Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

丹沢主脈

丹沢主脈
棚沢ノ頭付近にて
丹沢山から蛭ヶ岳にかけては展望の良い尾根道が続く(棚沢ノ頭付近にて)
所在地 日本の旗 日本
プロジェクト 山
テンプレートを表示
塔ノ岳直下から見た丹沢主脈の山々

丹沢主脈(たんざわしゅみゃく)とは丹沢山地塔ノ岳から丹沢山や丹沢山地最高峰の蛭ヶ岳を経て焼山に至る稜線で、丹沢山地を構成する大きな稜線の一つである。

大倉やヤビツ峠など登山口が近い塔ノ岳までは登山者が多いが、塔ノ岳以北になると登山者はやや少なくなり、静かな山歩きが楽しめる。丹沢山から蛭ヶ岳にかけては丹沢山地で最も標高が高く、木立が少ないので展望が良い。

丹沢主脈の山々

丹沢主脈の山小屋

関連項目


Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya