レッドスター・ベオグラード(英語: Red Star Belgrade)またはフドバルスキ・クルブ・ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア語: Фудбалски клуб Црвена звезда, セルビア語発音: [fûdbalskiː klûːb tsř̩ʋenaː zʋěːzda], セルビア・クロアチア語: Fudbalski klub Crvena zvezda)は、セルビアのベオグラードをホームタウンとするサッカークラブである。総合スポーツクラブSDツルヴェナ・ズヴェズダの一部でもある(バスケットボール部門はKKツルヴェナ・ズヴェズダ、バレーボール部門はOKツルヴェナ・ズヴェズダ)。
セルビアのみならずユーゴスラビア、そして東ヨーロッパで最も成功したクラブであり、1991年にUEFAチャンピオンズカップとインターコンチネンタルカップを優勝した。
名称
「ツルヴェナ・ズヴェズダ」は「赤い星」という意味だが、各国の言語によって呼称される特徴的な慣習を持つ[1]。
- Црвена звезда(ツルヴェナ・ズヴェズダ、セルビア語)
- Red Star(レッド・スター、英語)
- Étoile rouge(エトワール・ルージュ、フランス語)
- Roter Stern(ロター・シュテルン、ドイツ語)
- Ερυθρός Αστέρας(エリスロス・アステラス、ギリシャ語)
- Stella Rossa(ステッラ・ロッサ、イタリア語)
- Rode Ster(ロデ・ステル、オランダ語)
- Estrela Vermelha(エストレラ・ヴェルメーリャ、ポルトガル語)
- Красная звезда(クラスナヤ・ズヴェズダ、ロシア語)
- Estrella Roja(エストレージャ・ロハ、スペイン語)
- Kızıl yıldız(クズル・ユルドゥズ、トルコ語)
日本では英語表記の「レッドスター・ベオグラード」が使用されてきた[2]が2021年現在はセルビア語表記の「ツルヴェナ・ズヴェズダ」[3]も多く見られる(3文字略称はセルビア国内でCZV、UEFA大会でZVE)。
歴史
1945-1965
第二次世界大戦中の1945年3月4日、レッドスターはユーゴスラビア反ファシスト青年連合同盟(USAOJ)セルビア支部のメンバーによって総合スポーツクラブとして創設された[4][5]。レッドスターのサッカー部門は戦前の名門クラブだったSKユゴスラヴィヤの資産を受け継ぎ、ユゴスラヴィヤとBSKの選手によって構成され[6]、終戦後の1946年からユーゴスラビアリーグに参加した[4]。
キャプテンとしてクラブを牽引した「チカ」ことライコ・ミティッチを中心に1948年から1950年まで3年連続でユーゴスラビアカップを優勝したクラブのリーグ初優勝は1951シーズンであった。1955年には前年王者ハイドゥク・スプリトの中心選手だったヴラディミル・ベアラやドラゴスラヴ・シェクララツなどを獲得[4]。後に「第1の星人」となるミティッチと「第2の星人」となる「シェキ」ことシェクララツを筆頭に多くの代表選手が顔を揃えたクラブはこのシーズンからリーグ4連覇を達成するなど国内では無類の強さを見せ、1950年代は6回のリーグ優勝と2回のカップ優勝を記録した。
欧州の舞台に初めて姿を見せたのは、1956-57シーズンのUEFAチャンピオンズカップ(UEFAチャンピオンズリーグの前身)であった[9]。この大会ではオランダのラピドJCケルクラーデ、ブルガリアのCDNAソフィアを破り準決勝まで勝ち進むが、準決勝では得点を奪えないままイタリアのフィオレンティーナに敗れた[10]。2年後の1958-59シーズンはルクセンブルクのスタッド・デュドランジュを相手に当時の最多得点記録となる2試合計14対1の大差で勝利するものの[9]、準々決勝でイングランドのマンチェスター・ユナイテッドに敗れた(第2戦終了後にミュンヘンの悲劇が発生した)[11]。
1960年代に入ると50年代までの強さは影を潜め、3シーズン連続で無冠に終わる。1962-63シーズンはクラブ史上最低順位となる7位に低迷し、得点数は降格争いをしていたヴォイヴォディナの半数以下であった。
1966-1985
1966年にミリャン・ミリャニッチが監督に就任し、世代交代を推し進めた[4]。クラブの中心だったシェクララツは去り、後に「第3の星人」の栄誉を受け、UEFAジュビリーアウォーズにて過去半世紀におけるセルビア史上最高の選手と称えられる左サイドのウィンガー、「ジャヤ」ことドラガン・ジャイッチが台頭した。就任初年度は5位に低迷するものの、1967-68シーズンからリーグ3連覇を達成。1970-71シーズンには再びチャンピオンズカップの準決勝まで進出したが、ギリシャのパナシナイコスの前に4対4のタイスコアながらアウェイゴールの差で敗れた[13]。ミリャニッチは1974年、スペインのレアル・マドリードに引き抜かれるまで指揮を採り、4度のリーグ優勝、3度のカップ優勝を成し遂げた。
ミリャニッチ辞任の翌年にジャイッチはクラブを去り、ヴラディミル・ペトロヴィッチの時代が始まった。1972年にデビューした「ピジョン」ことペトロヴィッチは1970年代後半に入るとクラブの絶対的なエースへと成長し、1978-79シーズンのUEFAカップ(UEFAヨーロッパリーグの前身)では決勝で西ドイツのボルシア・メンヒェングラートバッハに敗れたもののクラブを準優勝に導き[14]、後に「第4の星人」として表彰された。ペトロヴィッチは1982年にクラブを去るが、以降もトミスラヴ・イヴコヴィッチやボシュコ・ミルコのジュロフスキ兄弟などのユーゴスラビア代表選手が活躍し[4]、ミリャニッチ辞任後の10年で4回のリーグ優勝を飾った。
1986-1991
1986年、ヴェリコ・アレクシッチはスヴェトザル・ミヤイロヴィッチ会長、ヴラディミル・ツヴェトコヴィッチ事務総長、ドラガン・ジャイッチテクニカルディレクターといったレッドスター首脳陣と共に5ヶ年計画を立て、欧州制覇という大目標を掲げる[15]。そしてジャイッチに才能を見いだされ、「ピクシー」ことドラガン・ストイコヴィッチが入団したのもこの年であった[16]。1987年の夏より5ヶ年計画は始まった。
1987年3月4日、スペインのレアル・マドリードにホームで勝利した日から1992年3月4日までの5年間は黄金時代といえる最良の時間となった。ヴラディミル・ユゴヴィッチ、シニシャ・ミハイロヴィッチ、ロベルト・プロシネチュキ、デヤン・サヴィチェヴィッチなどのユーゴスラビア代表にルーマニア代表ながらセルビア人のミオドラグ・ベロデディッチを加え、国内リーグでは5シーズンで4度の優勝を飾った。ストイコヴィッチは3年連続でMVPを獲得するなど大活躍したが、1990年にクラブを去った。この5年間で監督は5人変わったが、首脳陣の顔ぶれに変わりはなかった[4]。
1990年4月から5月にかけてユーゴスラビア各地で初の自由選挙が行われ、連邦を構成する各共和国で独立の機運が高まっていた[17]。5月13日、ザグレブのスタディオン・マクシミールで行われたディナモ・ザグレブとの試合で暴動が起こり[18]、これをきっかけにユーゴスラビア全土に戦火が広がっていくことになる(詳細は1990年ディナモ・ザグレブ対レッドスター・ベオグラード戦での暴動およびユーゴスラビア紛争を参照)。
UEFAチャンピオンズカップ 1990-91ではスイスのグラスホッパー、スコットランドのレンジャーズ、東ドイツのディナモ・ドレスデン、西ドイツのバイエルン・ミュンヘンを次々と破る快進撃で決勝に進出した。1991年5月29日、レッドスターはイタリア・バーリのスタディオ・サン・ニコラで行われた決勝戦でスコアレスのままPK戦までもつれ込んだ末にフランスのオリンピック・マルセイユに勝利しクラブ史上唯一の欧州制覇を成し遂げた[9][19][20][21]。皮肉にも前年までクラブに多大な貢献をしてきた「第5の星人」ストイコヴィッチはマルセイユのベンチを暖めていた。マニュエル・アモロスのPKを止めたステヴァン・ストヤノヴィッチはキャプテンとしてビッグイヤーを掲げ、試合を決めるPKを蹴ったダルコ・パンチェフはこのシーズンのヨーロッパ・ゴールデンシューを獲得した[22]。その後のUEFAスーパーカップでは紛争によってホームで試合を行うことができずイングランドのマンチェスター・ユナイテッドに敗れたものの、インターコンチネンタルカップでチリのコロコロを破り世界一となった[23]。その時に掲げられた「スルビヤ・ド・トキヤ(セルビアを東京へ)」というスローガンはユーゴスラビア紛争で多用されることとなった。
1992-
長引く紛争に国連による制裁など、欧州王者となったクラブを取り巻く状況は苦しいものとなった[9]。前回王者として臨んだ1991-92シーズンのチャンピオンズカップでは、ホームゲームは全て中立国での開催となり、この大会から導入されたグループステージでイタリアのサンプドリアに及ばず敗退した[24]。主だった戦力は西側諸国に流出し、ユーゴスラビアは解体された。
紛争終了後のSRユーゴスラビアリーグでは、ダルコ・コヴァチェヴィッチやデヤン・ペトコヴィッチ、ネボイシャ・クルプニコヴィッチなどの新しい力がコンスタントに台頭するも、ほとんどのシーズンでパルチザン・ベオグラードの後塵を拝する結果となった。監督は次々に更迭され、星人ペトロヴィッチまでもが1年を待たずに職を追われた[25]。紛争終了後のリーグ優勝は1999-2000シーズンまで無く、1990年代を通じてリーグ優勝は2回に留まった。
1998年にはジャイッチが、2005年にはストイコヴィッチが会長に就任し、2009年には再びペトロヴィッチが監督として復帰したが、その年に所属選手の給与未払いが表面化するなど[26]、2500万ドルに上るとも言われる負債によって財政難に追い込まれた[27]。
2010年、クラブは新たなメインスポンサーとしてロシアのガスプロム社と5年の契約を結んだ。契約料は年間380万ドルと報道されている[28][27]。
2017年からRFKグラフィチャルをリザーブチームとしている。
ユニフォーム
シーズン
|
サプライヤー
|
スポンサー
|
1988-1989
|
Puma
|
Casucci
|
1989-1990
|
Mister Baby
|
1990-1991
|
Dexim
|
1991-1993
|
Hummel
|
Classic
|
1993-1994
|
Komercijalna banka
|
1994-1996
|
Diadora
|
Beobanka
|
1996-1998
|
Kappa
|
1998-2001
|
Pils Light
|
2001-2003
|
Adidas
|
|
2003-2005
|
Wiener Städtische Sharp
|
2005-2006
|
Toyota
|
2006-2008
|
Nike
|
2008-2009
|
|
2010
|
2344 - Za moju Zvezdu
|
2010-2012
|
Gazprom
|
2012-2013
|
Legea
|
2013-2017
|
Puma
|
2017-
|
Macron
|
スタジアム
ホームスタジアムであるスタディオン・ツルヴェナ・ズヴェズダは1963-64シーズンから使用が開始された。3年の工期を経て建設された収容者数55,000人の巨大スタジアムは、当時のバルカン半島最大規模を誇った。スタジアムのこけら落としは1963年9月1日のリエカ戦で、試合はレッドスターが2対1で勝利した。同年11月17日のパルチザン・ベオグラード戦のスタジアムには108,000人もの観衆が押し寄せ、その光景は世界最大のスタジアム、エスタジオ・ド・マラカナンを連想させた。これ以降、スタジアムは「マラカナ」の通称で呼ばれることとなる[29]。このシーズン、レッドスターは4シーズンぶりにリーグ優勝を果たした。収容人数は最大で110,000人だったものの現在は55,538人で、マラカナの北西に位置するパルチザンの本拠地スタディオン・パルチザーナとは直線距離にして約1キロ程しか離れていない。スタディオン・ツルヴェナ・ズヴェズダは2014年12月21日に第1の星人ライコ・ミティッチを称えてスタディオン・ライコ・ミティッチと改名されることが決定し、2017年11月18日には西側メインスタンドの前に設置されたミティッチの銅像が披露された[30]。
サポーター
その実績からセルビア国内では圧倒的な人気を誇り、セルビア国内の半数弱がクラブを支持しているという調査結果もある[31]。サポーターはズヴェズダシュ(セルビア語: Звездаш, セルビア・クロアチア語: Zvezdaš)と、ウルトラスは「北の英雄」を意味するデリイェ・セヴェル(セルビア語: Делије север, セルビア・クロアチア語: Delije sever)と呼ばれ[32]、同じくベオグラードを本拠地とするライバルであるパルチザン・ベオグラードとのヴェチティ・デルビは特に盛り上がりを見せる[33]。2009年4月にはパルチザンとの試合中にデリイェが警察と衝突し、95人もの逮捕者を出した[34]。
タイトル
国内タイトル
- リーグ
- ユーゴスラビアリーグ:19回
- 1950-51, 1952-53, 1955-56, 1956-57, 1958-59, 1959-60, 1963-64, 1967-68, 1968-69, 1969-70, 1972-73, 1976-77, 1979-80, 1980-81, 1983-84, 1987-88, 1989-90, 1990-91, 1991-92
- セルビアリーグ:10回
- 2006-07, 2013-14, 2015-16, 2017-18, 2018-19, 2019-20, 2020-21, 2021-22, 2022-23, 2023-24
- カップ
- ユーゴスラビアカップ:12回
- 1947-48, 1948-49, 1949-50, 1957-58, 1958-59, 1963-64, 1967-68, 1969-70, 1970-71, 1981-82, 1984-85, 1989-90
- セルビアカップ:7回
- 2006-07, 2009-10, 2011-12, 2020-21, 2021-22, 2022-23, 2023-24
国際タイトル
過去の成績
1946-1992
シーズン
|
ユーゴスラビアリーグ
|
ユーゴスラビアカップ
|
ヨーロッパ
|
チーム得点王
|
ディビジョン
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
点
|
順位
|
選手
|
得点
|
1946-47
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
18 |
2 |
6 |
66 |
23 |
38 |
3位 |
準々決勝 |
|
コスタ・トマシェヴィッチ |
16
|
1947-48
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
18 |
5 |
6 |
7 |
24 |
25 |
16 |
5位 |
優勝 |
|
コスタ・トマシェヴィッチ プレドラグ・ジャイッチ |
6
|
1948-49
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
18 |
11 |
4 |
3 |
37 |
19 |
26 |
2位 |
優勝 |
|
コスタ・トマシェヴィッチ |
20
|
1950
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
18 |
12 |
2 |
4 |
44 |
18 |
26 |
2位 |
優勝 |
|
コスタ・トマシェヴィッチ |
19
|
1951
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
22 |
17 |
1 |
4 |
50 |
21 |
35 |
1位 |
準決勝 |
|
コスタ・トマシェヴィッチ |
19
|
1952
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ 予選ステージ |
10 |
7 |
0 |
3 |
20 |
16 |
14 |
1位 |
準優勝 |
|
ブラニスラヴ・ヴコサヴリェヴィッチ |
14
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ 決勝ラウンド |
6 |
3 |
2 |
1 |
11 |
6 |
8 |
2位
|
1952-53
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
22 |
13 |
5 |
4 |
47 |
27 |
31 |
1位 |
準決勝 |
|
トドル・ジヴァノヴィッチ |
22
|
1953-54
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
17 |
4 |
5 |
51 |
22 |
38 |
3位 |
準優勝 |
|
コスタ・トマシェヴィッチ |
12
|
1954-55
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
14 |
5 |
7 |
57 |
36 |
33 |
4位 |
準決勝 |
|
