Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

伊達村成

 
伊達村成
時代 江戸時代
生誕 貞享3年(1686年
死没 享保11年7月21日1726年8月18日
改名 兵力(幼名)→伊達村成
別名 兵力、藤五郎、安房
戒名 真解院殿覚山性天大居士
墓所 大雄寺宮城県亘理郡亘理町
主君 伊達綱村吉村
仙台藩
氏族 伊達氏
父母 父:伊達実氏、母:虎乙(伊達宗成の娘)
兄弟 村成、大條道頼室、伊達村常
正室:白河宗広の娘
伊達村胤室、村実
テンプレートを表示

伊達 村成(だて むらしげ)は、江戸時代中期の仙台藩一門第二席・亘理伊達家第6代当主。

生涯

貞享3年(1686年)、亘理伊達家第5代当主・伊達実氏の長男として生まれる。幼名は兵力

元禄4年(1691年)4月、6歳のとき、狩猟のために、亘理を訪れた藩主伊達綱村に初めて拝謁する。元禄11年(1698年)9月、仙台城で、藩主綱村の加冠により元服し、偏諱を受けて村成と名乗る。宝永4年(1707年)、父・実氏の隠居により、家督を相続し亘理邑主となる。

家臣荒川方秀に天流刀術を、家臣半沢幸高に一宮流居台術を学び、その伝を極めた。

宝永2年(1705年)藩主吉村に長女英姫が誕生した際、蟇目役を務める。正徳2年(1712年)2月、幕府より日光東照宮修復の命が下り総奉行を務める。

享保11年(1726年)1月21日、疱瘡で死去した。享年41。臨終前に、庶長子の初太郎(村実)を嗣子とすることを願出て許された。

参考文献

  • 『伊達世臣家譜』
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya