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires a minority stake in Wagadon Ltd (1988/11/29) ”. Thomson Financial. October 28, 2008 閲覧。 [リンク切れ ]
^ “Conde Nast Publications Inc acquires a minority stake in Wired Magazine(Wired Ventures) from Telefonica SA (1994/01/19) ”. Thomson Financial. October 18, 2010時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ “Conde Nast Publications Inc acquires Ideas Publishing Group (2001/01/17) ”. Thomson Financial. July 29, 2012時点のオリジナル よりアーカイブ。October 28, 2008 閲覧。
^ a b c d “コンデナスト・ジャパン - 会社概要 ”. 2020年10月28日 閲覧。
外部リンク
日本法人のサイト