イヴァン・トプラク |
19
|
1955-56
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
16 |
8 |
2 |
62 |
29 |
40 |
1位 |
|
|
イヴァン・トプラク |
22
|
1956-57
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
17 |
5 |
4 |
66 |
23 |
39 |
1位 |
準々決勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準決勝 |
ボラ・コスティッチ |
33
|
1957-58
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
10 |
8 |
8 |
45 |
38 |
28 |
4位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準々決勝 |
ボラ・コスティッチ |
29
|
1958-59
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
22 |
14 |
3 |
5 |
50 |
19 |
31 |
1位 |
優勝 |
|
ボラ・コスティッチ |
36
|
1959-60
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
22 |
15 |
3 |
4 |
47 |
25 |
33 |
1位 |
1回戦 |
UEFAチャンピオンズカップ - 1回戦 |
ボラ・コスティッチ |
21
|
1960-61
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
22 |
13 |
5 |
4 |
38 |
21 |
31 |
2位 |
2回戦 |
UEFAチャンピオンズカップ - 1回戦 |
アントゥン・ルディンスキ |
13
|
1961-62
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
22 |
9 |
6 |
7 |
35 |
25 |
24 |
4位 |
準決勝 |
インターシティーズ・フェアーズカップ - 準決勝 |
ドゥシャン・マラヴィッチ |
16
|
1962-63
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
7 |
11 |
8 |
21 |
26 |
25 |
7位 |
準々決勝 |
インターシティーズ・フェアーズカップ - 準々決勝 |
ボラ・コスティッチ |
14
|
1963-64
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
26 |
14 |
8 |
4 |
45 |
22 |
36 |
1位 |
優勝 |
|
ゾラン・プルリンチェヴィッチ |
19
|
1964-65
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
28 |
13 |
9 |
6 |
50 |
38 |
35 |
3位 |
準決勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 1回戦 |
ゾラン・プルリンチェヴィッチ |
18
|
1965-66
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
30 |
12 |
7 |
11 |
54 |
54 |
31 |
5位 |
1回戦 |
インターシティーズ・フェアーズカップ - 1回戦 |
ボラ・コスティッチ |
15
|
1966-67
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
30 |
12 |
8 |
10 |
53 |
46 |
32 |
5位 |
準々決勝 |
インターシティーズ・フェアーズカップ - 2回戦 |
ドラガン・ジャイッチ |
17
|
1967-68
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
30 |
16 |
11 |
3 |
64 |
30 |
43 |
1位 |
優勝 |
|
ヴォイン・ラザレヴィッチ |
26
|
1968-69
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
18 |
12 |
4 |
75 |
30 |
48 |
1位 |
準決勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 2回戦 |
ヴォイン・ラザレヴィッチ |
26
|
1969-70
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
20 |
6 |
8 |
67 |
37 |
46 |
1位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 2回戦 |
ドラガン・ジャイッチ |
18
|
1970-71
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
14 |
8 |
12 |
62 |
46 |
36 |
6位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準決勝 |
ゾラン・フィリポヴィッチ |
31
|
1971-72
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
19 |
11 |
4 |
57 |
21 |
49 |
2位 |
準々決勝 |
UEFAカップウィナーズカップ - 準々決勝 |
ヨヴァン・アチモヴィッチ |
12
|
1972-73
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
21 |
10 |
3 |
71 |
28 |
52 |
1位 |
準優勝 |
UEFAカップ - 3回戦 |
ヴォイン・ラザレヴィッチ |
29
|
1973-74
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
19 |
5 |
10 |
72 |
46 |
43 |
3位 |
1回戦 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準々決勝 |
スタニスラヴ・カラシ |
17
|
1974-75
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
16 |
8 |
10 |
61 |
44 |
40 |
3位 |
|
UEFAカップウィナーズカップ - 準決勝 |
ドゥシャン・サヴィッチ |
18
|
1975-76
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
16 |
8 |
10 |
53 |
31 |
40 |
4位 |
2回戦 |
UEFAカップ - 2回戦 |
ゾラン・フィリポヴィッチ |
17
|
1976-77
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
20 |
10 |
4 |
67 |
37 |
50 |
1位 |
1回戦 |
UEFAカップ - 3回戦 |
ゾラン・フィリポヴィッチ |
27
|
1977-78
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
21 |
7 |
6 |
58 |
26 |
49 |
2位 |
2回戦 |
UEFAチャンピオンズカップ - 2回戦 |
ゾラン・フィリポヴィッチ |
21
|
1978-79
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
16 |
9 |
9 |
51 |
33 |
41 |
3位 |
準決勝 |
UEFAカップ - 準優勝 |
ドゥシャン・サヴィッチ |
33
|
1979-80
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
19 |
10 |
5 |
54 |
26 |
48 |
1位 |
準優勝 |
UEFAカップ - 3回戦 |
ドゥシャン・サヴィッチ |
18
|
1980-81
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
15 |
14 |
5 |
62 |
31 |
44 |
1位 |
2回戦 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準々決勝 |
ズドラヴコ・ボロヴニツァ |
15
|
1981-82
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
17 |
10 |
7 |
68 |
40 |
44 |
2位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準々決勝 |
ドゥシャン・サヴィッチ |
25
|
1982-83
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
13 |
11 |
10 |
55 |
50 |
37 |
5位 |
2回戦 |
UEFAカップウィナーズカップ - 2回戦 |
ドゥシャン・サヴィッチ |
16
|
1983-84
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
17 |
10 |
7 |
52 |
26 |
44 |
1位 |
準優勝 |
UEFAカップ - 1回戦 |
ミルコ・ジュロフスキ |
17
|
1984-85
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
15 |
6 |
12 |
63 |
38 |
38 |
4位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 1回戦 |
スレイマン・ハリロヴィッチ |
24
|
1985-86
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
21 |
7 |
6 |
73 |
38 |
49 |
2位 |
準決勝 |
UEFAカップウィナーズカップ - 準々決勝 |
フスレフ・ムセミッチ |
17
|
1986-87
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
16 |
9 |
9 |
57 |
37 |
41 |
3位 |
準決勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 準々決勝 |
ボリスラヴ・ツヴェトコヴィッチ |
21
|
1987-88
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
17 |
11 |
6 |
66 |
39 |
45 |
1位 |
準優勝 |
UEFAカップ - 2回戦 |
ドラガン・ストイコヴィッチ |
21
|
1988-89
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
18 |
7 (2) |
9 |
55 |
30 |
38 |
2位 |
準々決勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 2回戦 |
ドラガン・ストイコヴィッチ |
15
|
1989-90
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
24 |
5 (3) |
5 |
79 |
29 |
51 |
1位 |
優勝 |
UEFAカップ - 3回戦 |
ダルコ・パンチェフ |
35
|
1990-91
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
36 |
25 |
6 (4) |
5 |
88 |
35 |
54 |
1位 |
準優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - 優勝 |
ダルコ・パンチェフ |
45
|
1991-92
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
33 |
23 |
5 (4) |
5 |
77 |
24 |
50 |
1位 |
準優勝 |
UEFAチャンピオンズカップ - グループステージ |
ダルコ・パンチェフ |
36
|
UEFAスーパーカップ - 準優勝
|
インターコンチネンタルカップ - 優勝
|
1992-2006
シーズン
|
ユーゴスラビア / セルビア・モンテネグロリーグ
|
ユーゴスラビア / セルビア・モンテネグロカップ
|
ヨーロッパ
|
チーム得点王
|
ディビジョン
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
点
|
順位
|
選手
|
得点
|
1992-93
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
36 |
19 |
13 |
4 |
70 |
25 |
51 |
2位 |
優勝 |
|
アント・ドロブニャク |
24
|
1993-94
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
18 |
10 |
5 |
5 |
38 |
16 |
25 |
2位 |
準決勝 |
|
イリヤ・イヴィッチ |
20
|
18 |
12 |
2 |
4 |
40 |
18 |
37
|
1994-95
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
18 |
10 |
5 |
3 |
36 |
12 |
25 |
1位 |
優勝 |
|
ダルコ・コヴァチェヴィッチ ネボイシャ・クルプニコヴィッチ |
28
|
18 |
14 |
3 |
1 |
63 |
17 |
42
|
1995-96
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
18 |
14 |
1 |
3 |
49 |
16 |
43 |
2位 |
優勝 |
UEFAカップ - 予選 |
ネボイシャ・クルプニコヴィッチ |
26
|
18 |
9 |
5 |
4 |
27 |
16 |
48
|
1996-97
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
33 |
25 |
3 |
5 |
79 |
30 |
78 |
2位 |
優勝 |
UEFAカップウィナーズカップ - 2回戦 |
ゾラン・ヨヴィチッチ |
27
|
1997-98
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
33 |
27 |
3 |
3 |
86 |
22 |
84 |
2位 |
準決勝 |
UEFAカップウィナーズカップ - 1回戦 |
デヤン・スタンコヴィッチ |
21
|
1998-99
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
24 |
15 |
6 |
3 |
54 |
18 |
51 |
3位 |
優勝 |
UEFAカップ - 2回戦 |
ゴラン・ドルリッチ ヨヴァン・ゴイコヴィッチ |
14
|
1999-2000
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
40 |
33 |
6 |
1 |
85 |
19 |
105 |
1位 |
優勝 |
UEFAカップ - 1回戦 |
ミハイロ・ピャノヴィッチ |
25
|
2000-01
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
28 |
4 |
2 |
93 |
20 |
88 |
1位 |
準優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
ゴラン・ドルリッチ |
27
|
UEFAカップ - 2回戦
|
2001-02
|
ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ |
34 |
18 |
12 |
4 |
54 |
28 |
66 |
2位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
ミハイロ・ピャノヴィッチ |
16
|
UEFAカップ - 1回戦
|
2002-03
|
セルビア・モンテネグロ・プルヴァ・リーガ |
34 |
21 |
7 |
6 |
68 |
26 |
70 |
2位 |
準優勝 |
UEFAカップ - 2回戦 |
ミハイロ・ピャノヴィッチ |
22
|
2003-04
|
セルビア・モンテネグロ・プルヴァ・リーガ |
30 |
23 |
5 |
2 |
59 |
13 |
74 |
1位 |
優勝 |
UEFAカップ - 2回戦 |
ニコラ・ジギッチ |
27
|
2004-05
|
セルビア・モンテネグロ・プルヴァ・リーガ |
30 |
23 |
5 |
2 |
66 |
18 |
74 |
2位 |
準優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
マルコ・パンテリッチ |
24
|
UEFAカップ - 1回戦
|
2005-06
|
セルビア・モンテネグロ・スーペルリーガ |
30 |
25 |
3 |
2 |
73 |
23 |
78 |
1位 |
優勝 |
UEFAカップ - グループステージ |
ニコラ・ジギッチ |
20
|
2006-
シーズン
|
セルビアリーグ
|
セルビアカップ
|
ヨーロッパ
|
チーム得点王
|
ディビジョン
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
点
|
順位
|
選手
|
得点
|
2006-07
|
セルビア・スーペルリーガ |
32 |
23 |
5 |
4 |
55 |
27 |
74 |
1位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
ドゥシャン・ジョキッチ |
16
|
UEFAカップ - 1回戦
|
2007-08
|
セルビア・スーペルリーガ |
33 |
21 |
12 |
0 |
65 |
22 |
75 |
2位 |
準決勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
ネナド・イェストロヴィッチ |
16
|
UEFAカップ - グループステージ
|
2008-09
|
セルビア・スーペルリーガ |
33 |
17 |
8 |
8 |
59 |
32 |
59 |
3位 |
準決勝 |
UEFAカップ - 予選2回戦 |
ネナド・ミリヤシュ |
23
|
2009-10
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
23 |
2 |
5 |
53 |
17 |
71 |
2位 |
優勝 |
UEFAヨーロッパリーグ - プレーオフ |
デヤン・レキッチ |
17
|
2010-11
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
22 |
4 |
4 |
52 |
18 |
70 |
2位 |
準決勝 |
UEFAヨーロッパリーグ - 予選3回戦 |
アンドリヤ・カルジェロヴィッチ |
20
|
2011-12
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
21 |
5 |
4 |
57 |
18 |
68 |
2位 |
優勝 |
UEFAヨーロッパリーグ - プレーオフ |
クリスティアン・マルティネス・ボルハ |
14
|
2012-13
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
20 |
2 |
8 |
55 |
35 |
62 |
2位 |
準々決勝 |
UEFAヨーロッパリーグ - プレーオフ |
オグニェン・ムドリンスキ |
12
|
2013-14
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
23 |
3 |
4 |
66 |
27 |
72 |
1位 |
準々決勝 |
UEFAヨーロッパリーグ - 予選3回戦 |
ドラガン・ムルジャ |
20
|
2014-15
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
19 |
7 |
4 |
46 |
20 |
64 |
2位 |
2回戦 |
|
ダルコ・ラゾヴィッチ |
10
|
2015-16
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
30 |
5 |
2 |
97 |
27 |
54 |
1位 |
2回戦 |
UEFAヨーロッパリーグ - 予選1回戦 |
アレクサンダル・カタイ |
23
|
2016-17
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
30 |
4 |
3 |
93 |
33 |
55 |
2位 |
準優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
リッチモンド・ボアキエ |
16
|
UEFAヨーロッパリーグ - プレーオフ
|
2017-18
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
32 |
4 |
1 |
96 |
19 |
60 |
1位 |
準々決勝 |
UEFAヨーロッパリーグ - ラウンド32 |
アレクサンダル・ペシッチ |
29
|
2018-19
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
33 |
3 |
1 |
94 |
20 |
60 |
1位 |
準優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - グループステージ |
エル・ファルドゥ・ベン・ナブアン |
25
|
2019-20
|
セルビア・スーペルリーガ |
30 |
25 |
3 |
2 |
68 |
18 |
78 |
1位 |
準決勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - グループステージ |
エル・ファルドゥ・ベン・ナブアン |
14
|
2020-21
|
セルビア・スーペルリーガ |
38 |
35 |
3 |
0 |
114 |
20 |
108 |
1位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
ミルコ・イヴァニッチ |
20
|
UEFAヨーロッパリーグ - ラウンド32
|
2021-22
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
32 |
4 |
1 |
95 |
19 |
100 |
1位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - 予選3回戦 |
アレクサンダル・カタイ |
33
|
UEFAヨーロッパリーグ - ラウンド16
|
2022-23
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
30 |
7 |
0 |
96 |
19 |
97 |
1位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - プレーオフ |
アレクサンダル・カタイ |
19
|
UEFAヨーロッパリーグ - グループステージ
|
2023-24
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
31 |
3 |
3 |
94 |
28 |
96 |
1位 |
優勝 |
UEFAチャンピオンズリーグ - グループステージ |
シェリフ・エンディアイェ |
15
|
2024-25
|
セルビア・スーペルリーガ |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
|
UEFAチャンピオンズリーグ - リーグフェーズ |
|
|
欧州の成績
1956-1992
1995-2006
2006-
現所属メンバー
- セルビア・スーペルリーガ 2024-25のフォーメーション(4-2-3-1)
- 2025年1月24日現在[35][36][37]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
- 監督
ヴラダン・ミロイェヴィッチ
リザーブチーム
- 2025年1月8日現在[38][39][40]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
- 監督
マルコ・ネジッチ
二重登録
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
ローン移籍
- in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
- out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
契約中選手
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
歴代監督
歴代会長
歴代キャプテン
歴代所属選手
永久欠番
通算出場記録
通算得点記録
星人
レッドスターは十年紀ごとに大きな功績を残した功労者に対してズヴェズディナ・ズヴェズダ(セルビア語: Звездина звезда, セルビア・クロアチア語: Zvezdina zvezda)という称号を授けている[41]。日本語では「星人」と訳される。現在までの受賞者は以下の通り。
1991世代
|
UEFAチャンピオンズカップ 1990-91 決勝のユニフォーム
|
|
- UEFAチャンピオンズカップ 1990-91 決勝のフォーメーション(4-2-2-2)
上記の5人の他にUEFAチャンピオンズカップ 1990-91優勝を果たした21人が第6の星人として表彰されている。ルーマニア出身のミオドラグ・ベロデディッチを除く全員がユーゴスラビア出身だった[注 2]。背番号はUEFAチャンピオンズカップ 1990-91 決勝のもの。
- 1991年5月29日現在[19][41]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
- 監督
リュプコ・ペトロヴィッチ
また、第6の星人には含まれていないがインターコンチネンタルカップ 1991優勝を果たした18人は以下の通り。
- 1991年12月8日現在[23]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
- 監督
ヴラディツァ・ポポヴィッチ
脚注
注釈
- ^ セルビアサッカー協会は2019年に公式タイトルとしてリーグ優勝回数に加えることを認めた。
- ^ ベロデディッチの両親は共にセルビア人で本人もルーマニアとセルビアの二重国籍であり1988年にユーゴスラビアへ亡命してレッドスターに移籍した。
出典
外部リンク
|
---|
2024-25 クラブ | |
---|
過去のクラブ | |
---|
優勝クラブ | |
---|
賞 | |
---|
関連大会 | |
---|
|
---|
グループリーグ |
グループA | |
---|
グループB | |
---|
グループC | |
---|
グループD | |
---|
グループE | |
---|
グループF | |
---|
グループG | |
---|
グループH | |
---|
|
---|
決勝トーナメント |
|
---|
関連項目 | |
---|
- UCL - UEL - UECL
AFC - UEFA |